Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2007
December 09
December 09
ポケモン、昨日1日ですげー進みました!
ポッチャマ(レベル13) →(進化)→ ポッタイシ(レベル21)
ビッパ(13) →(進化)→ ビーダル(17)
コダック(13) → (17)
ムックル(13) →(進化)→ ムクバード(17)
コリンク(13) →(進化)→ ルクシオ(17)
パチリス(7)GET →(17)
コトブキシティ → クロガネシティ → ソノオタウン
今からハクタイシティに行くってとこです♪
ギンガ団・・・きのみ・・あまいミツ・・色々あるなぁ~~(´∇`)
あんまり進めてないように見えるけど、ポケモンのレベル上げとかって結構時間かかるんだぜ!
ポッチャマは最初進化する時、進化して欲しくなくてBボタンで進化キャンセルしてしまったw笑
だってポッチャマかわいい!進化してほしくない!
まぁ強くなるから進化させたけど・・
ビーダルかわええ(*´Д`*)
マヌい目がたまらんね!
ムクバード!
セクシーになったなぁ・・(!
ルクシオ!かわいいw
何か体全体光ってるしwというか声がすごいなw
パチリスGETしたw
かわゆすぎる・・(*´Д`)ハァハァハァハァ/ヽア/ヽア
もう癒しやねあれは!
これはメンバーの中に加えようと前から思ってたので、野生パチリスの
レベルの低い時からトレーナーが育てると、強く育つというから・・
その草むらに出てくる一番レベルの低い「レベル7のパチリス」
個人的に♀がよかったので、「レベル7♀のパチリス」を粘り強く探さなくてはならない!
そして、野生のポケモンは同じレベルでも、能力に差があるので、
能力の高そうな「レベル7♀のパチリス」を探さなくてはならない・・
「レベル7♀のパチリス」GET!!
で、育てていると・・
やっと捕まえたこのパチリスは結構能力が低いことがわかってしまった。
同じ野生の「レベル7♀のパチリス」と、自分の「レベル7♀のパチリス」で戦わせると、野生の方が圧倒的に強かった!
というわけで・・・
その野生のパチリス、また捕まえたw
そして能力を見てみると・・・
「すばやさ」以外全部、あとに捕まえたパチリスの方が能力高い!
というわけで、あとに捕まえたパチリスを育てることにしたオレっちでした。(長かった)
1つ目のジムリーダー余裕で倒した(・∀・)
イシツブテとイワークは、コダックのみずでっぽうで一撃。
最後のズガイドスは、「みずでっぽう」で1回で死ななくて、やべっ!と思ったら、次のターンでズガイドスは、「にらみつける」をしてきたw
防御下がるだけww
で、また「みずでっぽう」を食らわすと死にました。
こっち何もダメージくらわずにジムリーダー倒してしまったw
これから、1度見たポケモンは片っ端から捕まえることにしましたw
めずらしいポケモンでもねばり強く草むらを歩いて捕まえることにしますw
図鑑の「分布」の部分を見れば、ポケの生息地がわかりますもんねw
今のところ実行出来てますよw
あ!ケーシィとかは例外です!あいつテレポートするから、絶対一発で捕まえられない('・ω・`)ボールの無駄!
だから、いつかハイパーボール辺りで捕まえようと思います。
ケーシィはエスパータイプだからメンバーに欲しいところですがねぇ・・
攻略本は敢えて買ってません!
次に何に進化するのか?次の街は?この草むらではどんなポケが飛び出すのか?
敢えて知らないままプレイ中。
自分で進めるのも1つの楽しみ方だよw
ポッチャマ(レベル13) →(進化)→ ポッタイシ(レベル21)
ビッパ(13) →(進化)→ ビーダル(17)
コダック(13) → (17)
ムックル(13) →(進化)→ ムクバード(17)
コリンク(13) →(進化)→ ルクシオ(17)
パチリス(7)GET →(17)
コトブキシティ → クロガネシティ → ソノオタウン
今からハクタイシティに行くってとこです♪
ギンガ団・・・きのみ・・あまいミツ・・色々あるなぁ~~(´∇`)
あんまり進めてないように見えるけど、ポケモンのレベル上げとかって結構時間かかるんだぜ!
ポッチャマは最初進化する時、進化して欲しくなくてBボタンで進化キャンセルしてしまったw笑
だってポッチャマかわいい!進化してほしくない!
まぁ強くなるから進化させたけど・・
ビーダルかわええ(*´Д`*)
マヌい目がたまらんね!
ムクバード!
セクシーになったなぁ・・(!
ルクシオ!かわいいw
何か体全体光ってるしwというか声がすごいなw
パチリスGETしたw
かわゆすぎる・・(*´Д`)ハァハァハァハァ/ヽア/ヽア
もう癒しやねあれは!
これはメンバーの中に加えようと前から思ってたので、野生パチリスの
レベルの低い時からトレーナーが育てると、強く育つというから・・
その草むらに出てくる一番レベルの低い「レベル7のパチリス」
個人的に♀がよかったので、「レベル7♀のパチリス」を粘り強く探さなくてはならない!
そして、野生のポケモンは同じレベルでも、能力に差があるので、
能力の高そうな「レベル7♀のパチリス」を探さなくてはならない・・
「レベル7♀のパチリス」GET!!
で、育てていると・・
やっと捕まえたこのパチリスは結構能力が低いことがわかってしまった。
同じ野生の「レベル7♀のパチリス」と、自分の「レベル7♀のパチリス」で戦わせると、野生の方が圧倒的に強かった!
というわけで・・・
その野生のパチリス、また捕まえたw
そして能力を見てみると・・・
「すばやさ」以外全部、あとに捕まえたパチリスの方が能力高い!
というわけで、あとに捕まえたパチリスを育てることにしたオレっちでした。(長かった)
1つ目のジムリーダー余裕で倒した(・∀・)
イシツブテとイワークは、コダックのみずでっぽうで一撃。
最後のズガイドスは、「みずでっぽう」で1回で死ななくて、やべっ!と思ったら、次のターンでズガイドスは、「にらみつける」をしてきたw
防御下がるだけww
で、また「みずでっぽう」を食らわすと死にました。
こっち何もダメージくらわずにジムリーダー倒してしまったw
これから、1度見たポケモンは片っ端から捕まえることにしましたw
めずらしいポケモンでもねばり強く草むらを歩いて捕まえることにしますw
図鑑の「分布」の部分を見れば、ポケの生息地がわかりますもんねw
今のところ実行出来てますよw
あ!ケーシィとかは例外です!あいつテレポートするから、絶対一発で捕まえられない('・ω・`)ボールの無駄!
だから、いつかハイパーボール辺りで捕まえようと思います。
ケーシィはエスパータイプだからメンバーに欲しいところですがねぇ・・
攻略本は敢えて買ってません!
次に何に進化するのか?次の街は?この草むらではどんなポケが飛び出すのか?
敢えて知らないままプレイ中。
自分で進めるのも1つの楽しみ方だよw
PR
