Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2008
October 05
October 05
友達の朱蘭さんが、オレっちとN田の関係について忘れちゃったみたいなので、皆さんが思い出すことも兼ね、久しぶりにN田についてお話したいと思いますw
いや、もしかしたらここまで詳しく話すのは初めてかもしれない・・
ま、ちょっと長いかもですが、読んで見てくださいませ~
そうだ、せっかく詳しく書いたんやし、
この記事のURLを常に上に表示している記事に貼り付けておこう・・笑
N田は、小学校が同じで、4,5年生の時よく話してた?男の子です。
N田は三兄弟。
長男・・・N田
次男・・・オレっちと同い年。
三男・・・セバっちゃん(私の妹)と同い年。
確かN田は、私の1個上か2個上でした。たぶん2個上です。
次男とは、確か小学校3,4年の時同じクラスでした。
ニコニコしてて顔も良くて元気でクラスの中心?的存在だったので、確か結構モテてた気がします。確か。
オレっちも好きだったな^^いや、LOVE的な意味ではなく。
で、三兄弟のうち、長男のN田だけ知的障害を持っていて、小学校の中の、H峯学級という特別なクラスにいました。
小学校4,5年ぐらいの時、 そのN田と、どういう経緯か忘れましたが、話す様になりました。
そのH峯学級は1階にありました。
H峯学級の窓の外の広場みたいな所で、私は友達とよく昼休みとかに遊んでて、挙動不審な男の子(N田/笑)は窓からよく外を眺めていて、たぶんそこでオレっちがN田にいきなり話しかけたのが始まりだと思います。
記憶が全くないので、予想ですが。
小学校の時、オレっちはえらくフレンドリーだったので、人にいきなり話しかけて友達を作るのが得意でした。
と言うか、「いきなり話しかけたりすることで、"何だこの人、いきなり話しかけてきて・・!!"と思われる」ということにオレっちは気付いていなかったので、
フレンドリーと言うか、ただ周りの目を全く考えていなかっただけの、空気読めない人だっただけかな。ヽ('ー`)ノ
で、H峯学級の窓越しでN田とよく話すようになって、学校内でも会った時はよく話してた気がします。
(ごめん、よく覚えてないw)
話してたと言うか、色々質問してくることに答えてただけというか。w
たぶんその時に住所とか教えてたんだろうな。よく覚えてないです。
それから、いつだったか忘れましたが、
N田が、私の顔を見るたびに、両手で顔を覆って「恥ずかしい・・」とか言うようになりました。ww
そのときN田は5年生か6年生だったけど、障 害を持った人は感情がものすごい素直なので、あからさまに好意がこちらに伝わりました。ww
どんだけ鈍い人でもあれは分かるよあれはww
顔を覆い隠すの、オレっちに対してだけやしww
何でこのオレっちが好かれたんだろう?;と今更考えてみたんだが、
もしかしたら、障 害を持ってるからという理由とかで差別されてたりして、普通に話してくれる女の人が少なかったんかもな~と思いました。
無駄にフレンドリーというか誰にでも話しかけてたもんな~・・
まぁ自分はN田の好意にどういう反応したらいいか困ったので、(オレっちはN田のことをLOVE的な意味で好きではなかったので)
とりあえず今までと何も変わらずこちらは普通に話しかけるけど、向こうは意識しまくりすぎて、こちらが話しかけても「恥ずかしい」としか言わなくなりました。笑
まぁそれからどうなったかは忘れましたが、←
N田は6年生を終え、小学校を卒業しました。
地元の中学校に行くのかなーと思ったら、別の中学に通ってたみたいです。
養 護 学 校行ってたのかな?結局今でも知りませんが。
で、自分も中学生になり、帰りがけ、N田にばったり会ったりしたことが何度かありました。
偶然会ったとき必ず聞かれるのが、
