Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2006
December 30
December 30
※激長文注意※
レミオロメンのコンサート行ってきた。
レミオロメン素敵
レミオロメン最高

ボーカルギター藤巻さん・・・(*´Д`*)
かっこいいよ藤巻さん・・
素敵だよ藤巻さん・・・
席が38列目の1番(端っこ)だったから、遠かったけどね。
クリック。
表情とか全然わかんなかったけど。
(スクリーンに時々顔映ったからそれ見てた)
★今日のメンバー★
オレっち。
知り合いの兄ちゃん(なおちさん)
知り合いの姉ちゃん(なおちさんの姉)
自分と兄ちゃん姉ちゃんは別々にチケット取ったから、席は違いました。
自分は1階アリーナ38列目1番。(左端)
兄ちゃん姉ちゃんは2階席M列。

マリンメッセには4時ぐらいに着きました。
着いたら、グッズ売り場に、ファンの人がすんごい並んでました。
自分、パンフレット欲しいなーとちょっと思ってましたが、人が多いからいっかーと諦めました。('・ω・`)
でででででもですね、コンサート後に姉ちゃんがだだだーっと売り場に行って、パンフレット買ってくれたんですおおお!!!
姉ちゃんありがっっとつおあうん;p
そのパンフレット・・・藤巻さんが・・・かかっかかわい・・ぃっ(*´Д`)ハァハァ
帰りのJRの中で見たんですが、実はニヤニヤをこらえるのに必死でした。
だからJRの中では1回しか見ませんでした。○∠\_
おっとコンサート後の話になってしまった。
順番に行かないと・・・
えーっとコンサート始まる前、マリンメッセ入り口付近にCD売り場があって、
新アルバム「Flash and Gleam」を買うと、限定ポスターがもらえるとかで・・
自分は金ないので買いませんでしたけどね・・
昔のアルバム(エーテル)が大好きなので、それにポスターが付くなら買ってたかも・・w
クリック。
クリック。
それから、トイレにもながーい列が。
コンサート始まる前だったから多かった。
それから、兄ちゃん姉ちゃんとは席が離れているので(2階席)、別れました。
自分はアリーナ38列目へ。
やっぱり38列目ってかなり後ろ・・_| ̄|○
ステージがものっそい遠いんですけど・・
最近メガネがちょうどあわなくなってきた自分には最悪でした_/\○_
しかも「1番」だから端っこだし・・(端っこはもっと見にくい)____○_
・・まぁ、アリーナなだけいいかなぁと思いました。
それにしても、コンサート会場って広いなぁ。
実はコンサート行ったの初めてなんだお。(≧∇≦)
広さに感動w
女の人のアナウンスで、「本日はレミオロメンTOUR2006 "ISLAND OVER THE HORIZON"にお越し戴き…略」
って言ってたけど、
「ホライズン」なのに「ホライゾン」って聞こえたのは自分だけじゃないと思う笑
3回ぐらいアナウンス流れたけど、3回ともホライゾンって聞こえた。
確かにゾンって書くけどね~・・笑
それから5時になって会場が暗くなり、レミオロメンの3人登場~~~
会場が暗くなった瞬間にファンの人達が一斉に立ったのがおもしろかったw笑
レミオロメン遠いから全然見えないけど感動うううぅううう!!!!
でも藤巻さんの足の長さだけはしっかり見えました!笑
こっからコンサート開始ぃいい!!!
★メンバー★
藤巻亮太(ボーカル&ギター)
神宮司治(ドラム)
前田啓介(ベース)
-----
助っ人?
皆川さん(やっべ、下の名前わかんね)(キーボード)
自分が12月20日に書いた、「コンサートで聴きたい歌」、いっぱい聴けたww↓
★バラードっていうんだっけ?★
傘クラゲ、3月9日、ビールとプリン、永遠と一瞬、流星、アイランド、太陽の下、電話、
★ノリノリ★
明日に架かる橋、雨上がり、スタンドバイミー、南風、モラトリアム、1-2 Love Forever
★冬だから聴きたい★
粉雪、紙ふぶき
残念ながら海のバラッド、アカシア、蜃気楼、ドッグイヤー、春夏秋冬は聴けなかったけどね。
