Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2007
October 03
October 03
ブログ放置スマン。最近眠たいんだ。パソコン触ってなかったんだ。
今日は長いです。長いですよ。
紀紗さん校内選考通ってよかったね!!おめでとう~w
Oさん、遅れたけど内定おめでとう~w
Oさんが進路室呼ばれて、自分ついて行ってて、進路室の中に入ってドアが閉まって中が見えなくなる。(今から結果発表)
自分は気になって、ドアの隙間から覗く。
・・あっ!杉本がOさんに握手してる!
Oさん喜んだ表情。
オレっちとっさに、
「(ガラガラッ)(←ドア) おめでとーーーーーーーーー!!!!!!」
おめでとおおおおおおおおお!!!!
よかったねよかったねよかったね!!!!!
企業に送るお手紙何回も書き間違えてどんまいwwwwwww
聞いてくれ!
昨日体重測ったら45.6kgだったよ!!
2kg増えたぜ~!!
+。:.゜ヤッタァァァァヽ(。´Д`。)ノ バンザァァーウ゜:.。+゜
目標は、半年前の48kgですね。
あ、痩せてから履けなくなってたGパンが履けるようになってたんですが、
今体重増えてるから、また履けなくなるな!
まいいや!
母のGパンも履けるようになってたんだw
母は158cmで45kgらしい。結婚する時は38kgだったらしい。(!
セバっちゃんは161cmで41kgです。(!
ニーハオ君は175cmぐらいで、90kg台です。(!!
最近食欲すげーですよw
ご飯おかわりしまくりんぐですよw
朝ご飯ですら食べれるようになりましたよw
自分朝ご飯だけはマジで入らないのです。
ご飯一口で勘弁してって感じだったのに、今、ご飯1杯とスクランブルエッグ食べれるようになりましたよw
一昨日、学校でカロリーメイト1箱食っちゃった。
今チョコリエール食ってます。
ん。
リライト・・
リエール・・・・・wwww
あーあ、リエルも放送してほしい。。
つーか「聞いてくれ」言うの2回目だけど「聞いてくれ」!
夏 休 み の 宿 題 の 弁 論 文 、 選 ば れ て し ま っ た
普通喜ぶところでしょうが、大変なのです。
クラスで選ばれた人4人いるんですが、4人の中から1人クラス代表を決めないといけないのです。
そのためには、クラスの中で、前に立って自分の書いた弁論文を読qあwせdrftgyふじこlp;@:「」
もう・・・なんという屈辱なんだ!!!!!!!
自分、小学校の頃から、作文は本当に1度も選ばれたことがなかったんですが、
本当に全っ然嬉しくなかったです。
みんなの前で読まないといけないかもしれないんですよ?
最悪じゃないか・・
まず自分は人前に出るのが嫌なのはなんでだろ?
たぶん、自分に注目が集まること、自分の低い声を全体に聞かせるのが嫌。
かな。
一番は顔が赤くなるからだな。
(これがなかったらだいぶ良いだろうけど。本気で。)
自分の文章を友達にしても他人にしても見せたくないのは何でだろ?
小さい頃からなぜか人に真面目な文章を見せるのを異常に嫌っていたオレっち。
なぜ嫌だったのか??
考えるのめんどくさいからいいや。(!
このgdgd文ならいくらでも書いてやるさ。
あ、でもこのgdgd文でもね、オレっちがおる目の前でブログを見られると嫌。
ブログでも駄目だということに最近気付いた。
とにかく文章見られるの嫌みたいです。
だから面接の問答集つくるときも、先生に見せに行きたくなかったし、面接でも言わないといけなくてすごい嫌だったのに!
(自分の作った文章を先生やみんなに披露するのと同じことですから!)
就職試験終わったと思ったら屈辱が・・!!!
でもね、選ばれたの、何と、オレっち、鷹月、Oさん、Y君の4人だったのです。
Y君以外はみんな友達ww
もちろん3人とも、みんなの前で読んだりするのが大嫌い。w
だから、Y君に頼むことにした。
つーか堀田いきなり「6時間目に弁論文のクラス代表の人決めるために4人に読んでもらいます」
とか朝言い出すからねwww
いきなり言うなコノヤローめ(^ω^)
1,2年の時の修治はちゃんと事前に連絡くれてたのになぁ。
で、朝のHR終わった途端、Y君のとこに頼みに行きました。
オレ達「やってくれん?!」
Y君結構良い人やし、女3人から頼まれたらさすがに断れんやろwと思って期待して言ってみたら・・・
Y君「えええ~嫌だ・・」
う゛ぉ゛お゛い!!! (すくあーろ)
1時間目からしつこく何度も、6時間目始まる直前まで「お願いします!」とお願いしに行ってたんですが、
最後まで嫌だをつきとおしていました。
授業中に「お願いします」をしきつめたルーズリーフ1枚もプレゼントしたのにそれでもやらないのか!!!(!!
