Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2006
July 09
July 09
7月9日(日)
今日朝9:30頃起きて、近くの映画館にかたっぱしから電話しまくりました。
質問事項は、
①映画デスノートは、いつまで上映されますか?
②グッズはどれくらい余ってますか?
③グッズのこれからの入荷の予定はありますか?
の3つ♪
私の行ける範囲での、デスノートが上映されている映画館は全部で5ヶ所!
もっと多いかと思ってた・・
で、その5つに電話してみると・・・
全部の映画館が、いつまで上映あるかが未定、グッズはほぼ完売状態、入荷の予定はなし。でした。
でも、1つの映画館だけ、グッズの、トレーディングカードが50個ほど&携帯シールが1枚余っている、とのこと。
これは行くしかない・・・もうこれを逃したら何も手に入らない・・
一瞬で心に決め、8000円を持って家を飛び出しました。
グッズの取り置きはできないようなので、もう行くしかありませんでした。
映画、これで、見るの2回目になります。笑
まぁもう一回みたいと思っていたのでちょうどよかったですのーと♪
1人でさびしいですけどね。
友達集めたかったけど、急いでいたし、映画館まで走ったりする可能性が高いので、友達走らせる訳にはいかないので、1人で行きました。
持っていく物は、もちろん、
お金、バスカード、携帯、電卓、メモ帳、ペンです。
バッグを持つのが嫌いなので、手ぶらです。全部ポケットに入れました。
電卓は、グッズを買う時に計算するかなーと思って。
メモ帳とペンは、映画の萌えポイント、おもしろポイントを細かくメモしてやる!と思って。
で、家を飛び出しましたが、なかなかバスが来ない!!
結局20分ぐらい待ってやっと来ました。
で、急いでJR乗って、駅から小走りで映画館に行きました。
で、着いたら・・・
すごい行列!!
チケット買うところがものすんごい混んでます!
映画始まるまであと30分ぐらいしかないけど間に合うだろうか;
自分の後ろに並んでいるカップルが言っていました。
女「いっつもこんなに人おらんよね??」
男「うん、こんなに並んだの始めてやねぇ!」
女「ブレイブストーリーの影響やか?」
男「違う。あの・・あれやろ。藤原竜也の・・」
女「あ~デスノートね!あ~~そうかもねぇ。あれ人気やもんね~」
何か嬉しかった。笑
で、だんだん列が前の方に!時間・・うん!間に合う!
チケット買って中に入ります。
中に入って気付く。
チケット買わなくても中に入れた・・
つまり、映画見なくても(チケット買わなくても)、中に入ってグッズ買えるってことですね。
まぁもう買っちゃったのでいいや。もう1回映画見たかったし・・と言うことで・・
とにかくダッシュでグッズ売り場へ!!
ありましたーーシール!トレカ!
トレカは50個あるので大丈夫でしたが、シールは1個しか余ってなかったので、自分が映画館に着くまでに売れてないか心配でした。
この為に急いで来たのです。
ということで、シールと、トレカ5個買いました(≧∇≦)(≧∇≦)
☆*・+゜ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ハ゛ゎぁぃ*・+゜☆
シール・・・Lたんwww
トレカ5個ください。って言ったら、パックになったモノが来ました。
パックは5個入りですからね。多分5個まとめて買う人が少ないんでしょうね。パック余ってるんでしょうね。
で、映画館の中へ。上映まであと5,6分。ギリギリですのーと・・
最初後ろの方の席座ってましたが、何か自分は間違えて人の指定席っぽいところに座っていた様で、前の方の席に行かないと行けなくなりました。
結局前から3番目で見ました。見にくい・・!でも前の方も好き・・!
