忍者ブログ

Lたん萌へ

だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^

  • « 2025.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 
April 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006 
September 10
■DEATH NOTEが好きになるまでの経過■
※めちゃくちゃ長いですよ~。長文ですよ~~。昔のどーでもいい話までしちゃってますよ~
それでも見てやるよ、という方はどうぞ~。

2006.9.10現在の話。

高1の2月(2006年1月?)ぐらいに、友達からコミックを1冊ずつ借りて読んでいたら、話のすごさ(キラとLの頭脳戦)、絵の綺麗さに感動し、ハマりました。

5巻まで読んだ時点で、好きなキャラは、1位:ライト君 2位:Lでした。
Lへの最初の印象は、「変わったヤツだな~。何か怖ぇ~」と思いました。

でも、6巻p49のドタドタLたんの1コマを見て、一瞬で「かわいいー!」と好きになりました。
ここで好きな順位が変わり、1位:L 2位:ライト君になりました。
でも、最初Lは"普通に好き"で、特にLOVEではありませんでした。

当初出ていた10巻まで全部読み終わって、普段あまり漫画を買わない私が、気に入ってしまったDEATH NOTE全部集めよう!と思い、
本屋に行って、何回かに分けて、新品を全巻買いました。
(買った期間2006年4月7日~4月28日)

自分で買ったDEATH NOTEをじっくり読みました。
そしたらいつの間にかLが「大好き!!」になっていました。
(と言っても「ちょっとLOVE」ぐらい。)

YAHOOのトップページの右らへんに載ってるニュースありますよね。
そこにデスノートの映画に関してのニュースがあったので、クリックして読みました。
「そっかーデスノート映画化なんよね。知ってる知ってる。」という感じでした。

そしたらその下に、「デスノートのサイトはこちら」みたいなのがあって、クリックすると、色んなデスノサイトみたいなのが10個ぐらい出てきました。
ジャンプのサイト、映画の公式サイト、ファンサイトなど色々。

そこからデスノサイトめぐりにスイッチが入って、色んなサイトさんをめぐりました。
どこに行けばデスノ情報がいっぱい手に入るか、さがしまくりました。
そして、色んなファンサイトめぐりもしました。
サーチも見つけたので、そこから「L」で検索して、素敵なLの絵等を堪能しました。
そこで初めて夢小説というモノをしり、そしてハマりました。

素敵なサイトさんめぐりもして(夢小説、絵)、コミックも読んで・・としていくうちに、猛烈にLが好きになっていました。
(そろそろ「LOVE」到達ぎみ。)

2006年5月27日に、Lが猛烈に好きなことに気が付きました。
(「LOVE」、いや、「萌え」まで到達。)

同時に、3年間も大大大好きだった、お笑い芸人のHさんへの熱が冷めていることに気が付きました。
私は、好きなモノにはとにかく一直線です。
2つ以上のモノを好きになるなんてことはありえない、できない、という性格です。

ぁ、Hさんというのは、佐●県で有名なは●わさんですよ。
は●わ、●なわ、はな●。

こうやって名前を伏せている理由は、Hさんファンの方が検索して、このブログにたどりつかないようにしているからです。
ここのブログでは「Hさん」にすることにします。

「え!あの"は●わ"が好きやったん?!」と思われる方もおられるでしょうが・・。
なぜ好きだったかというと、テレビでは結構とぼけて見えるけど、実際会ってみるとすごい優しくてかっこいいからです。
ファンに対してとても優しい方で、誰に対してもニコニコして接してくださいます。
お笑いの歌ではないマジメな歌は、率直な歌詞、感動させるメロディで、お笑い芸人ではなく、アーティストを感じさせてとてもすばらしいです。

ちなみに、私がどれだけHさんを好きだったかというと・・

Hさんが出るテレビは全部録画し、ラジオは全部録音し、CD,DVD等も全部買い、福岡佐賀熊本、とにかく自分の行ける範囲でのライブは全部行きます。(今まで行った回数 22回)

