Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
March 30
今日は父ちゃんの誕生日~~~(゜∀゜)
48歳の誕生日、おめでとう!!(^ω^)
そして本免の受験の日(`・ω・)
筆記の試験はあんまり緊張しないタイプらしく、気持ちはいつも通り平常心でした~(・∀・)
朝、駅でトカゲさんと待ち合わせして、JR乗ってGO~
乗る前に、トカゲさんのお友達に会いました(^ω^)
それからは3人で行動(^ω^)
ここからちょっとテンション低めなので、この記事の一番下の方へどうぞ。
どうでも良い方は続けて読んで下さい(゜∀゜)↓
小 倉 駅到着。
それからモ ノレー ルに乗る。(゜∀゜)
うわーモ ノレー ルとか、小学校の社会見学以来だー←
駅は、北 方で降りそうなもんだけど、降りるのは競 馬場前やけねww
モ ノレー ル乗ってる時は、さすがに筆記の勉強しました。
ま、集中できなかったから、結局あんましてないけど。
で、試験場に到着。
証 紙等を買ったり、何か色々と紙に記入したり。。。
終わって、2階にあがる。
ちょ!
人多いww
そして・・・
何かみんなすんごい勉強してる・・・wwwwwwww
市販の問題集みたいなのを買って勉強している人が居た。
この瞬間、
「あ、オレ落ちるわ。」と思いました。
(確か声に出した)
始まるまでまだだいぶあるらしいので、3人とも無言で勉強してた。
いつの間にやら、部屋の中がすごい人数にww
で、先生?がやってきた。
ここで、こっそりと心の中で、上野様頼みした。←
試験直前になっても、やはり自分には緊張が来なかった。
トカゲさんはすんごい緊張してるように見えた。
試験始まる直前で話しかけられたけあせったぜ!(・∀・)笑
試験開始(゜∀゜)
100点満点、90点合格。マークシートです。
隣の人とは問題用紙が違うので、カンニング不可能(゜∀゜)笑
まぁしないけどさ(゜∀゜)
上から問題解いていく。
・・・
・・・・
ちょ!!!!!!!!何これ最初らへん超簡単・・・wwwwwww
何か常識問題ばっかww
余裕ww
とか思ってたら・・・
途中わからない問題多々(・∀・)笑
見たことのない問題多々(・∀・)笑
そういう問題に印を付けていく。
そしたら・・・
分からない問題を合計すると、18点分!
90点合格だから、間違って良いのは10点分まで!
でも自分は18点分わからない問題が(・∀・;)
・・・やばすw(^ω^;)
はいといいえで2択なので、とりあえず勘で答える。
あとの8問を、何とか勘で埋めるんだオレ・・・!
でも8問なんて、普通に考えて、当たる可能性は低い。
それに、自分の中では正解してる♪と思ってる問題でも、意外と間違ってたりするケースはある。
それを2点分とすれば・・・
10問分を勘で答えなければならない!
テラテラヤバスwwwwwwwwwwwwww(・∀・;)
とにかく勘で答えて、
何回も試行錯誤して、消しゴムで消しては書いて・・ってしてた。ww
で、試験終了。
10問も当たるわけがない。
自分はマジでこれは落ちたと思った。
マジで80、90%ぐらい諦めてました。(・∀・)笑
「明日また受けるか~。あ、それやったら今日は早く帰るべきかなぁ。あー親に何て電話しよう・・ww」とか考えてたw
で、結果発表~
人混みに紛れて、トカゲさんを見失う。(・∀・)笑
電光掲示板(っていうんだっけアレ)に番号が。
132番はえ~と~・・・
ん?ある??あるのこれ?
あ、自分の番号を間違えて覚えてたのか。
えっと自分の番号は・・・0132・・だから132だよね??あれ、132でいいの??あれ???
ここでトカゲさんの友達が来た。
まだ番号見てないようで、「うわー絶対落ちとるうう('・ω;`)」という感じでした。
で、お友達がおそるおそる掲示板を見る。
「ぁっ・・ぁあったぁあああったああ!!!」
お友達、半泣き状態。(・∀・)笑
オレっちが「うぉお大丈夫?大丈夫?!ww」と、なだめる。(・∀・)笑
少し落ち着いた後、「何番?」と聞かれ、紙を見せる。
お友達「132番やけ・・あるばい!」
オレっち「うん!あるね~!」
お友達「やったね~~!!」
やっぱり132番でした。
うわ・・・あの8点分を勘で答えて当たったんだ・・・
オレ、なんという運の持ち主・・ww
ま、良かった良かった。
2人で喜んだ後、トカゲさんを探す。
いねぇ!!