とりあえず一段落ついたので、トレカを開けようとしましたが、やっぱりはさみがないと袋がぐちゃぐちゃになりそうで・・
家に帰ってからきれいにはさみで楽しみにとっておこう、と決めました。
そして上映開始・・・ムフフ。
Lたん・・・・・・・・・・・えへへへへ・・(怪)
最初は萌えポイントやおもしろポイントだけをメモしようとしていましたが、映画の全体の流れをメモしてしまいました笑
すごい量になってしまいましたよ!笑
ということで大体の流れを書きましょうか・・
日テレという文字がばーんと出て・・
その「日テレ」の「日」の字が、口の中に点がある感じなんです。
何か目玉みたいな。(意味わからんかったらごめんなさい)
で、その中の点が、闇に浮かぶ月(つき)に変わります。そして映画スタート。
リューク視点で、東京の町を旋回。
で、ノートを落とす。
落とした瞬間、「DEATH NOTE」という文字が浮き上がってきました。
場面が変わり、ライト君がもうデスノートを手にしたシーンから入ります。
指名手配犯、日々沢有介が、警察から逃げ回っています。その人は、女の人を人質に取ります。
その時、急に胸が苦しくなって、その場で死にます。
これはライト君がデスノートに名前を書いて殺したんですね。
その他にも、背多活矢、丸推武詩をライト君がデスノートに名前を書いて、次々と殺していきます。
テレビで、アナウンサーが、ニュースを読んでいましたが、何かセリフが棒読みで下手でした(笑)
外では、おばさんがメガホンで、「神が降り立ったのです!!」とか言っています。
ネットカフェでは、みんなキラのHPを見まくっています。
あるテレビ番組では、「キラはいると思いますか?」などと、町を歩いている人にインタビューをしています。
場面が変わり、ビルのでっかいスクリーンで、犯罪者の報道があっています。
それをライト君は見つめます。
そして、ノートを取り出し、名前を書きます。その犯罪者が死んだので、周りの人は騒然とします。
ここで、「DEATH NOTE」のタイトルがでます。
・・ちょっとタンマ!!こんなに細かく書いてたら超ネタバレだし、長くなりすぎますね!(気付くのおせーよ!)
じゃぁ・・・やっぱり萌えポイントとおもしろポイントと、その他の感想だけを言いますか・・すいません・・(´Д`;)
前にも一回かいたものも改めて書いています↓
☆おもしろポイント
・アナウンサーの原稿読みが棒読みで下手だった。
・リンドLテイラーの言葉を和訳している人もセリフが棒読みで下手だった。
・シブタクが、金髪の兄ちゃんだったのが爆笑だった。全然渋くねぇ~!笑
・恐田奇一郎も、原作違って面白かった。
・リュークが、人間って面白!って言ったのが面白かった。
・バスジャックのバスが、海砂ラッピングのバスだったのが面白かった。
・リンドLテイラーの言葉の、和訳をきかずに、英語の方をそのまま聞くと、結構おもしろかった。
※「リ~ンドゥ、エ~ル、テイラ~。」とか、キラの事を、「キ~ルァ~」とか言ってた(笑)
・松田のキャラがナイスだった!でも・・雰囲気出てたけど、あんまりかわいくなかった(笑)
・リュークが体をくねらせたり、壁に頭をどんどんうちつけたりして、「も~~~、リンゴが食べたいの~っ!!!!」って言ってるところが面白かった♪
☆萌えポイント
・総一郎達がLの部屋に始めて入った時の、Lたんの「バーン!!」の回数が多かったw
原作では1回ですよね。
・Lたんが総一郎達に自分の推理を話している時、2回ニヤッとした笑いがかわいかったw
・レイが死んだ地下鉄の監視カメラのビデオを、Lたんが松田達に1本ずつ、「はいっ。」「はいっ。」と渡すのがかわいかったw
・その地下鉄の監視カメラのビデオを見ている時、Lたんが無心で板チョコをバキバキと食べていたのがかわいかったw何か、ちょっとメロに見えた。
・Lが角砂糖をつみあげていたら、バランスがくずれて、つみあげた角砂糖の山が崩れてしまって、崩れてしまった中の1つの角砂糖を紅茶の中にボチャッと入れて、舐めていたチュッパチャップスでかちゃかちゃと混ぜたのがかわいかったw
・Lたんの飲んでた紅茶が無くなって、カップを口の上に持ってきて、自分の口に紅茶をたらして、ちょっとしっぱいして口からたれてしまうシーンが何かかわいかったw
・キャラメル味のポップコーンみたいなのカリカリ食べてるのがかわいかったw
・ケーキのクリームだけをスプーンですくって食べてるのがかわいかったw
・Lたんが、エクレアとかプチシューとかチョコパンとかをバーベキューの様にくしざししていって、総一郎に「どうぞ。」と言って渡すところがかわいかったw
そしてさらに総一郎はそのもらったものを、松田に渡したところが面白かった♪(あの後、松田どうしたんだろ。)
・Lたん、寝てるとき指くわえててかわいかったw寝ているLたんに総一郎がふとんかけてあげるところは最高だった!!