まぁ曲順を書くとこんな感じ♪
コンサートでものっすごい聴きたかった歌には●マーク。
①永遠と一瞬
②五月雨
③モラトリアム●
④1-2 Love Forever●
⑤蒼の世界
トーク
⑥傘クラゲ●
⑦電話●
⑧ビールとプリン●
トーク
⑨シフト
⑩プログラム
⑪MONSTER
⑫太陽の下●
トーク
⑬明日に架かる橋●
⑭雨上がり
⑮南風
⑯粉雪
⑰アイランド
★アンコール★
⑱茜空 ←新曲初披露!!!!!!!
⑲3月9日
⑳流星
21紙ふぶき
22スタンドバイミー●
写真撮影☆
↑曲順、途中まで覚えてたけど、
コンサートに夢中になっていくにつれてどんどん忘れていって、
コンサート終わった頃には、アンコールでの曲順まで忘れてしまっていました。笑
これはどこかのブログさんから引用。
曲順見てみたら、「おぉ!まさにその通り!」でしたw
見るとぶわーーっと(!)思い出しますね♪
でも一部間違ってる部分があったのでそれは訂正しときました。
「春景色」は歌ってない。たしか「五月雨」だった。あと1-2 Love Foreverが抜けてた。
そこを修正して↑の表に。
あと、前半3~5の曲順はあやふや。あってるかなぁ。
1曲目から、自分がすっっっごい聴きたかった「永遠と一瞬」が聴けました!!
1番は、なんと藤巻さんのアカペラ・・!!!すすすすすすす素敵!!!!!!!!
2番から、ベースとドラムとキーボードが入ったです。
あぁ1曲目から大好きな歌が聴けた・・
しかも藤巻さんの素敵なアカペラ・・マイクですごい響いて素敵だった・・・w
あぁ・・惚れた・・(◎´∀`◎)ほわん
このアカペラが、生まれて初めて聴いた生の藤巻さんの声だったから、すごい印象に残ってます・・v
あと、ものっすごい聴きたかった「電話」も聴けました♪
これ、コンサートで聴くとすごい良いと予想してました。
というか、CDにコンサートバージョンの電話があったので、それ聴いて好きになりました。(!
あぁ素敵wwコンサートならではのあの音が響く感じが・・より切なさを増すというか・・
一緒に行った姉ちゃんも、電話良かったああ!と言ってました♪♪
とりあえずCD借りようぜ姉ちゃん!!(≧∇≦)笑
「傘クラゲ」(≧∇≦)
聴けた~~~~~wwwwわああああいいwwww
あぁ嬉しい・・自分がずっと前、歌詞がすごく良いって言ってた歌だお。
ハモり最高。スクリーンの水の世界もよかったなぁ。
「ビールとプリン」。
実はこの曲がコンサートで一番聴きたかった。
もおおおおおこれはあああ何てせつねえええうたなんだあああ
一見歌詞が日常的で、何か面白いなぁと思わせておいて、サビの部分がものっすごい切ないです。意味深な歌です。
■ビールとプリン 歌詞■クリック。
メロディもセツナスです_/\○_
自分の大好きな「傘クラゲ」の次に好きでした。
が、今日コンサートで聴いて、傘クラゲより好きになってしまいましたw
ビールとプリン大好き・・w
そしてそしてそして・・・新曲の「茜空(あかねぞら)」。
披露してくださいましたお!!
(実は2ちゃんで調べて、題名は知ってたんだけどね。)
あぁ・・何て素敵な歌なんだ・・・・
メロディがすごい好きだった。ゆっくりした歌。
あれだお~ギター弾き語りだお~~・・基本的に弾き語りに弱いんだお僕~~
いつかシングルで出すのかなぁ。楽しみだなぁああ。
この曲は、藤巻さん結構歌いやすそうだったお。そこまで高い音がないんだろうね。
「明日に架かる橋」の最初の「OK!!」の部分は、お客さんも一緒に「OK!!」って言う。
ずっと前Mステで見てたから知ってた。だから今日やったw
もうこの歌大好き!!!!!(≧∇≦)(≧∇≦)
「スタンドバイミー」の時は自分の心が盛り上がりすぎて飛び跳ねそうになった。
でも周りは(34列目以降は)そこまで盛り上がってなかったので、飛び跳ねることができませんでした_/\○_
「行方知らずも~」の部分が裏声じゃなかったああ!
藤巻さんもノってるから、いきなり裏声出せないもんね。
スタンドバイミーと明日に架かる橋ってやっぱり盛り上がるね♪
