Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2007
July 14
July 14
昨日、帰ってきて2,3分で、もうどうでもよくなってきました。
もういいよバレてもはははしらねーよははは
もういいよバレてもはははしらねーよははは
帰ってきても何も聞いてこないし。
進路の話もしやしない。(母は進路説明会に行っていた)
早くしてくれよ。
さっさとしてくれよ。
その方が楽なんですけどははは。
あ、N田が隣に座ってきたけど、
自分がすんんんんんんごいテンション低かったかかもしれんけど、ほとんど話しかけてこなかった!
(駅で、母にバレた事とか色々でめちゃくちゃ泣いたから・・)
N田「○○さん、携帯変わった?」
オレ「(首ふる)」
N田「アドレス変わった?」
オレ「(首ふる)※本当は10月に変えました」
N田「(その携帯に)僕のアドレス入ってる?」
オレ「(首ふる)(ふっちゃったよww)」
それから一切話しかけてきませんでした。
もう話す気力すらなかったです。
さっきの出来事がもうショックすぎて。
っていうかさぁ・・
バスで隣に座ること自体間違ってるよね?
大体誰か1人座ってて、隣に座ってくる人って言ったら、
大体おばさんかおばあさんかおじいさんぐらいのモンじゃない?
(他の地域は知らないが、ウチの地域ではこれが普通。)
こいつ何歳だよ。
20ぐらい?
あああーーあもう・・
まぁ仕方ないんだけどね・・
しょうがないよ。ねぇ。
知的障害者だからね・・
だから、どんな人が座っていようと、N田はその人の隣に座るでしょう。
この前だって、バス停で、東○高校の女子に話しかけてたし。
「いっつもこの時間なん?」とか。
(どーでもよくね?笑)
そういうところお構いなしです。
でもちょっとは考えましょうや。
ほら、人の顔色とかで分かるでしょうが。うざがられてるとかさ。
自分、もろうざい態度とってるからもうやめようよ。ねぇ。
もううざい態度取り始めて半年以上たったぜ。
PR