・爪噛んでるLたんがかわいかったw
・最後Lたんとライト君が会うシーンで、Lたんが綺麗な靴履いてたのにビックリした!でもかわいかったw
・ライト君への当てつけのようにマジメな顔でポテチのコンソメ味を食べているLたんがかわいかったwでも、Lたんは断じて甘いモノ以外は食べません!!Lたんが甘いもの意外を食べるシーンなんて本来見せてはいけないんですよっ!笑
☆映画の感想
・総一郎が原作よりもっと渋くて、怖かったのでちょっと残念だった・・
・松田があんまりかわいくなかったのが残念だった・・
・挿入歌のスガシカオの「真夏の夜のユメ」が流れて、すごいよかった!!!でもすぐ終わって残念だった。
・リュークがライト君に、死神の目はいらないのかと聞いた時、あっさりと「論外だな。」と言ったことに、「あれ?」と思いました。
原作の方では、ちょっとためてから「・・・論外だな。」って言いますからね。
・東京ってバス前から乗るんだ!ということに驚きました。(ぇ!!
・レイペンバーじゃなく、レイイワマツだった。
・南空ナオミさんが左ききだった。
・地下鉄のシーンは、あれは福岡の地下鉄で撮影されたんですね。
私は何回もその福岡地下鉄福岡空港線に乗ったことがあるので、どうしてもその地下鉄が福岡に見えてしまって、そこが「東京」と思うのは無理でした(笑)
だって明らかに来たことある地下鉄だったもので・・。
・ミサのテレビ番組「ハッピースイーツ」があったけど、Lたんも見てるのかな~と妄想してしまったw
まぁ~~こんな感じです。・・・萌えポイントがいやに長いな・・・・笑
映画見終わって、再びトレカを買おうとグッズ売り場に行き、「3個ください。」と言った後、何か足りない気がして、「すいません、5個ください」と訂正しました。
上映前にも5個買ったので、結局全部で10個かったんですね。4200円が飛んでいきました。あらあら。(MOTHER2のどせいさん風)
それから、もう用はないので、家に帰ろうとしましたが、ふとエクレアを売っている店が目にとまり、Lたんを思いだし、買ってしまいました。笑
その他にも、
チュッパチャップス、板チョコ、ポテチのコンソメ味
を買ってしまいました。笑
みんな、映画の中でLたんが食べてたモノですね。

それらを買うためにレジに並んでる時、自分の前の人もポテチのコンソメ味買ってるのにかなりウケました笑
これはLたんの影響なのか?偶然なんだろうか?どっちにしろおかしかった!
そして家に帰って・・・ムフフフフフ。カード開けましたよ♪
ウホーーーッ!!!!(リューク)
美しい絵の数々!!!まぶしい!!
Lたん!!!Lたん~~~~~wwww(壊)
買ったカード全部並べてみたら・・・めちゃくちゃダブりまくりました。(そらそーだ)
でもLたんいっぱいダブったから嬉しいwwLたんのレアカードがダブって嬉しいww
あーライト君かっこいい♪ミサかわいい♪
こんだけ買ったら全種類そろうだろう、と思っていましたが・・・
レアカードの方が1枚だけありませんでした。
この1枚はどんな絵柄なんだろう、と調べたら・・
ショッキングなことに、私の一番好きな絵でした!!ショーーック!
ライト君も綺麗で、Lたんもかわいいこの絵。この絵一番好きなのにーー○| ̄|_
もうあきらめるしかないっすよね・・
で、シールも最高!!LたんwLたんwww(そればっか)
はぁ~~~・・・行ってよかったですのーと・・♪
ぉ、ブログ書いてる間にチュッパチャップス食べ終わってしまいましたよ。
うまかったよw

↑カードを写すついでにデスノの色んなグッズも一緒に撮ってみました。
左上のはしおりですね♪うふふ・・
その横は映画のパンフ、その横のは映画の本。
左下のは小畑健さん画集、ブランエノワール、
その右のは今日買ったカード。お気に入りのカードだけ出してみました♪
その右は今日買ったシールです。うふふ。
えーと、今日減ったお金を計算しましょう。
トレカ4200円
JR行き帰り720円
映画1500円
携帯シール350円
ポテチコンソメ味141円
エクレア120円
板チョコ88円
合計7119円!!!
げぇ~~結構ギリギリやったんやなぁ!