「1-2 Love Forever」の最後の「世界はひとつ~」の歌詞を、
藤巻さん「僕らはひとつ~」って歌ってた!!!!!!!
ウレシス!!!!!!!!!!!!!叫び声上げそうになった!!!
あぁ・・前から10列目以内だったら上げられたのに・・_/\○_
(前の方からは歓声が聞こえた)
自分の38列目は後ろの方なので、もりあがりが微妙でした_/\○_
いやもちろん盛り上がってたんですけど、ちょうど3列前ぐらいで盛りあがりの線が出来てて、
3列前(つまり35列目)からはそこまでもりあがってませんでした_/\○_
でも自分は1人でもりあがってたので大丈夫ぃb
最初は片手をつきあげてノってたけど、最後のスタンドバイミーで両手になったw
手をつき上げるの、サビの部分だけだった。だから全然手つかれなかったお。
でもあの歌の途中に、ステージの両側からブシュンッ!!って出てくるリボンみたいなのありますよね(何て名前だっけ)
あれも34列目までしか届かなかった・・
本当に34列目と35列目の間に境界線がありましたよヽ('ー`)ノ
最後写真撮影する時、自分ピンクのハンケチを持って写ったけど、どーせ入ってないだろオレw
どーせ端っこの1番だもんオレw
いつかレミオのブログにうpされるんかな?それを楽しみにしましょ~♪
写真撮影後、メンバー3人が何か投げてたけどあれは何だったんだ・・
リストバンドか?
神宮司さんがドラムの叩くやつ(あれ名前なんだっけ)投げてたよね・・?(やばいもう記憶が!)
いいなーーー前の人達はいっぱい取れたろうに・・
曲の感想
1曲目から大好きな「永遠と一瞬」だったこと、6,7,8曲目連続で超聴きたかった歌が連続で聴けたのがよかったなぁw
あと新曲の茜空!!!!!これが歌の中で一番よかった!!!速くシングルなって~~wこればかりは絶対買いますので!!
歌歌ってる時、藤巻さんいつも左足でリズム取りますよね。
それも見れて良かった。
あと神宮司さんが、ドラム叩きながら超カメラ目線でウケたww
しかも笑顔なんだおww横のファンの人がかわいー!って言ってた♪
前の方からは微妙に笑い声歓声が聞こえた気がする笑
いやぁ神宮司さんかわいかったなぁ♪
あと、曲と曲の合間に「亮ちゃーーーーん!!!(藤巻さん)」っていう声がいっぱい聞こえました♪
あと「亮太くん」とか。(「亮太くん」ってすんげぇかわい…)
やっぱ藤巻さん人気なんだなぁ。
あと前田さんのベース聴けて嬉しかった!!!
前田さんのベース、すごい目立ってて好き!!
普通ベースって後ろで小さく出す(リズムを取る)モンだよね?よく知らんけど。
前田さんのベースって何か目立ってるから好き!!生で聴けて嬉しい!!
ただ、「永遠と一瞬」で、藤巻さんが最初アカペラで歌い出したせいで、イントロのカコイイベースが聴けなくて残念だったなー。
いやでもアカペラも聴きたかった・・うぉ、オレっち欲張り。
あと3月9日の時、藤巻さんが一緒に歌ってねって言いました。
「せわしくすぎる日々の中に~」から、藤巻さんは歌うのをやめて、お客さんが歌いました。
自分は最初から一緒に歌ってたけど。笑
トーク
もすんごいおかしかったよ~~~
レミオロメンのトークって基本的におもしろいよね。
何か全然覚えてないんだけどね・・(ぇ
思い出す限り書いてみよう・・
最初らへん、ファンの人が「マジックバー行った?」って聞いてたけど、マジックバーって何かがわからんかった・・
今調べてみたけど、何かマジックを楽しみながらお酒飲むところだって~へぇー。
(常識だったらどうしよ…自分一般常識知らないこと多いんよね結構…)
で、レミオロメン3方とも行かれたそーです~。いいな何か楽しそう。
途中藤巻さんがステージから消えてたな。(何か知り合いの人に会ったみたい)
ステージから消えてる間、皆川さん(キーボード)と神宮司さん(ドラム)と前田さん(キーボード)
この3人だけという場面は早々見られないですよーー!とおっしゃっていました。笑
その時皆川さんが素晴らしいトークをされていました。
何か、将来まだ夢を決めてない人はどーのこーのと…(肝心な所を覚えてない僕)