このやろおおおおおおおおお!!!!!!
女3人から頼まれてもきかんのかぃいいい!
事前に母に4人選ばれて、その中から1人選ぶことまで話していました。
すると、
「それはY君に頼まんと!女の子3人から頼まれたら断りきらんやろwそこで断ったら男が廃るね。」
と言ってました。
・・廃ったね!
うん、君には失望したよ。
結構いい人だと思ってたのに。
まぁ、普段、ちょっと挙動不審で声小さいけどさ。(失礼
実は風紀委員一緒なんだよ(‘∀')
いっつもY君がカギ締めやってくれてんのw助かるわww
で、恐怖の6時間目。
自分は耐えられなくなって涙が・・i|||i○| ̄|_i|||i
テンション下がりまくりで机に突っ伏してました。
そこで堀田の一言ですべてが変わる・・
堀田「・・・じゃ~Y君やってくれるよね?」
OH!MY GOD!!
すると周りの人も、「あぁ~ウチもそう思っとった~」「たしかにね~」
などの声があがりました。
だってこのメンバーで言うとそうなるでしょw
男1人やしさぁ。
で、結局Y君は「はい。(やります)」と一言。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ ィャッホーィ♪
読まなくてすんだ!代表ならなくてすんだ!!
あぁよかった。堀田が一瞬輝いて見えた。(!
でもさ、あんなに頼んでいやいや言ってたY君がさ、
先生とかみんなに言われて引き受けるってなんかさ・・
ムカつきません?!
なに~みんなの前でかっこつけたかったの?
「いいよ、オレが引き受けてやるぜ」みたいな。
ちょwwwww
かっこついてねぇwwww
女3人に言われて引き受けるのがかっこいいんじゃないのかな?w
あーあ、食欲無くて昼ご飯半分しか食べてなかったのに。w
緊張を返せー!
それにしても自分相当しつこかったなぁ。
最後まで自分だけ頼んでたからね。
あんま話したことない人にあんなにしつこくできるなんて一種の長所だろうな。(短所でしょうが
これ治さないといけないんだけど治らないんですよね。
あまり話さないの人と話す時は、最初はテンション上げすぎずに普通に話すことが目標です。
Y君ごめんよ。
でもやっぱり君には失望したよ。(!
っていうか何でオレっちの作文選ばれたの?
意味わかんね;
あれのどこがよかったんやろ。
夏休みの宿題↓
政治経済の作文6枚、弁論文4枚(テーマ自由)。
政治経済の作文6枚をまず書き、弁論文は、その6枚を4枚に縮めればいいということに気が付いた数少ないうちの1人。(!
っていうか気付いた人いるのかな?
ふふふ、それに気付いた時は「うわ~オレっち天才wwww」と本気で思ったものです。
6枚のを4枚に縮めたわけですから、内容まとまってないはず。
そして内容もおかしいはず。
あと、ネタも意味わかんないし。繰り返し繰り返しな感じ。
文章の構成は大体こんなん。↓
「私は就職に対して不安があった。
母に聞いてみると、○○と言ってくれて、不安が少し解けた。
でもまだ○○ということに不安があった。
友達に聞いてみると、○○と言ってくれて、不安がだいぶ解けた。
でもまだ○●ということに不安があった。
~~(繰り返し)~~
色んな人に色々聞いて自信がついた。
まずは色んな人に相談してみると良いですよ。(最後に後輩へのメッセージ)」
これが何で選ばれるの?
本気でわかんねぇ・・(´Д`;)
少しでも「あぁ、今回は比較的うまく書けたかもな」と思った文章が選ばれるならともかく、
何でこんなものが?
っていうか自信とかつくわけねーじゃんwww
逆にみんなに色々聞くうちに、自信なくして行ってたよw
例えば・・
「大丈夫って!竜星は学校でちゃんとしとるけ、会社入っても大丈夫って!」
↑こんなん言われても逆に自信なくします・・
実際色んな人に言われた。
自分はそこ心配してるんではないんですよ・・
人とちゃんと話せるか、礼儀がちゃんとなってるか、人の話がちゃんと聞けるか、が心配なんです。
全く逆のことを弁論文に書いてしまったので、余計みんなに披露したくないわけです。
あぁY君に感謝。
でも君には失望したよ。(もういいでしょうが
昨日は、朝から疲れた1日でしたね。
今日は長いです。長いですよ。

Oさん、遅れたけど内定おめでとう~w
Oさんが進路室呼ばれて、自分ついて行ってて、進路室の中に入ってドアが閉まって中が見えなくなる。(今から結果発表)
自分は気になって、ドアの隙間から覗く。
・・あっ!杉本がOさんに握手してる!