「小学校のとき、僕がよく、恥ずかしいって言いよったの覚えとる??」
こっちとしては、
「・・・覚えてますけど何か?」みたいな感じでした。
会うたびに反応に困ったな。ww
で、オレっちは高校になり、
高校1年生の時、家から中学の方向に15分ぐらい歩いたところで毎年開催されているお祭りに、初めて行きました。
そこでN田に久しぶりに会って、久しぶりにちょっと話しました。
その時、「竜星さん携帯もっとる?来年から仕事始まるけ、携帯買うんよ。携帯持ったらアドレス交換しよう。」と言われました。
で、1年後の高校2年生の時、またお祭りでN田と遭遇し、N田は仕事をしていて、予定通り携帯を買ってたので、アドレスを交換しました。ここで断る理由もないしさ。
で、それから時々メールが来ました。
そのメールの内容が・・
「今日は仕事で○○をしたよ☆
そしてそのあと○○を掃除して、○○をしたよ
そして○○して○○したよ
」
と言った内容のメール。
このメールを最初にもらった時、
「・・・・・・・で、何???」
という感じでした。
このメールは、誰がもらっても返信に困る内容だと思います。ww
一方的に、「○○したよ☆そして○○したよ
」とか言われても、「そうなんですか。」しか言えませんよねww
しかも「☆」と「
」の多用が微妙にうざかった。笑 まぁそれは別に良いとして。
最初は頑張って返信してましたが。
で、それから時々メールが来るんですが、
その内容が全部上記の様な内容なのです。
あの内容のメールが何通も来られて、いい加減返信内容も無くなり、めんどくさくなってきたので、メールの返事をしなくなりました。←
それから、ずーーーーっと本当に同じようなメールが来るので、ちょっとどうしようコレとか思ってたところ、ちょうどオレっちはアドレスを変えようとしてたので、
N田にはアドレス変更しました~と言うメールを送りませんでした。←
Lの本名が発表された次の日に変えたので、高2の10月ぐらいでしたね。ちょうど2年前か!
そんで、私がアドレスを変えてから、N田はおそらく何通もメールを送っていたのでしょう。
メールが届きませんね。
と思ったら、今度は電話が来ました(´Д`;)
メールはまだしも、で・・電話?電話で何を話すと言うのだ?
普段電話とか全くしない私が、敬語を使って携帯で電話してたら、家族はどう思うか?!
色んな意味で怪しまれる!!!
そりゃぁ電話なんてかかってきたもんなら、瞬間的にぶちって切りましたよ。
そんで、たまたまバス停で会った時に、聞かれました。
「竜星さん、アドレス変えた?」
最初は、「・・いえ~変えてませんよー?」と明るく振る舞ってました。
またアドレス教えたらあのメールが来るから;
「電話かけたけど、かかった?」
「いえ~かかってませんよー?」
「履歴とか残ってない??」
「はい、残ってません。」
この質問をバス停等で遭遇するたびに言われました。
質問されるだけならまだ良いんですが、
いきなりやってきて肩をぽんと叩かれて話しかけてきたり、
バスの中が満員だったのでつかまるところがなかったからなのか、私の肩をずっとつかまってきたり、
バスの中が満員で静かなのに、竜星ちゃん○○なん?とか、名指しして質問してきたり。
「この人、セ ク ハ ラ・・」
って言いたいのではなく、
男であろうと女であろうと、あまり好きでない人から触られるのはかなりイラッとします。
そしてさ、この年頃の女はセ ク ハ ラとかに敏感だから、普通体に触ったりしないだろ、みたいな感じでした。
私はセ ク ハ ラとか感じないのでまだ良いですけど・・
さすがにちょっとイライラしてきたので、私の反応は少しずつ冷たくなってきました。
冷たくと言うか、「あ、はい・・そうですね(´Д`;)」みたいな困った反応と言うか。
私が困った反応をしているのに、それでもまだどんどん話しかけてきました。
こっちは友達と一緒にいるにもかかわらず、下の名前をちゃん付けで呼んで話しかけてきたり、