前田さんが、「皆川さんは僕等より年上だから、素晴らしいトークができる」と褒めてました。
あと昨日がキーボードの皆川さんの誕生日だったのと・・
プレゼントはレミオTシャツ!欲しい・・笑
あと、「ビールとプリン」って、藤巻さんが学生の頃作ったんだって・・!
そうなんだ・・結婚した後とかかと思ってた。(歌詞的に)
ビールとプリンを歌終わった後のトークで言ってた。
ぁ、しんみりした雰囲気の中でも藤巻さん噛んでた。笑
たしか「ここからは、アルバムHORIZONの中から聴いて頂きたいと思います」の時に噛んだwかわいw
そのあとも噛んだんだけどいつだったかなぁ・・・
あと、コンサート後のアンケートの「レミオロメンへのメッセージ」っていう所に、
藤巻さんは「亮太くん」前田さんは「啓介くん」って書いてあるのに、
神宮司さんだけ「治」らしいですw呼び捨てワロスww
かわいいから何か呼び捨てにしたくなるとかそんなんなんだろうなきっと
w
あとーー。
藤巻さんラーメン屋で、普通にカウンターで食べてたら、隣がファンの人だったらしい!
藤巻さんが食べ終わった後に話しかけてきたらしいです。
・・ってことはファンの人は、藤巻さんの隣で食べてる途中、藤巻さんをずっと見てたってことで・・
替え玉7個も見られてたってことで・・笑
でもそれ神宮司さんの友達だったらしい!!笑
今日一番心に残ったのは、藤巻さんが真面目にしんみりとした雰囲気の中でトークしてる時に噛んで、
噛んだ瞬間2,3秒固まって、その後両手で顔を覆ったところですwww(!!)
いやぁかわいかったんだその藤巻さんが・・ww
藤巻さん萌ユスvv
今日はレミオロメン3人、レミオロメンの歌、歌詞、いや…すべてををもっと好きになれた日でした。
コンサートあったら次は先行予約で絶対10列目以内取って、もりあがってやるうぅう!
レミオロメンの皆さん、皆川さん、スタッフの皆さん、11月からのツアーお疲れ様でした!!!!
コンサート終わったのは7時半。2時間半もあったんですね。長かった!
自分最初から最後まで、藤巻さんと一緒に大声で歌歌ってたので、会場から出たら声がかれてました・・!笑
でも一時的だったみたいですぐ治りました。10分ぐらい。(短!!)よかったー。
マリンメッセから外に出たら、バスで並んでる人が相当多かったです。
でもそれ天神行きでした。博多駅行きは全然並んでなかったから、座れたお。
その後博多駅でご飯食べてきたです。
兄ちゃんがお金だしてくれました・・ありがとうございますありがとうございます
それからJR乗って帰りますた~
JRの中でパンフレット見て・・それは上の方に書いたからそこ読んで下さい。
それにしても今日はなぜか全然疲れなかった・・何でだろ。
いつも、出かけて帰ってくると頭とか足が痛かったりするんだけど、
今日は全然なかった。
コンサートの半分ぐらいに来た時ちょっと頭痛かったけど、何かすぐ治った。(!
家帰ってきてからもう日付が変わって31日の3時になっちゃってるし・・!笑
30日だと思って下さいな~。
兄ちゃん姉ちゃん、最後まで付き添いありがとうございました!!
兄ちゃんはレミオロメンほとんど知らなくて、●●●県から福岡に帰る途中の車の中でアルバム流して、歌は一夜漬けで覚えたそーです。
姉ちゃんは粉雪からのファンだったそーです。
姉ちゃんはともかく、兄ちゃんはコンサート行って、レミオロメン好きになったかなー?
兄ちゃんに何の歌がよかったか聴いたら、
藤巻さんが「アルバムHORIZONから歌を歌います」って言った後すぐ1曲目に歌った歌がよかったと言ってました。
コンサート終わってからずーっと考えて、「シフト」じゃないかなーって自分はずっと思ってたんですけど、
やっぱりそうだったみたいです。
消去法で行くとシフトになったお。
いつも思うけどシフトかっこいい・・藤巻さんの声が。笑
あと「蜃気楼」の最初らへんめちゃくちゃかっこいい・・藤巻さんの声が。笑
今日は楽しかったです!!!また一緒に行きたいなー!!!笑
レミオロメンのコンサート行ってきた。
レミオロメン素敵