8000円しか持っていってなかったのに(笑)
一気に減ってしまったけど、これはデスノートのグッズのためたお金なのでいいんですよね♪
あー楽しかったぁ☆
今日朝9:30頃起きて、近くの映画館にかたっぱしから電話しまくりました。
質問事項は、
①映画デスノートは、いつまで上映されますか?
②グッズはどれくらい余ってますか?
③グッズのこれからの入荷の予定はありますか?
の3つ♪
私の行ける範囲での、デスノートが上映されている映画館は全部で5ヶ所!
もっと多いかと思ってた・・
で、その5つに電話してみると・・・
全部の映画館が、いつまで上映あるかが未定、グッズはほぼ完売状態、入荷の予定はなし。でした。
でも、1つの映画館だけ、グッズの、トレーディングカードが50個ほど&携帯シールが1枚余っている、とのこと。
これは行くしかない・・・もうこれを逃したら何も手に入らない・・
一瞬で心に決め、8000円を持って家を飛び出しました。
グッズの取り置きはできないようなので、もう行くしかありませんでした。
映画、これで、見るの2回目になります。笑
まぁもう一回みたいと思っていたのでちょうどよかったですのーと♪
1人でさびしいですけどね。
友達集めたかったけど、急いでいたし、映画館まで走ったりする可能性が高いので、友達走らせる訳にはいかないので、1人で行きました。
持っていく物は、もちろん、
お金、バスカード、携帯、電卓、メモ帳、ペンです。
バッグを持つのが嫌いなので、手ぶらです。全部ポケットに入れました。
電卓は、グッズを買う時に計算するかなーと思って。
メモ帳とペンは、映画の萌えポイント、おもしろポイントを細かくメモしてやる!と思って。
で、家を飛び出しましたが、なかなかバスが来ない!!
結局20分ぐらい待ってやっと来ました。
で、急いでJR乗って、駅から小走りで映画館に行きました。
で、着いたら・・・
すごい行列!!
チケット買うところがものすんごい混んでます!
映画始まるまであと30分ぐらいしかないけど間に合うだろうか;
自分の後ろに並んでいるカップルが言っていました。
女「いっつもこんなに人おらんよね??」
男「うん、こんなに並んだの始めてやねぇ!」
女「ブレイブストーリーの影響やか?」
男「違う。あの・・あれやろ。藤原竜也の・・」
女「あ~デスノートね!あ~~そうかもねぇ。あれ人気やもんね~」
何か嬉しかった。笑
で、だんだん列が前の方に!時間・・うん!間に合う!
チケット買って中に入ります。
中に入って気付く。
チケット買わなくても中に入れた・・
つまり、映画見なくても(チケット買わなくても)、中に入ってグッズ買えるってことですね。
まぁもう買っちゃったのでいいや。もう1回映画見たかったし・・と言うことで・・
とにかくダッシュでグッズ売り場へ!!
ありましたーーシール!トレカ!
トレカは50個あるので大丈夫でしたが、シールは1個しか余ってなかったので、自分が映画館に着くまでに売れてないか心配でした。
この為に急いで来たのです。
ということで、シールと、トレカ5個買いました(≧∇≦)(≧∇≦)
☆*・+゜ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ハ゛ゎぁぃ*・+゜☆
シール・・・Lたんwww
トレカ5個ください。って言ったら、パックになったモノが来ました。
パックは5個入りですからね。多分5個まとめて買う人が少ないんでしょうね。パック余ってるんでしょうね。
で、映画館の中へ。上映まであと5,6分。ギリギリですのーと・・
最初後ろの方の席座ってましたが、何か自分は間違えて人の指定席っぽいところに座っていた様で、前の方の席に行かないと行けなくなりました。
結局前から3番目で見ました。見にくい・・!でも前の方も好き・・!