(下の名前で呼ぶのを許可した覚えは、小学校の頃ですら、ありません)
友達とコンビニとかに入ってるのにもかかわらず、コンビニの入り口の外で待ってたり、
同じバスに乗ってて、降りた出口の外で待ってたり・・
それから私の反応は完全に冷たく、というかほぼ無視に近くなりました。
無視しているのに、帰りに偶然バスの中で会ったりしたとき、隣に座ってきたり・・・
バス停で、他の高校の女の子にいきなり話しかけてるのとか見たことあります。
「いっつもこの時間なん??」とか聞いてました。
N田にとっては女の子が好きだからとか言った理由ではなく、別に普通に話しかけてるんだろうけど、
女の子からしてみたら、
「え、何この人・・?何で話しかけてくるん?いっつもこの時間とか、何でそんなこと聞くん・・?!」
ってなりますよね。
女の子も困ったと思います。
あ、もしかしたらその女の子、N田の知り合いだったのかもしれないけど。
女の子、反応に困ってる様子でした。
やっぱりN田に急に話しかけられたら誰でも困るね;;
私は、もうかれこれ2年間ぐらい無視し続けております(^ω^;)
さすがにN田も気付いたのでしょう。最近はほとんど話しかけてこなくなりました。
と思ったら、この間バス停で2メートルぐらいの距離のところで目をうっかり会わせてしまったとき、
案の定話しかけられ、
会社名とか、いっつもこの時間なのかとか、JRはどの駅で降りてるのかとか色々聞かれました。
あー言うんじゃなかった・・・
対処法に困ります・・
何か言ってやりたいところだけど、何て言ったら良いか分からないし(^ω^;)
相手が普通の人だったら「うるせぇちゃ!話しかけんな!!」とか言えるけど、
(いや、その前に普通の人からつけ回されるようなことは無いだろうけど)
N田に関しては、障 害を持った人なので、何か言えないというか・・・
いまだにどうしたら良いか分かりません。(^ω^;)
まだ電話かかって来るし・・・
気付いてくれよ。。。
とりあえず今後の対処法としては・・バスの時間を少し早めようかと考えております。
早起き頑張ろう!!
いや、もしかしたらここまで詳しく話すのは初めてかもしれない・・
ま、ちょっと長いかもですが、読んで見てくださいませ~
そうだ、せっかく詳しく書いたんやし、
この記事のURLを常に上に表示している記事に貼り付けておこう・・笑
N田は、小学校が同じで、4,5年生の時よく話してた?男の子です。
N田は三兄弟。
長男・・・N田
次男・・・オレっちと同い年。
三男・・・セバっちゃん(私の妹)と同い年。
確かN田は、私の1個上か2個上でした。たぶん2個上です。
次男とは、確か小学校3,4年の時同じクラスでした。
ニコニコしてて顔も良くて元気でクラスの中心?的存在だったので、確か結構モテてた気がします。確か。
オレっちも好きだったな^^いや、LOVE的な意味ではなく。
で、三兄弟のうち、長男のN田だけ知的障害を持っていて、小学校の中の、H峯学級という特別なクラスにいました。
小学校4,5年ぐらいの時、 そのN田と、どういう経緯か忘れましたが、話す様になりました。
そのH峯学級は1階にありました。
H峯学級の窓の外の広場みたいな所で、私は友達とよく昼休みとかに遊んでて、挙動不審な男の子(N田/笑)は窓からよく外を眺めていて、たぶんそこでオレっちがN田にいきなり話しかけたのが始まりだと思います。
記憶が全くないので、予想ですが。
小学校の時、オレっちはえらくフレンドリーだったので、人にいきなり話しかけて友達を作るのが得意でした。
と言うか、「いきなり話しかけたりすることで、"何だこの人、いきなり話しかけてきて・・!!"と思われる」ということにオレっちは気付いていなかったので、
フレンドリーと言うか、ただ周りの目を全く考えていなかっただけの、空気読めない人だっただけかな。ヽ('ー`)ノ