レミオロメン最高


ボーカルギター藤巻さん・・・(*´Д`*)
かっこいいよ藤巻さん・・
素敵だよ藤巻さん・・・
席が38列目の1番(端っこ)だったから、遠かったけどね。
表情とか全然わかんなかったけど。
(スクリーンに時々顔映ったからそれ見てた)
★今日のメンバー★
オレっち。
知り合いの兄ちゃん(なおちさん)
知り合いの姉ちゃん(なおちさんの姉)
自分と兄ちゃん姉ちゃんは別々にチケット取ったから、席は違いました。
自分は1階アリーナ38列目1番。(左端)
兄ちゃん姉ちゃんは2階席M列。
マリンメッセには4時ぐらいに着きました。
着いたら、グッズ売り場に、ファンの人がすんごい並んでました。
自分、パンフレット欲しいなーとちょっと思ってましたが、人が多いからいっかーと諦めました。('・ω・`)
でででででもですね、コンサート後に姉ちゃんがだだだーっと売り場に行って、パンフレット買ってくれたんですおおお!!!
姉ちゃんありがっっとつおあうん;p
そのパンフレット・・・藤巻さんが・・・かかっかかわい・・ぃっ(*´Д`)ハァハァ
帰りのJRの中で見たんですが、実はニヤニヤをこらえるのに必死でした。
だからJRの中では1回しか見ませんでした。○∠\_
おっとコンサート後の話になってしまった。
順番に行かないと・・・
えーっとコンサート始まる前、マリンメッセ入り口付近にCD売り場があって、
新アルバム「Flash and Gleam」を買うと、限定ポスターがもらえるとかで・・
自分は金ないので買いませんでしたけどね・・
昔のアルバム(エーテル)が大好きなので、それにポスターが付くなら買ってたかも・・w
それから、トイレにもながーい列が。
コンサート始まる前だったから多かった。
それから、兄ちゃん姉ちゃんとは席が離れているので(2階席)、別れました。
自分はアリーナ38列目へ。
やっぱり38列目ってかなり後ろ・・_| ̄|○
ステージがものっそい遠いんですけど・・
最近メガネがちょうどあわなくなってきた自分には最悪でした_/\○_
しかも「1番」だから端っこだし・・(端っこはもっと見にくい)____○_
・・まぁ、アリーナなだけいいかなぁと思いました。
それにしても、コンサート会場って広いなぁ。
実はコンサート行ったの初めてなんだお。(≧∇≦)
広さに感動w
女の人のアナウンスで、「本日はレミオロメンTOUR2006 "ISLAND OVER THE HORIZON"にお越し戴き…略」
って言ってたけど、
「ホライズン」なのに「ホライゾン」って聞こえたのは自分だけじゃないと思う笑
3回ぐらいアナウンス流れたけど、3回ともホライゾンって聞こえた。
確かにゾンって書くけどね~・・笑
それから5時になって会場が暗くなり、レミオロメンの3人登場~~~
会場が暗くなった瞬間にファンの人達が一斉に立ったのがおもしろかったw笑
レミオロメン遠いから全然見えないけど感動うううぅううう!!!!
でも藤巻さんの足の長さだけはしっかり見えました!笑
こっからコンサート開始ぃいい!!!
★メンバー★
藤巻亮太(ボーカル&ギター)
神宮司治(ドラム)
前田啓介(ベース)
-----
助っ人?
皆川さん(やっべ、下の名前わかんね)(キーボード)
自分が12月20日に書いた、「コンサートで聴きたい歌」、いっぱい聴けたww↓
★バラードっていうんだっけ?★
傘クラゲ、3月9日、ビールとプリン、永遠と一瞬、流星、アイランド、太陽の下、電話、
★ノリノリ★
明日に架かる橋、雨上がり、スタンドバイミー、南風、モラトリアム、1-2 Love Forever
★冬だから聴きたい★
粉雪、紙ふぶき
残念ながら海のバラッド、アカシア、蜃気楼、ドッグイヤー、春夏秋冬は聴けなかったけどね。
まぁ曲順を書くとこんな感じ♪
コンサートでものっすごい聴きたかった歌には●マーク。
①永遠と一瞬
②五月雨
③モラトリアム●
④1-2 Love Forever●
⑤蒼の世界
トーク
⑥傘クラゲ●
⑦電話●
⑧ビールとプリン●
トーク
⑨シフト
⑩プログラム
⑪MONSTER
⑫太陽の下●
トーク
⑬明日に架かる橋●
⑭雨上がり
⑮南風
⑯粉雪
⑰アイランド
★アンコール★
⑱茜空 ←新曲初披露!!!!!!!
⑲3月9日
⑳流星
21紙ふぶき
22スタンドバイミー●
写真撮影☆
↑曲順、途中まで覚えてたけど、
コンサートに夢中になっていくにつれてどんどん忘れていって、
コンサート終わった頃には、アンコールでの曲順まで忘れてしまっていました。笑
これはどこかのブログさんから引用。
曲順見てみたら、「おぉ!まさにその通り!」でしたw
見るとぶわーーっと(!)思い出しますね♪
でも一部間違ってる部分があったのでそれは訂正しときました。
「春景色」は歌ってない。たしか「五月雨」だった。あと1-2 Love Foreverが抜けてた。
そこを修正して↑の表に。
あと、前半3~5の曲順はあやふや。あってるかなぁ。

