Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2007
June 02
June 02
DEATH NOTE後編やっと見ました!
3月にDVD購入してから、母とセバスと3人で見ようとしていましたが、何か見れなくてですね。
自分は毎日暇なのでいつでも見れるんですけどね。3人で見たかったのでずっと見てませんでした。
(特典DVDは見てましたけどね。)
3月にDVD購入してから、母とセバスと3人で見ようとしていましたが、何か見れなくてですね。
自分は毎日暇なのでいつでも見れるんですけどね。3人で見たかったのでずっと見てませんでした。
(特典DVDは見てましたけどね。)
後編の感想書くのこれで3回目かも。
うぅ・・・やっぱLのあのシーンだけは・・(';ω;`)ウゥ…
ライトのあのシーンと、最後の総一郎と粧裕の雪のシーンも泣くポイントだったけど・・
Lのシーンは何回見てもやっぱりダメだ・・
ちょっと涙出た。
■個人的に好きなシーン■
●L。ひょっとこお面のシーンww
ライト、よくLと一緒に歩けるな・・さささささすがだ・・!
●L。鬱状態シーン(*´Д`*)
角砂糖を口いっぱいに頬張ってかっわぇええ(*´Д`*)
●L。ういろうを大口開けて食べて口いっぱいにして、ライトに向かって「グ~
」のシーン(*´Д`*)
かわえぇぇ(*´Д`)ハァハァ
松Lと一緒にグーしましたよvv
映画館で3回見てたので、グーのタイミングばっちりでしたよ。笑
●L。記憶が戻った時、ライトに「大丈夫ですか?」
心配そうに顔のぞき込んでかわいい(*´Д`*)
●ライト。あのシーンで、真っ黒な画面になるとこ。
原作の見開き真っ黒1ページが再現されてて好き。
●松田シーン色々。
監禁されてる海砂を見て、「ファンになっちゃうな…。今度CD買ってやろう」
鬱状態から回復したLを見て、「お・・何か元気になったぞ」
高田と取引する時、超挙動不審。
かわいいい!!大好き松田!
藤原竜也さん演技うめっぇえええ
演技のうまさに惚れるわぁ・・
松Lはカッコ可愛すぎ。
シャツ1枚だから、こう・・体の・・骨格がさ・・浮き出るじゃない(*´Д`*)
カコイイ素敵(*´Д`*)
大きな目が激しく可愛い(*´Д`*)
あといっぱいあるけど思いつかない・・。
■2ちゃんの松Lスレで知った、変な映画の見所■
●「海砂監禁の時、Lがたい焼きを泳がせてから食べる」
やっと確認しました!
自分、後編は3回見に行きましたが、毎回確認するの忘れてたんです。(映画に集中しすぎて。)
本当に泳がせてから食べてたんです!!!かかっっかかわいいいいい!!!(*´Д`*)
ガラスに映るぐらいで、少しわかりにくいので、よーーく見ましょう!
普通にまっすぐ泳がせるのではなく、ゆらゆらと揺らして泳がせます!!
かわいいですよ!!!
松Lファン必見!!
●「詩織の葬式の受付で粧裕がチラッとリュークを見てた」
ちょwww今確認したら本当にちらって見てたwwwwww
●「Lがノートの右側に自分の名前書いてたのに 夜神パパは見せられた時に、左側を見てビックリしてた」
ちょwwwwwwwwwwwwww本当だwww
Lは確かに右ページに名前書いてた。

パパンは左ページ見てびっくりしてたwww
左ページは白紙wwwwバロスwwwwwww

次見た時、この真面目なシーンで笑いが出ても責任は取りませんよ!笑
あと他、変な見所色々あったけど、自分はよくわかりませんでした・・!↓
●「最後の粧裕と総一郎のシーンの時、改札に松山似がいる」
わかったようなわからんような・・白いマフラーした女の人なら見たけど。
マフラーから下が見えないから、白いシャツ着た人の様に見えるだけかも?
●「粧裕と幸子がケーキ作ってる後ろのホワイトボード(東応大入試がどうとか書いてる) 」
ホワイトボードの時が小さいから・・
テレビが古くて、画質(?)が悪いので判断不可能。
●Lのチェス2手連続打ち
チェスのルールがわからないので判断不可能。
●「Lとワタリの心拍画面に、Lがage21ワタリがage65と出てる」
テレビが古(ry
●「さくらTV祭りのシーンで、前編で死んだはずの渋井丸拓男がモギ刑事に文句を言う役で出ている」
これもわからなかった・・!
シブタクの顔覚えてるけど、何かわからんかったよ・・!
■DVD買ったら確認しよっかなーと思ってたシーン■
●「さくらTV祭りの歌」
しっかりと確認しました!
映画館で2回目見た時に確認したけど、その時はあんまちゃんと聞き取れなかったので。
あの歌、ずーーっと流れてたんですね。場面がさくらTV内に切り替わった時、歌止まったと思ってた。まだ流れてた。
田中真弓さん・・ですね。その人が歌ってるんですね。(あんまよく知らないけど)
映画サントラCDⅡにさくらTV祭りの歌入ってます。(ルフィが歌ってます。)
聴いた時は・・うん最高だ。
アホっぽい雰囲気が最高だ。
あの歌詞を監督が書いたと思うとかなり笑えますな。
●「Lの本名」
本当にDEATH NOTEにL.Lawlietと書いてあるのか、DVDでスローにして一時停止にして写メってやる。と決めてました。
しっかりと書いてありましたよ本名!
最初のノートを開く場面で、名前の上の方がちらっと見え、
次の場面で、上の方がちらっと見えます。
上。
これでは、「L.Lawliet」の「a」が、本当に「a」なのかはっきりわからない。「o」かもしれない。

