Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2006
July 08
July 08
7月8日(土)
カウンター設置してみました。
誤ってよく自分が踏んでしまうので、その時はちゃんと修正してます。
現在カウンターは1ですけど・・
誰が来たの(・ω・)??
自分が踏んでしまった分はちゃんと引いたはず。(2回踏んだ)
まだ誰にも教えてないはずだ!だがもうお客様が!
もうあの白い文字に気付いたのか・・?(←さて何の事でしょう?)
今日セバス(妹)がK映画館にデスノート映画を見に行くそうです。
って事で、親にバレないように、グッズがあったら買ってくる様に頼みました。
グッズ、ある分だけ1つずつ買ってこい!と。
ただし、トレーディングカードだけは最低5個買ってこいと言いました。
そして7000円渡しました。ムフフ。
人気すぎて完売した映画館が多いですからね・・すごすぎる・・
今日もかたっぱしから近くの映画館に電話しようと思います。
あーー早く電話しとくんでした・・。
きっともうないだろうなぁ・・
10月13日発売の「HOW TO READ 13」に、Lの本名がわかるカードがついてるわけですが・・・
今更公開されても・・・っていう感じですよね・・。もっと意味のある公開の仕方してほしかったです・・原作の中でとか。
そのLたんの本名を予想してみようと思います!!パチパチ!!
★LIND L TAILOR
これは、一番最初にLの身代わりとして出てきた人ですね・・
もしかしたらこれがLの本名なのでは?と思いました。
「本物のLと身代わりのLが同じ名前だとはキラは思わない、と思って、わざと自分と同じ名前のリンドLテイラーさんを身代わりにした。」とか。
まぁこれは確率低いと思いますけど・・・
まず自分と同じ名前の死刑囚がいる確率が低いですもんね・・
★ヨシオアンダーソン
これは、そのリンドLテイラーの日本語通訳をやってた人ですね。
実はこれがLなんじゃないかとか・・・
まーこれも確率低いですけど・・
★ユーリリーホプキンス
これはずっと前からネット上で噂になってるLの本名ですね。
これ誰かが考えたんでしょうかね~?
最初この名前聞いた時、何かLと雰囲気あわなくて、「え?!」と思いましたが、段々、これもいい気がしてきました。
ホプキンス・・ふふ、何かかわいい。
↑は全部原作や噂を元に書いてみましたが・・自分で考えたモノがあります!!どうでしょうか?↓
★Light Ryuzer(ライト・リュザー)
「Light」・・ライト。
実はLは、ライト君と同じ、「ライト」という名前なんじゃないかと。
ライト君の「ライト」は、「Right」ではなく「Light」と書きますからね。
同じ名前。Lとライト君は最初から戦う運命だった!みたいな。
「Ryuzer」・・リュザー。
Lが総一郎達に会った時、Lが、「私の事は竜崎と呼んで下さい。」と言いましたよね。
自分は、「何でLは、自分の偽名を"竜崎"にしたんだろう」と思いました。
「流河ひでき」の名前は、"明らかに偽名だ"と、ライト君にわからせるためだけど、本部内の偽名は何で"竜崎"?と思いました。
考えていくうちに、「もしかしたら本名の一部が、日本語の"竜崎"に似てるから?」と考えました。
だから、「リュザー」。どうですかね?「リューザー」とかでもいいけど。
まぁまぁ、ギャグとか言わんでください。
ニアの本名ネイトリヴァー。メロの本名ミハエルケールから考えると、
Lも最初の方にLがつくはずです。だからリュザーライトではなく、ライトリュザー!
もしリュザーライトだったら、LさんじゃなくてRさんになってそうですよね。
Rたんとか嫌です。Lたんがいいです・・!
ライトリュザー、聞いた感じも何となくかっこいいし(たぶん)、どーでしょうかー?結構いいと思いますけどね!
まぁこんだけ書いて、実はLの本名が日本人の名前(漢字)だったらむなしいですけどね・・(´Д`;)
自分は外人の名前だと思いますけど!
でも、大学で海砂がLの本名を見た時、そこまで驚いた様子なかったですよね?
もし日本人の名前じゃなかったらもっと驚くような・・?