1番は、なんと藤巻さんのアカペラ・・!!!すすすすすすす素敵!!!!!!!!
2番から、ベースとドラムとキーボードが入ったです。
あぁ1曲目から大好きな歌が聴けた・・
しかも藤巻さんの素敵なアカペラ・・マイクですごい響いて素敵だった・・・w
あぁ・・惚れた・・(◎´∀`◎)ほわん
このアカペラが、生まれて初めて聴いた生の藤巻さんの声だったから、すごい印象に残ってます・・v

これ、コンサートで聴くとすごい良いと予想してました。
というか、CDにコンサートバージョンの電話があったので、それ聴いて好きになりました。(!
あぁ素敵wwコンサートならではのあの音が響く感じが・・より切なさを増すというか・・
一緒に行った姉ちゃんも、電話良かったああ!と言ってました♪♪
とりあえずCD借りようぜ姉ちゃん!!(≧∇≦)笑

聴けた~~~~~wwwwわああああいいwwww
あぁ嬉しい・・自分がずっと前、歌詞がすごく良いって言ってた歌だお。
ハモり最高。スクリーンの水の世界もよかったなぁ。

実はこの曲がコンサートで一番聴きたかった。
もおおおおおこれはあああ何てせつねえええうたなんだあああ
一見歌詞が日常的で、何か面白いなぁと思わせておいて、サビの部分がものっすごい切ないです。意味深な歌です。
■ビールとプリン 歌詞■クリック。
メロディもセツナスです_/\○_
自分の大好きな「傘クラゲ」の次に好きでした。
が、今日コンサートで聴いて、傘クラゲより好きになってしまいましたw
ビールとプリン大好き・・w

披露してくださいましたお!!
(実は2ちゃんで調べて、題名は知ってたんだけどね。)
あぁ・・何て素敵な歌なんだ・・・・
メロディがすごい好きだった。ゆっくりした歌。
あれだお~ギター弾き語りだお~~・・基本的に弾き語りに弱いんだお僕~~
いつかシングルで出すのかなぁ。楽しみだなぁああ。
この曲は、藤巻さん結構歌いやすそうだったお。そこまで高い音がないんだろうね。

ずっと前Mステで見てたから知ってた。だから今日やったw
もうこの歌大好き!!!!!(≧∇≦)(≧∇≦)