とりあえず一段落ついたので、トレカを開けようとしましたが、やっぱりはさみがないと袋がぐちゃぐちゃになりそうで・・
家に帰ってからきれいにはさみで楽しみにとっておこう、と決めました。
そして上映開始・・・ムフフ。
Lたん・・・・・・・・・・・えへへへへ・・(怪)
最初は萌えポイントやおもしろポイントだけをメモしようとしていましたが、映画の全体の流れをメモしてしまいました笑
すごい量になってしまいましたよ!笑
ということで大体の流れを書きましょうか・・
日テレという文字がばーんと出て・・
その「日テレ」の「日」の字が、口の中に点がある感じなんです。
何か目玉みたいな。(意味わからんかったらごめんなさい)
で、その中の点が、闇に浮かぶ月(つき)に変わります。そして映画スタート。
リューク視点で、東京の町を旋回。
で、ノートを落とす。
落とした瞬間、「DEATH NOTE」という文字が浮き上がってきました。
場面が変わり、ライト君がもうデスノートを手にしたシーンから入ります。
指名手配犯、日々沢有介が、警察から逃げ回っています。その人は、女の人を人質に取ります。
その時、急に胸が苦しくなって、その場で死にます。
これはライト君がデスノートに名前を書いて殺したんですね。
その他にも、背多活矢、丸推武詩をライト君がデスノートに名前を書いて、次々と殺していきます。
テレビで、アナウンサーが、ニュースを読んでいましたが、何かセリフが棒読みで下手でした(笑)
外では、おばさんがメガホンで、「神が降り立ったのです!!」とか言っています。
ネットカフェでは、みんなキラのHPを見まくっています。
あるテレビ番組では、「キラはいると思いますか?」などと、町を歩いている人にインタビューをしています。
場面が変わり、ビルのでっかいスクリーンで、犯罪者の報道があっています。
それをライト君は見つめます。
そして、ノートを取り出し、名前を書きます。その犯罪者が死んだので、周りの人は騒然とします。
ここで、「DEATH NOTE」のタイトルがでます。
・・ちょっとタンマ!!こんなに細かく書いてたら超ネタバレだし、長くなりすぎますね!(気付くのおせーよ!)
じゃぁ・・・やっぱり萌えポイントとおもしろポイントと、その他の感想だけを言いますか・・すいません・・(´Д`;)
前にも一回かいたものも改めて書いています↓
☆おもしろポイント
・アナウンサーの原稿読みが棒読みで下手だった。
・リンドLテイラーの言葉を和訳している人もセリフが棒読みで下手だった。
・シブタクが、金髪の兄ちゃんだったのが爆笑だった。全然渋くねぇ~!笑
・恐田奇一郎も、原作違って面白かった。
・リュークが、人間って面白!って言ったのが面白かった。
・バスジャックのバスが、海砂ラッピングのバスだったのが面白かった。
・リンドLテイラーの言葉の、和訳をきかずに、英語の方をそのまま聞くと、結構おもしろかった。
※「リ~ンドゥ、エ~ル、テイラ~。」とか、キラの事を、「キ~ルァ~」とか言ってた(笑)
・松田のキャラがナイスだった!でも・・雰囲気出てたけど、あんまりかわいくなかった(笑)
・リュークが体をくねらせたり、壁に頭をどんどんうちつけたりして、「も~~~、リンゴが食べたいの~っ!!!!」って言ってるところが面白かった♪
☆萌えポイント
・総一郎達がLの部屋に始めて入った時の、Lたんの「バーン!!」の回数が多かったw
原作では1回ですよね。
・Lたんが総一郎達に自分の推理を話している時、2回ニヤッとした笑いがかわいかったw
・レイが死んだ地下鉄の監視カメラのビデオを、Lたんが松田達に1本ずつ、「はいっ。」「はいっ。」と渡すのがかわいかったw
・その地下鉄の監視カメラのビデオを見ている時、Lたんが無心で板チョコをバキバキと食べていたのがかわいかったw何か、ちょっとメロに見えた。
・Lが角砂糖をつみあげていたら、バランスがくずれて、つみあげた角砂糖の山が崩れてしまって、崩れてしまった中の1つの角砂糖を紅茶の中にボチャッと入れて、舐めていたチュッパチャップスでかちゃかちゃと混ぜたのがかわいかったw
・Lたんの飲んでた紅茶が無くなって、カップを口の上に持ってきて、自分の口に紅茶をたらして、ちょっとしっぱいして口からたれてしまうシーンが何かかわいかったw
・キャラメル味のポップコーンみたいなのカリカリ食べてるのがかわいかったw
・ケーキのクリームだけをスプーンですくって食べてるのがかわいかったw
・Lたんが、エクレアとかプチシューとかチョコパンとかをバーベキューの様にくしざししていって、総一郎に「どうぞ。」と言って渡すところがかわいかったw
そしてさらに総一郎はそのもらったものを、松田に渡したところが面白かった♪(あの後、松田どうしたんだろ。)
・Lたん、寝てるとき指くわえててかわいかったw寝ているLたんに総一郎がふとんかけてあげるところは最高だった!!