朝6、7時台のJRに乗っていき、なるべくはやく会場に到着し、一番前の真ん中の席をとります。
そして、Hさんが会場入りするのを待ちます。(これを「入り待ち」と言う)
会場入りするところをつかまえて少し話します。
もちろん「出待ち」もします。

あるHさんのファンサイトの常連になり、掲示板に毎日書き込みし、ファンの方達とネット上で交流します。
中2の9月(2003年9月)からの常連です。
ライブ会場で、そのファンサイトで知り合った、Hさんライブ常連九州組の方達とお会いして仲良くなり、今ではメルアド、住所、電話番号までも知っているくらい仲良くさせてもらっています。

さらに私は、中3の公立高校に受かったお祝いで東京にまで行って、東京のHさんライブ常連組の方達までも交流しました。

九州組、東京組の常連さん達にお会いしたわけで、ファンサイトの書き込み常連組さん達にはほとんどお会いしていることになります。

そして、Hさんのライブに頻繁に行くので、もちろんHさんご本人にも顔と名前を覚えてもらい、
今では私の事を下の名前で「●ちゃん!」と呼んで下さるぐらい仲良くなりました。
最近では向こうから「オッス、●ちゃん!」と挨拶をしてくださいます。

↑に書いた様に、とにかくHさんが大大大好きでした!
そして、他の芸能人や漫画のキャラの何にしても、他のモノを好きになることはありえませんでした。
とにかくHさん一直線でした。

だから、Hさんへの熱が冷めた事に自分でかなり驚きました。そして同時に、「何かみんなに言い出しにくいな」と思いました。
↑に書いたとおり、Hさんが本当に大好きなことはみんな知っていたからです。
家族も親戚も友達も。

自分はHさん熱が冷めたのを認めたくなかったので、「Hさん熱が冷めたのは気のせいだ!」と自分に言い聞かせて、その事は誰にも言いませんでした。

でも、日にちが経つにつれて、どんどんL熱が上昇し、Hさん熱が冷めていくので、
「もうこれは気のせいじゃない。」と確信し、今のLのブログを作りました。

そしてこのLブログで、Hさん熱が冷めた事を暴露。(2006年7月8日)
まずはオフ友にブログで暴露しました。
「ええぇえ!!あれだけ大好きだったのに急に冷めたんΣ|゜д゜* |?!」
等と思われるのが何となく嫌だったので、ずっと隠してました。

ブログでみんなに暴露したら、何かすっきりして、さらにどんどんHさん熱が冷めていきました。
ある日、HDD(ハードディスク)に録画していたHさんのテレビを、簡単に消すことができました。
前だったら、消すなんて事はありえなかったです。
というかテレビを1個、いや1分見のがすだけでうろたえてました。

最近は、Hさんの出るテレビは全く録画していません。
でも、Hさんが出てるレギュラー番組の「踊る!す●いる大御殿(福岡RKB)」と「M●M(福岡RKB)」だけはおもしろいので、それだけは見ています。
(●→ま、●→T)

時々、Hさんが出てる他の番組を「見ようかな~?」と時々録画しますが、見るのが面倒くさくなって、消してしまいます。
前は「見るのが面倒くさい」「録画したのを消す」なんてことはありえませんでした。

Hさん熱が完全に冷めたと感じたので、運営していたHさんのHPとブログを閉鎖しました。
その時、Hさんブログの最後の記事に、白い文字で、Hさんファン宛に、Hさんに冷めた事について書きました。
ドラッグしないと見えないようになっていますが・・Hさんファンの方はどれくらい気付いたでしょうかね。

Lを好きになってからは、もうちょっとはやくDEATH NOTEという漫画を知っていれば~~と悔やんでます。
そうすれば、ジャンプを毎週楽しみにしたり、色んなイベントに行けたり、色んなグッズが手に入ったかもしれないのに・・
でも、映画、アニメに間に合っただけよかったかな、と私は思います。

最初は特に好きではなかったんですが、今は、メロとニアも大好きです!
メロは、アジト爆破後の、顔に傷がついて髪がストレートになった所から、かっこよくて好きです。
最後の12巻で、あれだけライバルだったニアに協力したところを見てさらに好きになりました。

