Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2008
April 27
April 27
↑つっこみどころ満載
どうもこんにちは!
ついに長い長い研修が終わりました~~~
今日からゴールデンウィークです♪
9連休ですよ~~!!長ぇえええwwwwww
かなり今更なんですが、今までの流れとか書きます~
1日1日書きたいところですが、もう最初らへんの記憶ありません(^ω^)笑
ですからもう一気に適当に書きたいと思いますー
自分はまだ配属先も決まっていませんし、仕事もしていません!
入社してから昨日まで、ずーっと、新入社員78人で本社に通勤してました。
今までずっと座って話聞くだけでした~(^ω^)階段部屋で座学!
●一日の流れは・・
5:30起床。
(最近は起きれなくなって6:00起床。)
6:30に家を出る。(準備短w)
市 営バ スで最寄りの駅まで。
JRで2駅。(ここで友達Mさんと合流。)
西 鉄バ スで20分で到着。
7:40頃会社に着いて、制服に着替える。
すれ違う人達全員に「おはようございます」
8:00頃、階段部屋に入る。
(8:15までに出勤すれば良い。)
タイムカードを通す。
「社 是(し ゃ ぜ)」をみんなで大きな声で読む。
3つあるけど、1週間以内に自然に覚えたよ(^ω^)
8:30~授業?開始。
会社内の偉い人が前に出て、パ ワーポイントに何か色々まとめてるのをスクリーンに映し出して、話して、
自分達は睡魔と格闘しながらノートを書く。
で、終わったら時々理解度テストがある。簡単で、点数低くても別に良いみたいなテスト。(低すぎたら再テストらしいけど)
簡単だから、ノート見れば大体書けます。
12:25~
昼休み。
すれ違う人達全員に「こんにちは。」
食堂でご飯。
新入社員はなぜか部屋が隔離されてたw
男と女だけで固まってご飯。
女は大卒と高卒くっきり別れて座って食べる。笑
これから全部自分でお金払わないといけないので、もちろん弁当とか買わない(´∇`)笑
で、この間1回だけ弁当初めて頼みましたが、かなりうまかった!
みんな残してたけど、自分だけ完食し、しかも食べるの一番だった。これどうなのほんと・・
早すぎと食べ過ぎは・・・・
健康に悪そう。ww
1:15~授業?開始。
5:15~終。
タイムカードを通して、着替えて帰る。
すれ違う人達全員に「お疲れ様です。」
疲れて眠たくて、パソコンする気が起きなくて、ぼーっとテレビ見て携帯いじって、寝ながら風呂入って、11、12時頃寝る。
という感じです(´∇`)
●大卒と高卒の男女混じった班があって、班の人とは大体仲良くなりました♪ちなみに7班です。
でもやっぱ年上は苦手なので、オレっちは最後まで、あんまりしゃべらない班員でした。
どうも年上の人とは普通に話せません。
あーあ、こうなるのわかっとるからバイトしたかったんよねオレ・・
でも女の人とはわりと普通に話してましたよ。この女の人(H田さん)は大丈夫でした。
●座学の内容はというと・・
会社で作っている物の詳しい内容、社長の話、I T、経 済新 聞の読み方、救 命救 急、マ ナー教育とか、もーとにかく色々ありました。
●座学以外は・・
自衛隊体験入隊
班で協力して問題を解くみたいなやつ
班でテーマを決めて発表(グループ討議)
人 事教 育グル ープ長のIさんの雑談
工場見学
掃除
大掃除
・・等々です。
●おもしろかったこと・・・
◎班のA野さんが、受講中よく寝てると聞きました。
(大卒の男の人。わかりにくいので、これから男の人は年上でも君付けします。)
で、他の大卒のS枝君(班長!)とかが、「お前絶対病気やろwwwww」とか言ってて、受講中見てみたら、本当にいつ見ても寝てて、すごいおかしくて、
受講中に笑いが止まらなくなりましたww
オレっちの笑いが止まらなくなったら、隣のH田さんをつついて道連れにします。
あーA野君おかしかった(´∇`)
班長もS枝君もみんな楽しい人達だった。
大卒の人って良いですね♪
高卒ほど子供じゃなく、でもそれでいて大人でもなく。笑
見ていて、とても楽しかったです。
これから離れるのがつらいと感じました。
◎高卒の友達のMさんが、ウチの高校の男子2人の見分けがつかないとか言い出してww
顔全然違うのにwww
髪の色しか似てないとおもうwwww
そんで笑いが止まらなくなってww
すれ違うたびに、「今のがK木君ね。で、あれがS川君ね。」って言っても、似とるwwって言って、
わざわざ男子の卒アルの写真を写メってきても、似とるwwwっていうからもーおかしくてしょうがなかったww
◎飲み会で、高卒のE君とウチの高校のK君が、酔って段々壊れていく様子を見るのが楽しかったw
◎何と言っても自衛隊が一番かな!!
班長大好き!