で、H峯学級の窓越しでN田とよく話すようになって、学校内でも会った時はよく話してた気がします。
(ごめん、よく覚えてないw)
話してたと言うか、色々質問してくることに答えてただけというか。w
たぶんその時に住所とか教えてたんだろうな。よく覚えてないです。
それから、いつだったか忘れましたが、
N田が、私の顔を見るたびに、両手で顔を覆って「恥ずかしい・・」とか言うようになりました。ww
そのときN田は5年生か6年生だったけど、障 害を持った人は感情がものすごい素直なので、あからさまに好意がこちらに伝わりました。ww
どんだけ鈍い人でもあれは分かるよあれはww
顔を覆い隠すの、オレっちに対してだけやしww
何でこのオレっちが好かれたんだろう?;と今更考えてみたんだが、
もしかしたら、障 害を持ってるからという理由とかで差別されてたりして、普通に話してくれる女の人が少なかったんかもな~と思いました。
無駄にフレンドリーというか誰にでも話しかけてたもんな~・・
まぁ自分はN田の好意にどういう反応したらいいか困ったので、(オレっちはN田のことをLOVE的な意味で好きではなかったので)
とりあえず今までと何も変わらずこちらは普通に話しかけるけど、向こうは意識しまくりすぎて、こちらが話しかけても「恥ずかしい」としか言わなくなりました。笑
まぁそれからどうなったかは忘れましたが、←
N田は6年生を終え、小学校を卒業しました。
地元の中学校に行くのかなーと思ったら、別の中学に通ってたみたいです。
養 護 学 校行ってたのかな?結局今でも知りませんが。
で、自分も中学生になり、帰りがけ、N田にばったり会ったりしたことが何度かありました。
偶然会ったとき必ず聞かれるのが、
「小学校のとき、僕がよく、恥ずかしいって言いよったの覚えとる??」
こっちとしては、
「・・・覚えてますけど何か?」みたいな感じでした。
会うたびに反応に困ったな。ww
で、オレっちは高校になり、
高校1年生の時、家から中学の方向に15分ぐらい歩いたところで毎年開催されているお祭りに、初めて行きました。
そこでN田に久しぶりに会って、久しぶりにちょっと話しました。
その時、「竜星さん携帯もっとる?来年から仕事始まるけ、携帯買うんよ。携帯持ったらアドレス交換しよう。」と言われました。
で、1年後の高校2年生の時、またお祭りでN田と遭遇し、N田は仕事をしていて、予定通り携帯を買ってたので、アドレスを交換しました。ここで断る理由もないしさ。
で、それから時々メールが来ました。
そのメールの内容が・・
「今日は仕事で○○をしたよ☆
そしてそのあと○○を掃除して、○○をしたよ

そして○○して○○したよ

と言った内容のメール。
このメールを最初にもらった時、
「・・・・・・・で、何???」
という感じでした。
このメールは、誰がもらっても返信に困る内容だと思います。ww
一方的に、「○○したよ☆そして○○したよ

しかも「☆」と「

最初は頑張って返信してましたが。
で、それから時々メールが来るんですが、
その内容が全部上記の様な内容なのです。
あの内容のメールが何通も来られて、いい加減返信内容も無くなり、めんどくさくなってきたので、メールの返事をしなくなりました。←
それから、ずーーーーっと本当に同じようなメールが来るので、ちょっとどうしようコレとか思ってたところ、ちょうどオレっちはアドレスを変えようとしてたので、
N田にはアドレス変更しました~と言うメールを送りませんでした。←
Lの本名が発表された次の日に変えたので、高2の10月ぐらいでしたね。ちょうど2年前か!
そんで、私がアドレスを変えてから、N田はおそらく何通もメールを送っていたのでしょう。
メールが届きませんね。
と思ったら、今度は電話が来ました(´Д`;)
メールはまだしも、で・・電話?電話で何を話すと言うのだ?