文章下手ですまへん。意味わからんところあったらごめんなさい。
5日前ぐらいのプログラミング(COBOL)授業の「二分探索」の所で、友達はwrite(ライト)文に反応して、自分は「TBL」の「L」に反応しました。
そして昨日の授業の「二次元テーブル」の所では、添字にLが出てきて過剰反応してしまいました。
先生が、「Lが2になった時は・・・」とか言ってるんです。
「L」が2ってどういう意味だーー!笑
Lたんで考えると意味わかりませんね。
ちゃんと「添字のL」で考えるとわかりますけどね。
あと、入力形式に「月(つき)」と出てきました。
ライトと読んでしまった・・・
さらにN,M,T,Kが出てきました。
ニア、メロ、照、キラやん!!笑
あまりにもデスノート大集合で、笑いこらえるの大変でした。
あー席一番後ろでよかった・・
そして、この前母が、「メロンがある」と言いましたが、「メロ」と聞こえました。
ふー・・・末期だ・・。
最近、このブログを作るため、気分転換(?)の為、パソコンのメルアドを変えました。
もちろんLの文字を入れようと、色々考えました。
lovelypure、l、lightryuという文字を入れました。
最初のlovelyとpureの意味が、何かLたんにぴったりなんですよ!
★lovely
愛らしい、かわいい、かわいらしい、いとおしさを呼び起こすような
<人・顔などが>美しく心ひかれる
(非常に)美しい、すばらしい、高貴な
★pure
<文体が>率直な;気どらない
<学問などが>純粋の, 理論的な
<道徳的に>潔白な, 純真な;罪のない;
感覚[経験]によらない, 先験的の
yahooの和英辞典で「かわいい」で色々調べたら、↑こんな説明がでました。
Lたんっぽい意味だけぬきだしてみました。
すごくないですか??すごいLたんっぽいですよね!
lovelyとpureには色んな意味がこめられてるんですよ♪
あとのL、lightryuは、一見、Lとライト君とリュークに見えるでしょうが、違います。
最初のLはLたんですが、あとのlightryuは、自分のLたんの本名の予想です!
Light ryuzer。
でも、ryuzerを入れると少し長くなるし、リュークにも見えるかなーと思ってryuに縮めました。
だから、本当は、L、lightryuzerという意味ですが、L、ライト君、リュークにも見えるというオトク(?!)なアドなのです。
さらに、よく見るとLの文字多いでしょう?
わかりやすい様にその部分だけ大文字にして、さらに色を変えると↓
lovelypure、l、lightryu
↓
Lovelypure、L、Lightryu
わざと、lovelyとpureの間&lightとryuの間にハイフンとか入れないで、Lが最初に来る様にしました。
このように、このアドには色んな意味がこめられているのですー。
カウンター設置してみました。
誤ってよく自分が踏んでしまうので、その時はちゃんと修正してます。
現在カウンターは1ですけど・・
誰が来たの(・ω・)??
自分が踏んでしまった分はちゃんと引いたはず。(2回踏んだ)
まだ誰にも教えてないはずだ!だがもうお客様が!
もうあの白い文字に気付いたのか・・?(←さて何の事でしょう?)
今日セバス(妹)がK映画館にデスノート映画を見に行くそうです。
って事で、親にバレないように、グッズがあったら買ってくる様に頼みました。
グッズ、ある分だけ1つずつ買ってこい!と。
ただし、トレーディングカードだけは最低5個買ってこいと言いました。
そして7000円渡しました。ムフフ。
人気すぎて完売した映画館が多いですからね・・すごすぎる・・
今日もかたっぱしから近くの映画館に電話しようと思います。
あーー早く電話しとくんでした・・。
きっともうないだろうなぁ・・
10月13日発売の「HOW TO READ 13」に、Lの本名がわかるカードがついてるわけですが・・・
今更公開されても・・・っていう感じですよね・・。もっと意味のある公開の仕方してほしかったです・・原作の中でとか。
そのLたんの本名を予想してみようと思います!!パチパチ!!
★LIND L TAILOR
これは、一番最初にLの身代わりとして出てきた人ですね・・
もしかしたらこれがLの本名なのでは?と思いました。
「本物のLと身代わりのLが同じ名前だとはキラは思わない、と思って、わざと自分と同じ名前のリンドLテイラーさんを身代わりにした。」とか。
まぁこれは確率低いと思いますけど・・・
まず自分と同じ名前の死刑囚がいる確率が低いですもんね・・
★ヨシオアンダーソン
これは、そのリンドLテイラーの日本語通訳をやってた人ですね。
実はこれがLなんじゃないかとか・・・
まーこれも確率低いですけど・・
★ユーリリーホプキンス
これはずっと前からネット上で噂になってるLの本名ですね。
これ誰かが考えたんでしょうかね~?