でも周りは(34列目以降は)そこまで盛り上がってなかったので、飛び跳ねることができませんでした_/\○_
「行方知らずも~」の部分が裏声じゃなかったああ!
藤巻さんもノってるから、いきなり裏声出せないもんね。
スタンドバイミーと明日に架かる橋ってやっぱり盛り上がるね♪

藤巻さん「僕らはひとつ~」って歌ってた!!!!!!!
ウレシス!!!!!!!!!!!!!叫び声上げそうになった!!!
あぁ・・前から10列目以内だったら上げられたのに・・_/\○_
(前の方からは歓声が聞こえた)
自分の38列目は後ろの方なので、もりあがりが微妙でした_/\○_
いやもちろん盛り上がってたんですけど、ちょうど3列前ぐらいで盛りあがりの線が出来てて、
3列前(つまり35列目)からはそこまでもりあがってませんでした_/\○_
でも自分は1人でもりあがってたので大丈夫ぃb
最初は片手をつきあげてノってたけど、最後のスタンドバイミーで両手になったw
手をつき上げるの、サビの部分だけだった。だから全然手つかれなかったお。
でもあの歌の途中に、ステージの両側からブシュンッ!!って出てくるリボンみたいなのありますよね(何て名前だっけ)
あれも34列目までしか届かなかった・・
本当に34列目と35列目の間に境界線がありましたよヽ('ー`)ノ

どーせ端っこの1番だもんオレw
いつかレミオのブログにうpされるんかな?それを楽しみにしましょ~♪

リストバンドか?
神宮司さんがドラムの叩くやつ(あれ名前なんだっけ)投げてたよね・・?(やばいもう記憶が!)
いいなーーー前の人達はいっぱい取れたろうに・・


1曲目から大好きな「永遠と一瞬」だったこと、6,7,8曲目連続で超聴きたかった歌が連続で聴けたのがよかったなぁw
あと新曲の茜空!!!!!これが歌の中で一番よかった!!!速くシングルなって~~wこればかりは絶対買いますので!!
歌歌ってる時、藤巻さんいつも左足でリズム取りますよね。
それも見れて良かった。
あと神宮司さんが、ドラム叩きながら超カメラ目線でウケたww
しかも笑顔なんだおww横のファンの人がかわいー!って言ってた♪
前の方からは微妙に
いやぁ神宮司さんかわいかったなぁ♪
あと、曲と曲の合間に「亮ちゃーーーーん!!!(藤巻さん)」っていう声がいっぱい聞こえました♪
あと「亮太くん」とか。(「亮太くん」ってすんげぇかわい…)
やっぱ藤巻さん人気なんだなぁ。
あと前田さんのベース聴けて嬉しかった!!!
前田さんのベース、すごい目立ってて好き!!
普通ベースって後ろで小さく出す(リズムを取る)モンだよね?よく知らんけど。
前田さんのベースって何か目立ってるから好き!!生で聴けて嬉しい!!
ただ、「永遠と一瞬」で、藤巻さんが最初アカペラで歌い出したせいで、イントロのカコイイベースが聴けなくて残念だったなー。
いやでもアカペラも聴きたかった・・うぉ、オレっち欲張り。
あと3月9日の時、藤巻さんが一緒に歌ってねって言いました。
「せわしくすぎる日々の中に~」から、藤巻さんは歌うのをやめて、お客さんが歌いました。
自分は最初から一緒に歌ってたけど。笑