だけど、場面が切り替わり、次の場面。

これだと、「a」だとはっきりわかる。
よって「L.Lawliet」。
13巻でLの本名が公開される前に、映画スタッフはLの本名を知っていたということですな・・。
それにしても、ケンイチさん・・
字が汚い。笑
うぅ・・・やっぱLのあのシーンだけは・・(';ω;`)ウゥ…
ライトのあのシーンと、最後の総一郎と粧裕の雪のシーンも泣くポイントだったけど・・
Lのシーンは何回見てもやっぱりダメだ・・
ちょっと涙出た。
■個人的に好きなシーン■
●L。ひょっとこお面のシーンww
ライト、よくLと一緒に歩けるな・・さささささすがだ・・!
●L。鬱状態シーン(*´Д`*)
角砂糖を口いっぱいに頬張ってかっわぇええ(*´Д`*)
●L。ういろうを大口開けて食べて口いっぱいにして、ライトに向かって「グ~

かわえぇぇ(*´Д`)ハァハァ
松Lと一緒にグーしましたよvv
映画館で3回見てたので、グーのタイミングばっちりでしたよ。笑
●L。記憶が戻った時、ライトに「大丈夫ですか?」
心配そうに顔のぞき込んでかわいい(*´Д`*)
●ライト。あのシーンで、真っ黒な画面になるとこ。
原作の見開き真っ黒1ページが再現されてて好き。
●松田シーン色々。
監禁されてる海砂を見て、「ファンになっちゃうな…。今度CD買ってやろう」
鬱状態から回復したLを見て、「お・・何か元気になったぞ」
高田と取引する時、超挙動不審。
かわいいい!!大好き松田!
藤原竜也さん演技うめっぇえええ
演技のうまさに惚れるわぁ・・
松Lはカッコ可愛すぎ。
シャツ1枚だから、こう・・体の・・骨格がさ・・浮き出るじゃない(*´Д`*)
カコイイ素敵(*´Д`*)
大きな目が激しく可愛い(*´Д`*)
あといっぱいあるけど思いつかない・・。
■2ちゃんの松Lスレで知った、変な映画の見所■
●「海砂監禁の時、Lがたい焼きを泳がせてから食べる」
やっと確認しました!
自分、後編は3回見に行きましたが、毎回確認するの忘れてたんです。(映画に集中しすぎて。)
本当に泳がせてから食べてたんです!!!かかっっかかわいいいいい!!!(*´Д`*)
ガラスに映るぐらいで、少しわかりにくいので、よーーく見ましょう!
普通にまっすぐ泳がせるのではなく、ゆらゆらと揺らして泳がせます!!
かわいいですよ!!!
松Lファン必見!!
●「詩織の葬式の受付で粧裕がチラッとリュークを見てた」
ちょwww今確認したら本当にちらって見てたwwwwww
●「Lがノートの右側に自分の名前書いてたのに 夜神パパは見せられた時に、左側を見てビックリしてた」
ちょwwwwwwwwwwwwww本当だwww
Lは確かに右ページに名前書いてた。
パパンは左ページ見てびっくりしてたwww
左ページは白紙wwwwバロスwwwwwww
次見た時、この真面目なシーンで笑いが出ても責任は取りませんよ!笑
あと他、変な見所色々あったけど、自分はよくわかりませんでした・・!↓
●「最後の粧裕と総一郎のシーンの時、改札に松山似がいる」
わかったようなわからんような・・白いマフラーした女の人なら見たけど。
マフラーから下が見えないから、白いシャツ着た人の様に見えるだけかも?
●「粧裕と幸子がケーキ作ってる後ろのホワイトボード(東応大入試がどうとか書いてる) 」
ホワイトボードの時が小さいから・・
テレビが古くて、画質(?)が悪いので判断不可能。
●Lのチェス2手連続打ち
チェスのルールがわからないので判断不可能。
●「Lとワタリの心拍画面に、Lがage21ワタリがage65と出てる」
テレビが古(ry
●「さくらTV祭りのシーンで、前編で死んだはずの渋井丸拓男がモギ刑事に文句を言う役で出ている」
これもわからなかった・・!
シブタクの顔覚えてるけど、何かわからんかったよ・・!
■DVD買ったら確認しよっかなーと思ってたシーン■
●「さくらTV祭りの歌」
しっかりと確認しました!
映画館で2回目見た時に確認したけど、その時はあんまちゃんと聞き取れなかったので。
あの歌、ずーーっと流れてたんですね。場面がさくらTV内に切り替わった時、歌止まったと思ってた。まだ流れてた。
田中真弓さん・・ですね。その人が歌ってるんですね。(あんまよく知らないけど)
映画サントラCDⅡにさくらTV祭りの歌入ってます。(ルフィが歌ってます。)
聴いた時は・・うん最高だ。
アホっぽい雰囲気が最高だ。
あの歌詞を監督が書いたと思うとかなり笑えますな。
●「Lの本名」
本当にDEATH NOTEにL.Lawlietと書いてあるのか、DVDでスローにして一時停止にして写メってやる。と決めてました。
しっかりと書いてありましたよ本名!
最初のノートを開く場面で、名前の上の方がちらっと見え、
次の場面で、上の方がちらっと見えます。
上。
これでは、「L.Lawliet」の「a」が、本当に「a」なのかはっきりわからない。「o」かもしれない。
だけど、場面が切り替わり、次の場面。
これだと、「a」だとはっきりわかる。
よって「L.Lawliet」。
13巻でLの本名が公開される前に、映画スタッフはLの本名を知っていたということですな・・。
それにしても、ケンイチさん・・
字が汚い。笑
PR