夏祭り行きますww
今思えば、研修期間、結構楽しかったです(^ω^)
今思えば、もうちょっと寝ずに、話を聞くんだったなぁという感じです。
あと、大卒の人ともうちょっと話せたらよかったなぁと思います。
まぁそういう感じです。
ですから、今まで、
「仕事どう?」「仕事お疲れ様」「仕事忙しいやろ~」「社会人どんな感じ?やっぱ怖い?」
とか言われても、座って話聞くだけだったので、答えようがなかったです。
聞くなら6日以降にしてね♪
5月6日に出勤し、そこで配属先が決まります。
ついに仕事が始まるんですね・・・
もう心配でしょうがない。嫌でしょうがない。。
●嫌だったこと●
◎やはりどうも化粧が似合わない。見てて気持ち悪い。
◎高卒の友達5人とどうもタイプが違うので、自分だけ輪に入れてない。
自分普通にしてるのに笑われる。
飲み会でも本当に自分だけテンションに着いていけなかった。
別に普通にしてるのに、前に座ってる男子2人にずっと「大丈夫?;」って心配されてたし。
ごめん、オレ普通なんですけど・・
◎最初の自己紹介の時、低い声をみんなに披露しなければならなかった。
自分だけ途中つっかかって、顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
◎去年入社した人 事のHさん(明るくてかわいい20代の女の人)とか、大卒の人話す時、
ちょっと話しかけてる(話しかけられる)だけなのに緊張して顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
それが気になって、年上の人とはうまくしゃべれない。良い反応が返せない。
赤い顔を隠すために、下向いて「あはは・・」っていうことしかできない。
◎誰かとペアになって何かを練習するとき、
紙に書いてある言葉を交互に言っていくみたいなマナー教育の授業?で、
ただ紙に書いてあるのをしゃべるだけなのに、顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
◎友達に「彼氏おるん?」と聞かれて、「いや・・・・・お・・・らんよ・・・」と言って、
「何?おると????」「いや・・うーん・・お・・おる・・・うーんまぁそのような人ならおるかも・・」
とかいう話をした時、別に恥ずかしいわけでもないのに顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
こんな感じかな。
自分、顔が赤くならなかったら、今すごい楽だと思う。
いつもそれだけがすごく気になる。
それがなくなれば、絶対表情も明るくなるし、ちゃんとしゃべれると思う。
これだけが、声が低いとかより勝る、1番のコンプレックスです。
小学校の時は、ならなかったのになぁ。
中学の時も、今ほど激しくなかったのになぁ。
高校の最初らへんも、今ほど激しくなかったのになぁ。
高2ぐらいから本格的に赤くなる率が高くなった。
Lの話してテンション上がった時、笑いすぎた時、先生と話す時、よく顔が熱くなってた。
顔赤くなってるの知ってたけど、当時は気にしない様にしてた。
下敷きとかで あおいで、顔冷やしてたけど、あれ意味無かったな。
あおぐことで、髪の毛が浮いて、逆に赤い顔が見えるよね。あおぐのは逆効果かもしれん・・
お願い・・・治ってくれ・・・・・
それさえ治れば、これから自信持てるんだよ・・・・・・・
あーーー何かお面か何かかぶれば何も怖いものは無いのになぁ・・・・・・・・・
◎やはりどうも化粧が似合わない。見てて気持ち悪い。
◎高卒の友達5人とどうもタイプが違うので、自分だけ輪に入れてない。
自分普通にしてるのに笑われる。
飲み会でも本当に自分だけテンションに着いていけなかった。
別に普通にしてるのに、前に座ってる男子2人にずっと「大丈夫?;」って心配されてたし。
ごめん、オレ普通なんですけど・・
◎最初の自己紹介の時、低い声をみんなに披露しなければならなかった。
自分だけ途中つっかかって、顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
◎去年入社した人 事のHさん(明るくてかわいい20代の女の人)とか、大卒の人話す時、
ちょっと話しかけてる(話しかけられる)だけなのに緊張して顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
それが気になって、年上の人とはうまくしゃべれない。良い反応が返せない。
赤い顔を隠すために、下向いて「あはは・・」っていうことしかできない。
◎誰かとペアになって何かを練習するとき、
紙に書いてある言葉を交互に言っていくみたいなマナー教育の授業?で、
ただ紙に書いてあるのをしゃべるだけなのに、顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
◎友達に「彼氏おるん?」と聞かれて、「いや・・・・・お・・・らんよ・・・」と言って、
「何?おると????」「いや・・うーん・・お・・おる・・・うーんまぁそのような人ならおるかも・・」
とかいう話をした時、別に恥ずかしいわけでもないのに顔が熱くなった。
確認したら赤くなってた。
こんな感じかな。
自分、顔が赤くならなかったら、今すごい楽だと思う。
いつもそれだけがすごく気になる。
それがなくなれば、絶対表情も明るくなるし、ちゃんとしゃべれると思う。
これだけが、声が低いとかより勝る、1番のコンプレックスです。
小学校の時は、ならなかったのになぁ。
中学の時も、今ほど激しくなかったのになぁ。
高校の最初らへんも、今ほど激しくなかったのになぁ。
高2ぐらいから本格的に赤くなる率が高くなった。
Lの話してテンション上がった時、笑いすぎた時、先生と話す時、よく顔が熱くなってた。
顔赤くなってるの知ってたけど、当時は気にしない様にしてた。
下敷きとかで あおいで、顔冷やしてたけど、あれ意味無かったな。
あおぐことで、髪の毛が浮いて、逆に赤い顔が見えるよね。あおぐのは逆効果かもしれん・・
お願い・・・治ってくれ・・・・・
それさえ治れば、これから自信持てるんだよ・・・・・・・
あーーー何かお面か何かかぶれば何も怖いものは無いのになぁ・・・・・・・・・
PR
