Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2007
May 25
May 25
久しぶりにゲームの「MOTHER3」やりました!!
1年前に買って、ずっとやってたんですけど・・
アドバンスが不調で、やってる途中に何度もいきなりぷちって電源切れて・・
やる気なくしてやってませんでした。
ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊も。
でもDS買ったからできる~~ww
というわけで、やりました。
1年前やったきりで内容全く覚えてなかったので、最初からやりました。
(セーブする所2個あるから、前のデータも残しつつ、また新しく始められる)
ううううセツナス(´・ω・`)
しょっぱなから主人公のお母様が亡くなるからね(';ω;`)
しょっぱなから泣いてしまったオレっちです(';ω;`)
MOTHER1と2は、時々シンプルなボケがすごい面白いゲームですがー(時々セツナスな時があるくらい)
3はもーー何かセツナス感溢れる(';ω;`)
ボケあってすごいおもしろいけど、何か1と2とは何か違う(';ω;`)
セツナスです(';ω;`)
これから泣きながら頑張ります。(?
●MOTHER(1)
1989年8月27日。「ファミコン」(オレっちが生まれた年)
●MOTHER2(ツー)
1994年8月27日。「スーパーファミコン」
この"2"を、ニーハオ君が友達に勧められて、ニーハオ君も買った。
その時自分もやって、ハマる。
(2をやったのは小学校低学年ぐらいかな)
●MOTHER1+2(ワンツー)
2003年6月20日。ゲームボーイアドバンス。
MOTHER1と2がどっちもできるという何とオトクな・・!
確か1+2発売というCMで見て、「マジで?!!」とニーハオ君と声そろえて・・
ニーハオ君はアドバンス持ってないから、僕が買うことなった。
ウチのスーパーファミコンは微妙に壊れかけだったので(音出ないんです)、スーファミで"2"が出来ない状態だし。
アドバンスで出来るなんて最高じゃー。
それに、自分は何気に"1"をほとんどやったことがなかったので、
(ニーハオ君が"1"を誰かに借りてやってたけど、自分はちょっとだけしかやったことがなかった)
"1"もできるから嬉しい♪
でもやっぱり2が大好きなので、まず2をやりました。
●MOTHER3
2006年4月20日。ゲームボーイアドバンス。
1,2に続き、12年ぶりに"3"登場。
セツナス感溢れる(';ω;`)
MOTHERシリーズ。
ギャグが好きな方は、どうぞやってみて下さい!
ギャグは・・そうだな・・
敵の名前がね・・
「おんしらずな犬」とか「あれ」とか「あのあれ」とかいう名前の敵が・・
「マル・デ・タコ」とか「カナ・リ・タコ」とか「ミタ・メ・タコ」とか「タコ・ソ・ノモノ」とかいます。
「ゲップー」とか「ぐちゃぐちゃ」とかいますね。
あと何か面白いのあったかな。
あ、敵じゃないけど「どせいさん」すごいかわいいですよ!
どせいさんがしゃべるときの、表示される字がすごいの!どせいさんふぉんと!
どせいさんはこの子です。
■公式HP■クリック。
あとギャグは・・
ゲームって、敵に、まひとか毒とか状態異常されられますよね。
まひとか毒とかはともかく、MOTHERには、「かぜ」とか「日射病」とか「きもちわるい」「ダイヤモンド」とかいうものまであります。
敵にビーム浴びさせられて、ダイヤモンドにさせられるんですよ。固まるの。
「かぜ」は、「寝冷えビーム」を敵に浴びさせられてかぜになります。
「きもちわるい」は、ゲップーとか辺りに、「くさいいき(汚)」をはきかけられてなります。
あと、「ホームシック」もあります。
あぁ良いねMOTHER2・・
登場人物は・・そうだなー
「トンズラブラザーズ」っていうグループも登場するし・・
よくトンズラするんですこの人たち。
「ゲーハー・ピカール」さんも出てくるし。(名前の通りハゲてます。)
あと、敵や人の名前だけじゃなく、人と話してても、話の中でさり気ないギャグが・・w
w
おもしろいんだよこれが!
こういうさり気ないギャグが好きな方は、
是非ゲームボーイアドバンスの「MOTHER1+2」を買って、「2」をやってみてください。
MOTHERの世界観にハマるはずです。
2006年から、バリューセレクションどーのこーので、
「1+2」が2800円で売ってるみたいですよーー!
是非やってみてください!
あ、2の主人公は「ネス」です。
何かスマッシュブラザーズで「ネス」っているけど、何のゲームの主人公か知らないって人が多いみたいですけど、
MOTHER2ですよ!!
独特の世界観溢れるRPG!!
■ウィキペディア「MOTHERシリーズ」■クリック。
■MOTHER1+2公式HP■クリック。
1年前に買って、ずっとやってたんですけど・・
アドバンスが不調で、やってる途中に何度もいきなりぷちって電源切れて・・
やる気なくしてやってませんでした。
ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊も。
でもDS買ったからできる~~ww
というわけで、やりました。
1年前やったきりで内容全く覚えてなかったので、最初からやりました。
(セーブする所2個あるから、前のデータも残しつつ、また新しく始められる)
ううううセツナス(´・ω・`)
しょっぱなから主人公のお母様が亡くなるからね(';ω;`)
しょっぱなから泣いてしまったオレっちです(';ω;`)
MOTHER1と2は、時々シンプルなボケがすごい面白いゲームですがー(時々セツナスな時があるくらい)
3はもーー何かセツナス感溢れる(';ω;`)
ボケあってすごいおもしろいけど、何か1と2とは何か違う(';ω;`)
セツナスです(';ω;`)
これから泣きながら頑張ります。(?