Oさん喜んだ表情。
オレっちとっさに、
「(ガラガラッ)(←ドア) おめでとーーーーーーーーー!!!!!!」
おめでとおおおおおおおおお!!!!
よかったねよかったねよかったね!!!!!
企業に送るお手紙何回も書き間違えてどんまいwwwwwww

昨日体重測ったら45.6kgだったよ!!
2kg増えたぜ~!!
+。:.゜ヤッタァァァァヽ(。´Д`。)ノ バンザァァーウ゜:.。+゜
目標は、半年前の48kgですね。
あ、痩せてから履けなくなってたGパンが履けるようになってたんですが、
今体重増えてるから、また履けなくなるな!
まいいや!
母のGパンも履けるようになってたんだw
母は158cmで45kgらしい。結婚する時は38kgだったらしい。(!
セバっちゃんは161cmで41kgです。(!
ニーハオ君は175cmぐらいで、90kg台です。(!!
最近食欲すげーですよw
ご飯おかわりしまくりんぐですよw
朝ご飯ですら食べれるようになりましたよw
自分朝ご飯だけはマジで入らないのです。
ご飯一口で勘弁してって感じだったのに、今、ご飯1杯とスクランブルエッグ食べれるようになりましたよw
一昨日、学校でカロリーメイト1箱食っちゃった。
今チョコリエール食ってます。
ん。
リライト・・
リエール・・・・・wwww
あーあ、リエルも放送してほしい。。

夏 休 み の 宿 題 の 弁 論 文 、 選 ば れ て し ま っ た
普通喜ぶところでしょうが、大変なのです。
クラスで選ばれた人4人いるんですが、4人の中から1人クラス代表を決めないといけないのです。
そのためには、クラスの中で、前に立って自分の書いた弁論文を読qあwせdrftgyふじこlp;@:「」
もう・・・なんという屈辱なんだ!!!!!!!
自分、小学校の頃から、作文は本当に1度も選ばれたことがなかったんですが、
本当に全っ然嬉しくなかったです。
みんなの前で読まないといけないかもしれないんですよ?
最悪じゃないか・・
まず自分は人前に出るのが嫌なのはなんでだろ?
たぶん、自分に注目が集まること、自分の低い声を全体に聞かせるのが嫌。
かな。
一番は顔が赤くなるからだな。
(これがなかったらだいぶ良いだろうけど。本気で。)
自分の文章を友達にしても他人にしても見せたくないのは何でだろ?
小さい頃からなぜか人に真面目な文章を見せるのを異常に嫌っていたオレっち。
なぜ嫌だったのか??
考えるのめんどくさいからいいや。(!
このgdgd文ならいくらでも書いてやるさ。
あ、でもこのgdgd文でもね、オレっちがおる目の前でブログを見られると嫌。
ブログでも駄目だということに最近気付いた。
とにかく文章見られるの嫌みたいです。
だから面接の問答集つくるときも、先生に見せに行きたくなかったし、面接でも言わないといけなくてすごい嫌だったのに!
(自分の作った文章を先生やみんなに披露するのと同じことですから!)
就職試験終わったと思ったら屈辱が・・!!!
でもね、選ばれたの、何と、オレっち、鷹月、Oさん、Y君の4人だったのです。
Y君以外はみんな友達ww
もちろん3人とも、みんなの前で読んだりするのが大嫌い。w
だから、Y君に頼むことにした。
つーか堀田いきなり「6時間目に弁論文のクラス代表の人決めるために4人に読んでもらいます」
とか朝言い出すからねwww
いきなり言うなコノヤローめ(^ω^)
1,2年の時の修治はちゃんと事前に連絡くれてたのになぁ。
で、朝のHR終わった途端、Y君のとこに頼みに行きました。
オレ達「やってくれん?!」
Y君結構良い人やし、女3人から頼まれたらさすがに断れんやろwと思って期待して言ってみたら・・・
Y君「えええ~嫌だ・・」
う゛ぉ゛お゛い!!! (すくあーろ)
1時間目からしつこく何度も、6時間目始まる直前まで「お願いします!」とお願いしに行ってたんですが、
最後まで嫌だをつきとおしていました。
授業中に「お願いします」をしきつめたルーズリーフ1枚もプレゼントしたのにそれでもやらないのか!!!(!!