先に下に降りたらしい。
人が減ってきたので、電光掲示板を写メってきました。(・∀・)笑
そんで2人で下に降りる。
次は視力検査~(^ω^)
トカゲさんと、ミッキー発見!
トカゲさんもミッキーも受かったって!(・∀・)
よかったよかった~(^ω^)
その後、免許証用の写真を撮る。
自分昔から写真うつり悪いんよね(´Д`)
ついに免許証ゲト~~
こ・・・これが免許証・・・・!
最初の感想:えらい薄っぺらいなwwwwwwwwwwwwww
免許証の薄い件について、3人でちょっと話してた。笑
自動車学校のカードの方が立派じゃね?みたいな。w
写真うつりの方は思った通りひどかったので、誰にも見せてないです。
両親にしか見せてないです。
それから3人で帰りました~
モノレール、景色良いですね~
揺られてたら段々眠たくなってきた。笑
小 倉 駅に着いて、トカゲさんは帰りました。
自分はア ニ メ イ ト行ってリ バ ー ウ ォ ー クで映画でも見ようか(もちろんL)と思ってたら、
トカゲさんの友達がリバでお母さんと待ち合わせらしく、一緒に行くことに。
小 倉 駅からリバまでの道は、自分は「とりあえず右に進む」ということを覚えてました。
いつも、とりあえず右に進んでるので、毎回通る道が違うのですww
で、いつも通りとりあえず右に進んでたら、無事に着きました。(゜∀゜)笑
お母さんはまだ来ないようなので、座って話してた。
ハトが大量wwwww
ハト大好きオレっちwwかわゆす(*´Д`)ハァハァ
何かおばあちゃんがハトを引き連れて歩いてる姿は衝撃的だった!!
あれはすごかった・・・!!wwwwwwwww
何かね、すごい笑えるのよ。その場にいないとわからないけどww
何か話の流れでデスノの話になって、お友達さんもデスノ見たけど、あんま意味わからなかったらしく、一から説明してあげたら、やっとわかったみたい(゜∀゜)笑
あれは原作読んでおかないと難しいよねぇ。
原作読んでないなら、頭の中整理しながら真剣にみらんとかなり難しいよね。
お母さん来たらしく、ここでお別れ。
自分は映画見ようと思って上にあがると・・・
ん。あれ・・・・?
・・・チケット忘れた Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!
というわけで、見ずに帰りました(゜∀゜)
さーーーチケットあと2枚残ってるわけですが!どうしましょうかね~~!!ww
で、家に帰らず、そのまま中学に行きました。
自分達の代に居た先生達が、今年で全員いなくなるようで・・・('・ω・`)
和先生とミズコバと大町先生と泰先生に会った(^ω^)
進路について聞かれて、企業の名前言ったら、みんな知ってたΣ(´Д`)
大人はみんな知ってるってほんとなんだなぁ・・
大町先生に会ったら、何か色々手伝わされた(゜∀゜)笑
先生のクラスのかたづけwwわろすw
荷物を武道場まで運んだ。
武道場懐かしいな~~
あ、ヤ ワ ラちゃんのサインだ。
大町先生、昔ヤ ワ ラちゃんに勝ったことがあるとかww
最後に何かおみやげもらいました。
抹茶のクッキー?
でかかった!そしてすごい美味しかった!!
1日で食べ終わったぜ(゜∀゜)笑
そんなこんなで、先生達とお別れしました。
先生達も頑張ってください~お世話になりました(^ω^)ノシ
家に帰って、親に免許証見せました。
これは一生役に立つから、本当によかったね、と言われました。
うん、良かった良かった。
ねばったかいありです。
それにしても本当に運が良かったなオレ・・
夜、プロポーズ大作戦の続編?見た(^ω^)
ハ レ ル ヤ、チャンス!うぉおおおお~~(ノ´Д`)
山 Pは好きだけど、長 澤 ま さ みが嫌いなので、あのペアは好きじゃないです。←
エリとツルのペアが好きですww
見た目釣り合ってない感じが良いw(゜∀゜)
見た目で人を判断しないエリが好き。(何気に失礼かもしれない)
ま、ハッピーエンドで良かったですね(^ω^)
ところで、筆記の勉強の話ですが。。。
実は、3日間で頭につめこみました。
でも3日間中、2日間は、それぞれ1時間しか勉強してないのです。(!