・爪噛んでるLたんがかわいかったw
・最後Lたんとライト君が会うシーンで、Lたんが綺麗な靴履いてたのにビックリした!でもかわいかったw
・ライト君への当てつけのようにマジメな顔でポテチのコンソメ味を食べているLたんがかわいかったwでも、Lたんは断じて甘いモノ以外は食べません!!Lたんが甘いもの意外を食べるシーンなんて本来見せてはいけないんですよっ!笑
☆映画の感想
・総一郎が原作よりもっと渋くて、怖かったのでちょっと残念だった・・
・松田があんまりかわいくなかったのが残念だった・・
・挿入歌のスガシカオの「真夏の夜のユメ」が流れて、すごいよかった!!!でもすぐ終わって残念だった。
・リュークがライト君に、死神の目はいらないのかと聞いた時、あっさりと「論外だな。」と言ったことに、「あれ?」と思いました。
原作の方では、ちょっとためてから「・・・論外だな。」って言いますからね。
・東京ってバス前から乗るんだ!ということに驚きました。(ぇ!!
・レイペンバーじゃなく、レイイワマツだった。
・南空ナオミさんが左ききだった。
・地下鉄のシーンは、あれは福岡の地下鉄で撮影されたんですね。
私は何回もその福岡地下鉄福岡空港線に乗ったことがあるので、どうしてもその地下鉄が福岡に見えてしまって、そこが「東京」と思うのは無理でした(笑)
だって明らかに来たことある地下鉄だったもので・・。
・ミサのテレビ番組「ハッピースイーツ」があったけど、Lたんも見てるのかな~と妄想してしまったw
まぁ~~こんな感じです。・・・萌えポイントがいやに長いな・・・・笑
映画見終わって、再びトレカを買おうとグッズ売り場に行き、「3個ください。」と言った後、何か足りない気がして、「すいません、5個ください」と訂正しました。
上映前にも5個買ったので、結局全部で10個かったんですね。4200円が飛んでいきました。あらあら。(MOTHER2のどせいさん風)
それから、もう用はないので、家に帰ろうとしましたが、ふとエクレアを売っている店が目にとまり、Lたんを思いだし、買ってしまいました。笑
その他にも、
チュッパチャップス、板チョコ、ポテチのコンソメ味
を買ってしまいました。笑
みんな、映画の中でLたんが食べてたモノですね。
それらを買うためにレジに並んでる時、自分の前の人もポテチのコンソメ味買ってるのにかなりウケました笑
これはLたんの影響なのか?偶然なんだろうか?どっちにしろおかしかった!
そして家に帰って・・・ムフフフフフ。カード開けましたよ♪
ウホーーーッ!!!!(リューク)
美しい絵の数々!!!まぶしい!!
Lたん!!!Lたん~~~~~wwww(壊)
買ったカード全部並べてみたら・・・めちゃくちゃダブりまくりました。(そらそーだ)
でもLたんいっぱいダブったから嬉しいwwLたんのレアカードがダブって嬉しいww
あーライト君かっこいい♪ミサかわいい♪
こんだけ買ったら全種類そろうだろう、と思っていましたが・・・
レアカードの方が1枚だけありませんでした。
この1枚はどんな絵柄なんだろう、と調べたら・・
ショッキングなことに、私の一番好きな絵でした!!ショーーック!
ライト君も綺麗で、Lたんもかわいいこの絵。この絵一番好きなのにーー○| ̄|_
もうあきらめるしかないっすよね・・
で、シールも最高!!LたんwLたんwww(そればっか)
はぁ~~~・・・行ってよかったですのーと・・♪
ぉ、ブログ書いてる間にチュッパチャップス食べ終わってしまいましたよ。
うまかったよw
↑カードを写すついでにデスノの色んなグッズも一緒に撮ってみました。
左上のはしおりですね♪うふふ・・
その横は映画のパンフ、その横のは映画の本。
左下のは小畑健さん画集、ブランエノワール、
その右のは今日買ったカード。お気に入りのカードだけ出してみました♪
その右は今日買ったシールです。うふふ。
えーと、今日減ったお金を計算しましょう。
トレカ4200円
JR行き帰り720円
映画1500円
携帯シール350円
ポテチコンソメ味141円
エクレア120円
板チョコ88円
合計7119円!!!
げぇ~~結構ギリギリやったんやなぁ!
8000円しか持っていってなかったのに(笑)
一気に減ってしまったけど、これはデスノートのグッズのためたお金なのでいいんですよね♪
あー楽しかったぁ☆
PR