ニアは、かわいいな~と思って好きになりました。
積み上げ癖とか、おもちゃ扱うところとか、そしてどことなくLっぽい雰囲気が好きです。
初期ニアの大人っぽいかっこよさも好きです。最後らへんの子供っぽいかわいさも好きです。
最終話近くの、「2人ならLに並べる。2人ならLを越せる」というセリフにちょっと感動して、さらに好きになりました。
最終話で、チョコをパキッと食べていたところも、何か嬉しかったです。

・・長くなってしまいましたが、簡単に言えば、
私は1つのモノしか好きになれない性格で・・

私はこの間までHさん大ファンだったのに、Lに目がくらんで、Hさん熱が急にさめて・・L熱が上昇して・・
とにかく今はDEATH NOTEが好きです。Lが好きです。

信じたくはありませんが、私は1つのモノしか好きになれないタイプなので、
いつかLに冷めるかもしれません。
本当に信じたくありませんが。
Lファンの皆様、私がこのブログにずっと現れなくなったりしたら、好きな気持ちが薄れてる合図かもしれません。

文章に、無駄に改行が多くなったりしたら、その時はきっと白文字で何か秘密のメッセージ書いてあります。
改行が多いな・・と思ったらドラッグしてみて下さい。

とりあえずあと2、3年はL熱は冷めないと思いますが。たぶん。
最低でもアニメが終わるまでは大丈夫です。

これまでの経過をたどると、3年ぐらいが変わり目のようです・・

○今までのヲタ表○
小5 後半 ~ 中2 6月(3年間+半年)→犬夜叉
中2 6月 ~ 高2 5月(3年ちょっと)→Hさん
高2 5月 ~ 無限(と信じたい)→DEATH NOTE
(最初漫画が好きになり、次に芸能人、次にまた漫画・・か・・)

あぁ信じたくないけどいつかLに冷めるが来ます。
たぶん、いきなり来ます。いきなり来ていきなり終わります。犬夜叉やHさんの時のように。
その時はどうか受け入れてやってください_|\○_

長々と最後まで読んでくださってありがとうございました!
こんな管理人ですが、よろしくお願い致します!!
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL 
[113] [112] [115] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/13 スフレ]
[11/04 蚊]
[10/08 あさみ]
[07/07 正ちゃん]
[05/17 あさみ]
フリーエリア


素材拍手

★キリバン★
20000台の1000ごと(21000等)、ゾロ目、階段、交互(?)は受け付けます。
(例)10000,11111,12121
21212,12345,54321等々。 Thanks20000hit!!

踏んだら拍手やコメントで報告お願いしますv 他にも、これキリバンだ!と思ったらどうぞv
Myキャラ「に゛ょ」拍手絵1枚。


■Lたん萌へちゃっとv■←クリック

ブログ内検索
何かお探しの場合はお使い下さい。
プロフィール
HN:
甘崎 竜星(Amazaki Lyusei)
性別:
女性
自己紹介:
1989.11.14生 18歳(事務職) B型 福岡県
性格
サバサバしてて、声が低くて、でかくて、うるさくて、あんまり女っ気がありません。
色々とイライラしやすい。好き嫌いが激しい子供。泣き虫。
趣味
L萌、2ちゃん、ミクシィ、お絵かき。
好きなデスノキャラ
Lたん、初期L、ライト(キモイト、白月)、メロ、ニア、海砂、松田、総一郎、リューくん、マット、ジェバンニ、リドナー…っていうかみーんな好き。
Lたん(*´Д`)ハァハァ
6巻のp40の左下のドタドタLたんを見て、Lたんに惚れました。
普段かわいいくせに、時々かっこいい表情を見せる、そのギャップが特に大好き(◎´∀`◎)
セクスィイさがたまんね(*´Д`)ハァハァ

その他LOVEなモノ
現実→松山ケンイチ、大 塚 愛、E X I L E
二次元→坂田銀時、リボーンのキャラ皆!!

★もっと詳しいプロフィール★
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]