最初この名前聞いた時、何かLと雰囲気あわなくて、「え?!」と思いましたが、段々、これもいい気がしてきました。
ホプキンス・・ふふ、何かかわいい。
↑は全部原作や噂を元に書いてみましたが・・自分で考えたモノがあります!!どうでしょうか?↓
★Light Ryuzer(ライト・リュザー)
「Light」・・ライト。
実はLは、ライト君と同じ、「ライト」という名前なんじゃないかと。
ライト君の「ライト」は、「Right」ではなく「Light」と書きますからね。
同じ名前。Lとライト君は最初から戦う運命だった!みたいな。
「Ryuzer」・・リュザー。
Lが総一郎達に会った時、Lが、「私の事は竜崎と呼んで下さい。」と言いましたよね。
自分は、「何でLは、自分の偽名を"竜崎"にしたんだろう」と思いました。
「流河ひでき」の名前は、"明らかに偽名だ"と、ライト君にわからせるためだけど、本部内の偽名は何で"竜崎"?と思いました。
考えていくうちに、「もしかしたら本名の一部が、日本語の"竜崎"に似てるから?」と考えました。
だから、「リュザー」。どうですかね?「リューザー」とかでもいいけど。
まぁまぁ、ギャグとか言わんでください。
ニアの本名ネイトリヴァー。メロの本名ミハエルケールから考えると、
Lも最初の方にLがつくはずです。だからリュザーライトではなく、ライトリュザー!
もしリュザーライトだったら、LさんじゃなくてRさんになってそうですよね。
Rたんとか嫌です。Lたんがいいです・・!
ライトリュザー、聞いた感じも何となくかっこいいし(たぶん)、どーでしょうかー?結構いいと思いますけどね!
まぁこんだけ書いて、実はLの本名が日本人の名前(漢字)だったらむなしいですけどね・・(´Д`;)
自分は外人の名前だと思いますけど!
でも、大学で海砂がLの本名を見た時、そこまで驚いた様子なかったですよね?
もし日本人の名前じゃなかったらもっと驚くような・・?
文章下手ですまへん。意味わからんところあったらごめんなさい。
5日前ぐらいのプログラミング(COBOL)授業の「二分探索」の所で、友達はwrite(ライト)文に反応して、自分は「TBL」の「L」に反応しました。
そして昨日の授業の「二次元テーブル」の所では、添字にLが出てきて過剰反応してしまいました。
先生が、「Lが2になった時は・・・」とか言ってるんです。
「L」が2ってどういう意味だーー!笑
Lたんで考えると意味わかりませんね。
ちゃんと「添字のL」で考えるとわかりますけどね。
あと、入力形式に「月(つき)」と出てきました。
ライトと読んでしまった・・・
さらにN,M,T,Kが出てきました。
ニア、メロ、照、キラやん!!笑
あまりにもデスノート大集合で、笑いこらえるの大変でした。
あー席一番後ろでよかった・・
そして、この前母が、「メロンがある」と言いましたが、「メロ」と聞こえました。
ふー・・・末期だ・・。
最近、このブログを作るため、気分転換(?)の為、パソコンのメルアドを変えました。
もちろんLの文字を入れようと、色々考えました。
lovelypure、l、lightryuという文字を入れました。
最初のlovelyとpureの意味が、何かLたんにぴったりなんですよ!
★lovely
愛らしい、かわいい、かわいらしい、いとおしさを呼び起こすような
<人・顔などが>美しく心ひかれる
(非常に)美しい、すばらしい、高貴な
★pure
<文体が>率直な;気どらない
<学問などが>純粋の, 理論的な
<道徳的に>潔白な, 純真な;罪のない;
感覚[経験]によらない, 先験的の
yahooの和英辞典で「かわいい」で色々調べたら、↑こんな説明がでました。
Lたんっぽい意味だけぬきだしてみました。
すごくないですか??すごいLたんっぽいですよね!
lovelyとpureには色んな意味がこめられてるんですよ♪
あとのL、lightryuは、一見、Lとライト君とリュークに見えるでしょうが、違います。
最初のLはLたんですが、あとのlightryuは、自分のLたんの本名の予想です!
Light ryuzer。
でも、ryuzerを入れると少し長くなるし、リュークにも見えるかなーと思ってryuに縮めました。
だから、本当は、L、lightryuzerという意味ですが、L、ライト君、リュークにも見えるというオトク(?!)なアドなのです。
さらに、よく見るとLの文字多いでしょう?
わかりやすい様にその部分だけ大文字にして、さらに色を変えると↓
lovelypure、l、lightryu
↓
Lovelypure、L、Lightryu
わざと、lovelyとpureの間&lightとryuの間にハイフンとか入れないで、Lが最初に来る様にしました。
このように、このアドには色んな意味がこめられているのですー。
PR