だから、実はほぼ丸1日しか勉強してないです。
パソコンのオンラインの一問一答問題を全項目解く。
わかりにくい&覚えにくい問題を紙にピックアップ。
ピックアップしたところは、一応教科書見て、とりあえず完璧に覚える。
仮免の範囲ももちろん出るので、パソコンで仮免の模擬テストを2個してみる。
わかりにくい&覚えにくい問題を紙にピックアップ。
ピックアップしたやつは、一応教科書見て、とりあえず完璧に覚える。
・・・終わりです。
勉強これだけです。
このパソコンでやる問題は、全く同じ問題しか出ないので、何度も同じ問題をやってる感じです。
だから出る問題は覚えるけど、出ない問題は、何一つ知らないわけです(・∀・)笑
教科書あんま開かないから(・∀・)笑
自動車学校の模擬テストの様なものが何枚かあったけど、それ1回も解いてないし(・∀・)笑
本免のためのものすごいたくさんの問題が載ってる冊子も、本免の行きがけのモノ レールの中で初めて開いたし(・∀・)
試験場に行くと、模擬テストみたいなものを一生懸命解いてる人、市販の問題集を買ってる人がいて、これは1回で受かるのは無理だな、と思った。
本当にあんま勉強していないのです。
パソコンの問題やっただけだぜ・・!
何か見た事ある問題ばっかだったし。
簡単な問題にあたったのかな。
あー何で受かったんだろう。
運って怖いなぁ。
ま、とりあえず良かったです(^ω^)
★★↓テンション低め↓★★
トカゲさんが往復切符を買ったので、自分も買いました。
片道360円で、往復720円だったのですが、オレっちは片道720円で買ってしまいました。
また・・・・やらかした・・・・・・・
自分はこういうのすんごい気にします。
友達と出かけると、必ず何かしらやらかすんだよ自分は。
1人で何かやらかしたら、1人で「あーしくった」で終わるけどね。
友達といるときは嫌だな。
これは小学校の頃からなのです。
あの時は、駅に傘を置き忘れたり、買ったものをそのまま置いて帰ろうとしたり、すんごい頻繁だったのよねそういうのが。
高校に入ってよくやるのが、改札通る時に切符を取り忘れる。
これほんと嫌ね(^ω^)
自分のこのボケには、もうこりごりなので、いつも、何かやらかさないように気を付けてます。
今回も、頑張って隠し通そうかな、と思いました。
でも、どうせあとで、駅員さんに話しかけてお金戻してもらってたらバレるから、言うことにしました。
マジで泣きそうだった。
自分のボケを友達に言うのは嫌です。
友達の目の前でいきなり泣き始めるのはおかしいので、今度からやっぱり隠し通すことにします(゜∀゜)
あ、ここでちらりと言っておこう。
自分、バスとか、店のレジとかでお金をもらう時、動作がゆっくりなはずです。
理由は、小学校の頃から、あせってよくお金を落としてたからです。
あせったらすぐ落とします。あれ本当に嫌です。
「後ろの人が待ってる!」「レジの人待たせる!」とかをあまり考えずに、お金をゆっくりサイフに入れてます。
だから、これからそういう機会があったら(ないと思うけど)、オレっちをあせらせないようにお願いします。
あせったらすぐお金落とすから。落としたら2度手間です。
かっこつけてこういうの隠してるわけではないです。
自分にあきれて泣きそうになるから隠してます。
オレっちが何かしらボケをかましたら、笑わずにスルーしてくれるとありがたい・・
笑われると泣く確率アップやけね。(゜∀゜)笑
ま、泣く自分が悪いんだが。
もうちょっと大人になったら泣かなくなると思うので、それまでは・・・

自分には、周り意識してるように見えるけど(・∀・)笑
とりあえず自分は、昔からよく色々やらかすんですよ。
それがなくなってくれるか、そういうのを気にしない性格になるか、どっちかになってくれるのを待ってる状態です(´∇`)
どっちかになってくれると良いなぁ(゜ω。)
わざわざコメントありがとうね~!(^ω^)