●MOTHER(1)
1989年8月27日。「ファミコン」(オレっちが生まれた年)
●MOTHER2(ツー)
1994年8月27日。「スーパーファミコン」
この"2"を、ニーハオ君が友達に勧められて、ニーハオ君も買った。
その時自分もやって、ハマる。
(2をやったのは小学校低学年ぐらいかな)
●MOTHER1+2(ワンツー)
2003年6月20日。ゲームボーイアドバンス。
MOTHER1と2がどっちもできるという何とオトクな・・!
確か1+2発売というCMで見て、「マジで?!!」とニーハオ君と声そろえて・・
ニーハオ君はアドバンス持ってないから、僕が買うことなった。
ウチのスーパーファミコンは微妙に壊れかけだったので(音出ないんです)、スーファミで"2"が出来ない状態だし。
アドバンスで出来るなんて最高じゃー。
それに、自分は何気に"1"をほとんどやったことがなかったので、
(ニーハオ君が"1"を誰かに借りてやってたけど、自分はちょっとだけしかやったことがなかった)
"1"もできるから嬉しい♪
でもやっぱり2が大好きなので、まず2をやりました。
●MOTHER3
2006年4月20日。ゲームボーイアドバンス。
1,2に続き、12年ぶりに"3"登場。
セツナス感溢れる(';ω;`)
MOTHERシリーズ。
ギャグが好きな方は、どうぞやってみて下さい!
ギャグは・・そうだな・・
敵の名前がね・・
「おんしらずな犬」とか「あれ」とか「あのあれ」とかいう名前の敵が・・
「マル・デ・タコ」とか「カナ・リ・タコ」とか「ミタ・メ・タコ」とか「タコ・ソ・ノモノ」とかいます。
「ゲップー」とか「ぐちゃぐちゃ」とかいますね。
あと何か面白いのあったかな。
あ、敵じゃないけど「どせいさん」すごいかわいいですよ!
どせいさんがしゃべるときの、表示される字がすごいの!どせいさんふぉんと!
どせいさんはこの子です。
■公式HP■クリック。
あとギャグは・・
ゲームって、敵に、まひとか毒とか状態異常されられますよね。
まひとか毒とかはともかく、MOTHERには、「かぜ」とか「日射病」とか「きもちわるい」「ダイヤモンド」とかいうものまであります。
敵にビーム浴びさせられて、ダイヤモンドにさせられるんですよ。固まるの。
「かぜ」は、「寝冷えビーム」を敵に浴びさせられてかぜになります。
「きもちわるい」は、ゲップーとか辺りに、「くさいいき(汚)」をはきかけられてなります。
あと、「ホームシック」もあります。
あぁ良いねMOTHER2・・
登場人物は・・そうだなー
「トンズラブラザーズ」っていうグループも登場するし・・
よくトンズラするんですこの人たち。
「ゲーハー・ピカール」さんも出てくるし。(名前の通りハゲてます。)
あと、敵や人の名前だけじゃなく、人と話してても、話の中でさり気ないギャグが・・w
w
おもしろいんだよこれが!
こういうさり気ないギャグが好きな方は、
是非ゲームボーイアドバンスの「MOTHER1+2」を買って、「2」をやってみてください。
MOTHERの世界観にハマるはずです。
2006年から、バリューセレクションどーのこーので、
「1+2」が2800円で売ってるみたいですよーー!
是非やってみてください!
あ、2の主人公は「ネス」です。
何かスマッシュブラザーズで「ネス」っているけど、何のゲームの主人公か知らないって人が多いみたいですけど、
MOTHER2ですよ!!
独特の世界観溢れるRPG!!
■ウィキペディア「MOTHERシリーズ」■クリック。
■MOTHER1+2公式HP■クリック。
※グチ※
苦情は受け付けませんよ!!
やばーーーーい
最高ーーーーーーーーーーーーーーーーー
念願の
一・・・が
取れそう
かも・・?
だって91~~
うれしいいいいいいいいいいいいい
取れなかったら次やるぜ。
何としてでも。
高校在学中に1回。
アイツとアイツがある限りマジで無理かもしれないけど
やってやる(^ω^)
はーーーーっはっはっは。やってない奴らざまあみろ(^ω^)
土日めちゃくちゃやったかいがあったよ。
だあああってさああああ
高校卒業したらさ、
アイツなんてもう一生使わないじゃない?
これからは暗記の時代になるのさ。
頭なんて使う機会ないさあああああああっはっはっは
暗記頑張ったモン勝ちだよだーっはっ
アイツなんて適当にやっといて、漢字とかこれから一生役に立ちそうなヤツをどんどんやればいいんだよ。
アイツなんて日常で全く使わないし。
暗算出来れば良いじゃん。(暗算出来ないバカがここにいるけど、それはこれから鍛えればいいし)
そうだ・・もうすぐ終わるんだよ・・
うへぇっっっ・・・嬉しい・・・
p uとかマジ必要ないしwwwwっw
あれ何がしたかったのかさっぱりわからん・・
いやほんとに・・笑
これからは暗記の時代・・・
(≧∇≦)
といってもね、
自分は暗記すらも、人より時間かけないとできないからね、
時間かけてるくせに、人より点数悪いんだね。
悲しいな。
でもアイツらがなくなるだけで相当楽。
さぁそれを考えるんだ自分(≧∇≦)
いつも↑みたいなこと考えてニヤニヤしてるオレっち。
いつにも増して腹黒全開!
PR