このやろおおおおおおおおお!!!!!!
女3人から頼まれてもきかんのかぃいいい!
事前に母に4人選ばれて、その中から1人選ぶことまで話していました。
すると、
「それはY君に頼まんと!女の子3人から頼まれたら断りきらんやろwそこで断ったら男が廃るね。」
と言ってました。
・・廃ったね!
うん、君には失望したよ。
結構いい人だと思ってたのに。
まぁ、普段、ちょっと挙動不審で声小さいけどさ。(失礼
実は風紀委員一緒なんだよ(‘∀')
いっつもY君がカギ締めやってくれてんのw助かるわww
で、恐怖の6時間目。
自分は耐えられなくなって涙が・・i|||i○| ̄|_i|||i
テンション下がりまくりで机に突っ伏してました。
そこで堀田の一言ですべてが変わる・・
堀田「・・・じゃ~Y君やってくれるよね?」
OH!MY GOD!!
すると周りの人も、「あぁ~ウチもそう思っとった~」「たしかにね~」
などの声があがりました。
だってこのメンバーで言うとそうなるでしょw
男1人やしさぁ。
で、結局Y君は「はい。(やります)」と一言。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ ィャッホーィ♪
読まなくてすんだ!代表ならなくてすんだ!!
あぁよかった。堀田が一瞬輝いて見えた。(!
でもさ、あんなに頼んでいやいや言ってたY君がさ、
先生とかみんなに言われて引き受けるってなんかさ・・
ムカつきません?!
なに~みんなの前でかっこつけたかったの?
「いいよ、オレが引き受けてやるぜ」みたいな。
ちょwwwww
かっこついてねぇwwww
女3人に言われて引き受けるのがかっこいいんじゃないのかな?w
あーあ、食欲無くて昼ご飯半分しか食べてなかったのに。w
緊張を返せー!
それにしても自分相当しつこかったなぁ。
最後まで自分だけ頼んでたからね。
あんま話したことない人にあんなにしつこくできるなんて一種の長所だろうな。(短所でしょうが
これ治さないといけないんだけど治らないんですよね。
あまり話さないの人と話す時は、最初はテンション上げすぎずに普通に話すことが目標です。
Y君ごめんよ。
でもやっぱり君には失望したよ。(!
っていうか何でオレっちの作文選ばれたの?
意味わかんね;
あれのどこがよかったんやろ。
夏休みの宿題↓
政治経済の作文6枚、弁論文4枚(テーマ自由)。
政治経済の作文6枚をまず書き、弁論文は、その6枚を4枚に縮めればいいということに気が付いた数少ないうちの1人。(!
っていうか気付いた人いるのかな?
ふふふ、それに気付いた時は「うわ~オレっち天才wwww」と本気で思ったものです。
6枚のを4枚に縮めたわけですから、内容まとまってないはず。
そして内容もおかしいはず。
あと、ネタも意味わかんないし。繰り返し繰り返しな感じ。
文章の構成は大体こんなん。↓
「私は就職に対して不安があった。
母に聞いてみると、○○と言ってくれて、不安が少し解けた。
でもまだ○○ということに不安があった。
友達に聞いてみると、○○と言ってくれて、不安がだいぶ解けた。
でもまだ○●ということに不安があった。
~~(繰り返し)~~
色んな人に色々聞いて自信がついた。
まずは色んな人に相談してみると良いですよ。(最後に後輩へのメッセージ)」
これが何で選ばれるの?
本気でわかんねぇ・・(´Д`;)
少しでも「あぁ、今回は比較的うまく書けたかもな」と思った文章が選ばれるならともかく、
何でこんなものが?
っていうか自信とかつくわけねーじゃんwww
逆にみんなに色々聞くうちに、自信なくして行ってたよw
例えば・・
「大丈夫って!竜星は学校でちゃんとしとるけ、会社入っても大丈夫って!」
↑こんなん言われても逆に自信なくします・・
実際色んな人に言われた。
自分はそこ心配してるんではないんですよ・・
人とちゃんと話せるか、礼儀がちゃんとなってるか、人の話がちゃんと聞けるか、が心配なんです。
全く逆のことを弁論文に書いてしまったので、余計みんなに披露したくないわけです。
あぁY君に感謝。
でも君には失望したよ。(もういいでしょうが
昨日は、朝から疲れた1日でしたね。
PR
