Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2007
July 04
July 04
言い忘れてましたが、全商簿記実務検定1級(原価計算)受かりました~ヾ(。・∀・)ノ
あぁよかった。
検定終わった瞬間、
「問題易しかったから、(そこまでひねった問題とか出なかったし、自分の苦手な問題でなかった)こりゃー受かったな。」
と実は思っていました。
でもここで、「よっしゃーこりゃ受かったな~やった~」とか思ってて、実は落ちてました~とかだったら相当悲しいので、
合格発表までは「あぁこりゃー落ちたな・・」という気持ちでいました。
貼りだされた受験番号見るまではその気持ちでいました。
で、自分の受験番号見つけた瞬間、ふん('ー`)(鼻で笑う)って感じだった。受かってたよかったよかった。
自分、簿記検定は3級しか持ってなかったので、(2級は、2回受けて2回とも落ちた)
履歴書に「3級」で載るのかーと思うとちょっと嫌だったので、今回頑張ってみました。
授業1回も寝てませんにひひ。
受かってよかったよかったははは。
ちなみに88点でした。(70点合格)
今年も漢検受けないといけないの・・?
嫌だ・・
漢字めんどくさい(´Д`;)
でも英検とか簿記とかと違って、漢字は覚えるだけだからなぁ・・
覚えるだけ。
ただ覚えるだけ。
そう考えると漢字って簡単だねぇ・・
「簡単」だけど、ただ、めんどくせぇだけなんだね。
めんどくせぇところが「難しい」んだね漢字は。
やっといた方がいいのかなぁ・・
と一瞬思うけど・・
絶対受けない!
親に言われても受けない!
というかたぶん親に言われても受けない!めんどくさい!!
去年、準2級取ったからもういいでしょ!
2級相当難しいらしいし。合格率相当低いらしいヽ('へ`)ノ
絶対受けね('ー`)
あぁよかった。
検定終わった瞬間、
「問題易しかったから、(そこまでひねった問題とか出なかったし、自分の苦手な問題でなかった)こりゃー受かったな。」
と実は思っていました。
でもここで、「よっしゃーこりゃ受かったな~やった~」とか思ってて、実は落ちてました~とかだったら相当悲しいので、
合格発表までは「あぁこりゃー落ちたな・・」という気持ちでいました。
貼りだされた受験番号見るまではその気持ちでいました。
で、自分の受験番号見つけた瞬間、ふん('ー`)(鼻で笑う)って感じだった。受かってたよかったよかった。
自分、簿記検定は3級しか持ってなかったので、(2級は、2回受けて2回とも落ちた)
履歴書に「3級」で載るのかーと思うとちょっと嫌だったので、今回頑張ってみました。
授業1回も寝てませんにひひ。
受かってよかったよかったははは。
ちなみに88点でした。(70点合格)
今年も漢検受けないといけないの・・?
嫌だ・・
漢字めんどくさい(´Д`;)
でも英検とか簿記とかと違って、漢字は覚えるだけだからなぁ・・
覚えるだけ。
ただ覚えるだけ。
そう考えると漢字って簡単だねぇ・・
「簡単」だけど、ただ、めんどくせぇだけなんだね。
めんどくせぇところが「難しい」んだね漢字は。
やっといた方がいいのかなぁ・・
と一瞬思うけど・・
絶対受けない!
親に言われても受けない!
というかたぶん親に言われても受けない!めんどくさい!!
去年、準2級取ったからもういいでしょ!
2級相当難しいらしいし。合格率相当低いらしいヽ('へ`)ノ
絶対受けね('ー`)
PR