普段電話とか全くしない私が、敬語を使って携帯で電話してたら、家族はどう思うか?!
色んな意味で怪しまれる!!!
そりゃぁ電話なんてかかってきたもんなら、瞬間的にぶちって切りましたよ。
そんで、たまたまバス停で会った時に、聞かれました。
「竜星さん、アドレス変えた?」
最初は、「・・いえ~変えてませんよー?」と明るく振る舞ってました。
またアドレス教えたらあのメールが来るから;
「電話かけたけど、かかった?」
「いえ~かかってませんよー?」
「履歴とか残ってない??」
「はい、残ってません。」
この質問をバス停等で遭遇するたびに言われました。
質問されるだけならまだ良いんですが、
いきなりやってきて肩をぽんと叩かれて話しかけてきたり、
バスの中が満員だったのでつかまるところがなかったからなのか、私の肩をずっとつかまってきたり、
バスの中が満員で静かなのに、竜星ちゃん○○なん?とか、名指しして質問してきたり。
「この人、セ ク ハ ラ・・」
って言いたいのではなく、
男であろうと女であろうと、あまり好きでない人から触られるのはかなりイラッとします。
そしてさ、この年頃の女はセ ク ハ ラとかに敏感だから、普通体に触ったりしないだろ、みたいな感じでした。
私はセ ク ハ ラとか感じないのでまだ良いですけど・・
さすがにちょっとイライラしてきたので、私の反応は少しずつ冷たくなってきました。
冷たくと言うか、「あ、はい・・そうですね(´Д`;)」みたいな困った反応と言うか。
私が困った反応をしているのに、それでもまだどんどん話しかけてきました。
こっちは友達と一緒にいるにもかかわらず、下の名前をちゃん付けで呼んで話しかけてきたり、
(下の名前で呼ぶのを許可した覚えは、小学校の頃ですら、ありません)
友達とコンビニとかに入ってるのにもかかわらず、コンビニの入り口の外で待ってたり、
同じバスに乗ってて、降りた出口の外で待ってたり・・
それから私の反応は完全に冷たく、というかほぼ無視に近くなりました。
無視しているのに、帰りに偶然バスの中で会ったりしたとき、隣に座ってきたり・・・
バス停で、他の高校の女の子にいきなり話しかけてるのとか見たことあります。
「いっつもこの時間なん??」とか聞いてました。
N田にとっては女の子が好きだからとか言った理由ではなく、別に普通に話しかけてるんだろうけど、
女の子からしてみたら、
「え、何この人・・?何で話しかけてくるん?いっつもこの時間とか、何でそんなこと聞くん・・?!」
ってなりますよね。
女の子も困ったと思います。
あ、もしかしたらその女の子、N田の知り合いだったのかもしれないけど。
女の子、反応に困ってる様子でした。
やっぱりN田に急に話しかけられたら誰でも困るね;;
私は、もうかれこれ2年間ぐらい無視し続けております(^ω^;)
さすがにN田も気付いたのでしょう。最近はほとんど話しかけてこなくなりました。
と思ったら、この間バス停で2メートルぐらいの距離のところで目をうっかり会わせてしまったとき、
案の定話しかけられ、
会社名とか、いっつもこの時間なのかとか、JRはどの駅で降りてるのかとか色々聞かれました。
あー言うんじゃなかった・・・
対処法に困ります・・
何か言ってやりたいところだけど、何て言ったら良いか分からないし(^ω^;)
相手が普通の人だったら「うるせぇちゃ!話しかけんな!!」とか言えるけど、
(いや、その前に普通の人からつけ回されるようなことは無いだろうけど)
N田に関しては、障 害を持った人なので、何か言えないというか・・・
いまだにどうしたら良いか分かりません。(^ω^;)
まだ電話かかって来るし・・・
気付いてくれよ。。。
とりあえず今後の対処法としては・・バスの時間を少し早めようかと考えております。
早起き頑張ろう!!
PR