もすんごいおかしかったよ~~~
レミオロメンのトークって基本的におもしろいよね。
何か全然覚えてないんだけどね・・(ぇ
思い出す限り書いてみよう・・
最初らへん、ファンの人が「マジックバー行った?」って聞いてたけど、マジックバーって何かがわからんかった・・
今調べてみたけど、何かマジックを楽しみながらお酒飲むところだって~へぇー。
(常識だったらどうしよ…自分一般常識知らないこと多いんよね結構…)
で、レミオロメン3方とも行かれたそーです~。いいな何か楽しそう。
途中藤巻さんがステージから消えてたな。(何か知り合いの人に会ったみたい)
ステージから消えてる間、皆川さん(キーボード)と神宮司さん(ドラム)と前田さん(キーボード)
この3人だけという場面は早々見られないですよーー!とおっしゃっていました。笑
その時皆川さんが素晴らしいトークをされていました。
何か、将来まだ夢を決めてない人はどーのこーのと…(肝心な所を覚えてない僕)
前田さんが、「皆川さんは僕等より年上だから、素晴らしいトークができる」と褒めてました。
あと昨日がキーボードの皆川さんの誕生日だったのと・・
プレゼントはレミオTシャツ!欲しい・・笑
あと、「ビールとプリン」って、藤巻さんが学生の頃作ったんだって・・!
そうなんだ・・結婚した後とかかと思ってた。(歌詞的に)
ビールとプリンを歌終わった後のトークで言ってた。
ぁ、しんみりした雰囲気の中でも藤巻さん噛んでた。笑
たしか「ここからは、アルバムHORIZONの中から聴いて頂きたいと思います」の時に噛んだwかわいw
そのあとも噛んだんだけどいつだったかなぁ・・・
あと、コンサート後のアンケートの「レミオロメンへのメッセージ」っていう所に、
藤巻さんは「亮太くん」前田さんは「啓介くん」って書いてあるのに、
神宮司さんだけ「治」らしいですw呼び捨てワロスww
かわいいから何か呼び捨てにしたくなるとかそんなんなんだろうなきっと
w
あとーー。
藤巻さんラーメン屋で、普通にカウンターで食べてたら、隣がファンの人だったらしい!
藤巻さんが食べ終わった後に話しかけてきたらしいです。
・・ってことはファンの人は、藤巻さんの隣で食べてる途中、藤巻さんをずっと見てたってことで・・
替え玉7個も見られてたってことで・・笑
でもそれ神宮司さんの友達だったらしい!!笑

噛んだ瞬間2,3秒固まって、その後両手で顔を覆ったところですwww(!!)
いやぁかわいかったんだその藤巻さんが・・ww
藤巻さん萌ユスvv
今日はレミオロメン3人、レミオロメンの歌、歌詞、いや…すべてををもっと好きになれた日でした。
コンサートあったら次は先行予約で絶対10列目以内取って、もりあがってやるうぅう!
レミオロメンの皆さん、皆川さん、スタッフの皆さん、11月からのツアーお疲れ様でした!!!!
コンサート終わったのは7時半。2時間半もあったんですね。長かった!
自分最初から最後まで、藤巻さんと一緒に大声で歌歌ってたので、会場から出たら声がかれてました・・!笑
でも一時的だったみたいですぐ治りました。10分ぐらい。(短!!)よかったー。
マリンメッセから外に出たら、バスで並んでる人が相当多かったです。
でもそれ天神行きでした。博多駅行きは全然並んでなかったから、座れたお。
その後博多駅でご飯食べてきたです。
兄ちゃんがお金だしてくれました・・ありがとうございますありがとうございます
それからJR乗って帰りますた~
JRの中でパンフレット見て・・それは上の方に書いたからそこ読んで下さい。
それにしても今日はなぜか全然疲れなかった・・何でだろ。
いつも、出かけて帰ってくると頭とか足が痛かったりするんだけど、
今日は全然なかった。
コンサートの半分ぐらいに来た時ちょっと頭痛かったけど、何かすぐ治った。(!
家帰ってきてからもう日付が変わって31日の3時になっちゃってるし・・!笑
30日だと思って下さいな~。
兄ちゃん姉ちゃん、最後まで付き添いありがとうございました!!
兄ちゃんはレミオロメンほとんど知らなくて、●●●県から福岡に帰る途中の車の中でアルバム流して、歌は一夜漬けで覚えたそーです。
姉ちゃんは粉雪からのファンだったそーです。
姉ちゃんはともかく、兄ちゃんはコンサート行って、レミオロメン好きになったかなー?
兄ちゃんに何の歌がよかったか聴いたら、
藤巻さんが「アルバムHORIZONから歌を歌います」って言った後すぐ1曲目に歌った歌がよかったと言ってました。
コンサート終わってからずーっと考えて、「シフト」じゃないかなーって自分はずっと思ってたんですけど、
やっぱりそうだったみたいです。
消去法で行くとシフトになったお。
いつも思うけどシフトかっこいい・・藤巻さんの声が。笑
あと「蜃気楼」の最初らへんめちゃくちゃかっこいい・・藤巻さんの声が。笑
今日は楽しかったです!!!また一緒に行きたいなー!!!笑
PR