Lたん萌へ
だいぶん放置していましたが、9月を持って復活しましたw閉鎖は絶対しませんのでご安心をw日常のことしかあんま日記書いてないですが、これからもよろしくです^^
2006
November 04
November 04


映画後編行ってきた!!!
松山L激萌えでした(*´Д`)ハァハァ
前編よりもっと萌えシーン増えてた(*´Д`)ハァハァ
ギャグも最高だった(*´Д`)ハァハァ
結末の感動はすごかったです。
L素敵だった。
L美しかった。
Lすばらしかった。
松ケンさんのサイトで言ってた、「Lで泣ける」の意味がわかりました。
めちゃくちゃ泣きました_|ヽ/|○
感想は明日・・
今日は疲れたので寝るです。
------------
(追記)
感想書きました↓
長いよ~~~異常に長いですよ~~~~~
ここから先は後編ネタバレがあります。
よろしいですか??
まず全体的な感想から言うと、L萌えたっぷりあり、笑いあり、驚きあり、感動ありです。
最後の感動は最高でした。ものすごい泣きました。
最初はジェラスがノートに海砂を殺そうとしている男の名前を書いて、ジェラスが死んで、海砂の元にノートが落ちてきたシーンから始まりました。
それから、前編の回想シーンみたいなのが流れました。
で、バックで前編で主題歌だった、レッチリさんのDani Californiaが流れてました。
後編でもDani Californiaが流れた~。snowだけかと思ってたです。ちょっと嬉しかった。
それから、ライトの彼女だった詩織さんの葬式シーンでした。
後編では詩織さんの葬式ちゃんと行われるんだなぁと思いました。
前編で死んで、葬式とかないのかと思ってました。
何か雑誌かなんかで、ライトとか総一郎が、真っ黒なスーツ着てたの見て、これ何のシーンだろ?と思ってたんですが、
お葬式だったのですね。何で気付かなかったんだろう。
Lが出てきた瞬間口押さえて笑ってましたw萌え笑いだおw
かわいいよぉ松山Lたん(*´Д`)ハァハァ
ライト君のチェックメイト☆が聞けたお(≧∇≦)
宇生田じゃなく、模木が死んだ・・!!
モッチーが死ぬとは思わなかったですΣ|゜д゜|ちょっとショックだった・・
さくらTV護送車ツッコミがあって嬉しかった♪
(まぁこれはCMで見てたので知ってましたが。)
総一郎かっこよかったよ!!笑
あと、粧裕が「人殺しー!!」と叫んで、海砂が、昔家族を殺された時の事を思い出して、粧裕を殺せなかったところ、何かすごかった。
(あれ。言葉にできない。これだから作文苦手なんだよクソが。)
模木の写真の前にお供えしていたおはぎ(?)をLが食べてた。
ちょ!それはダメだよ食べちゃ!笑
Lの、「死神?!そんなものの存在を認めろというのか?」があって嬉しかった♪
(これも無料レンタルDVDで見てたので知ってましたが。)
あれお尻痛そうだけど大丈夫だったんでしょうか?笑
Lが、何かかまぼこのようなものを食べてました・・!
あれだけは、何なのかわからなかった!かまぼこにしか見えなかったんですけど・・!
大学で、後ろに気配を感じて、ライトが後ろを振り向くと、後ろにいるのはLw
L座りして板チョコ食べてます。
人前に顔出して良いのか?とライト。
Lは、自分がLということを知っているのはライト君だけです。でも第2のキラがここにいたら、名前見られるのでやばいので、こうします。
的な事をいって、お面をかぶります。
も~~このお面がおかしいwwひょっとこお面www
映画館で笑いがおきてましたよ。
ズームインか何かで見たことあったけど、改めて笑ったですw
ライト君は、ふつーーに、「なるほど。」と反応。
ライト君こういう時は笑っていいんだよ。
で、2人とも教室?を出ます。
2人並んで歩いてる時、明らかにLたん浮いてるwwwwかわいい(*´Д`)ハァハァ
それにしてもライト君よく変なお面かぶった変なやつと並んで歩けるなぁ。
あの東応大学の海砂が現れて・・
海砂がお面を取って・・・
で、Lが海砂ファンだと言ってるシーン、めちゃくちゃかわいかったww
L、海砂の手を握って、「ヘブンズノア(海砂の出してるCD名)聴いてます!!」
もーーこの時の笑顔と、テンションがめっちゃかわいかったw(*´Д`)ハァハァ
というか、あの時のL、何か「L」じゃなくて、「ケンイチさん」だったような・・笑
で、「あれミサミサじゃない?」「あーほんとだ~!」と、人だかりができて行って、
Lが人混みに流されて、海砂から離れていってしまうシーンもめっちゃかわいかった!!(*´Д`)ハァハァ!!!
その後、「きゃっ!誰か今お尻触った~~」と海砂。
「私が許しません」とLww
触ったのお前だろww(*´Д`)ハァハァ
この時にLは海砂の携帯をスったんですね。
そして、Lが海砂にはいっ!!とかっこよくチュッパチャップスをプレゼントしたシーンもめちゃかわいかった(*´Д`)ハァハァ!!
その後、ライト君はLの名前を見た海砂に電話をかけるが・・
もちろん海砂の電話に出たのはL。(さっき盗んだから。)
L「もしもし?」
ライト「・・・もしもしじゃないだろう。」
このシーン相当おかしかったw原作では笑うシーンじゃなかったけど、映画では面白いシーンになってましたよ♪
映画館も笑いにつつまれてました。
というか、大学内でLがお面をかぶった時点から、映画館来てた人は、笑いっぱなしでしたよw
この時Lが履いていた靴が、今自分が履いてる靴にそっくりだったのでビックリしました!
何か青と白で。オレンジ色のラインが入ってる靴。
そっくりで嬉しかった(≧∇≦)
で、ここでLの携帯にワタリから、第2のキラである海砂を確保しましたという電話が。
そして海砂監禁。
もーここらへんの流れは、大体原作通りですね。
で、海砂が監禁されてる時、
松田が、何かこの子かわいそうですね~等と同情し始めて・・
なぜか「今度CD買ってやろう・・」と一言。
そのセリフ、今の状況でおかしくね?!笑
ここも映画館で笑いおきてましたよ~♪
海砂が監禁されてるとき、「監禁●日目」とか時間が経っていきますよね?
その、「監禁●日目」というテロップが出るシーンで、必ず毎回Lが食べ物にちょろちょろと何かをかけてました。
(はい!!説明下手!!文章下手!!)
えーっとまとめると、「監禁●日目」と出るたびに、Lがちょろちょろお菓子に何かかけるんです。
(まとめになってない。はい説明下手!!文章下手!!)
とにかく、いちいちちょろちょろと何かかけてたので、それがかわいかったです(*´Д`)ハァハァ!!
「監禁●日目」と出るたびに毎回そのシーンなので、お客さんもウケてましたw
しかもかけすぎだしww(*´Д`)ハァハァ
何かけてたっけ?練乳とか黒蜜みたいなのとか。
1回、チュッパチャップスで何か混ぜてましたw前編と同様、かわええ(*´Д`)ハァハァ
それからライトも、自分がキラなのかもしれないと、ライトも監禁される。
ヒゲが生えてて、長く監禁されていることを表していました。
(これも特番か何かで知ってたけど、改めて細かいところにこだわってるなぁと思いました。)
ライトとリュークとレムが林に来て、今後のライトの計画について話すシーン、何か好きだった。
何か回想シーンかなんかで、ジェラスが死神界から人間界を覗くシーンあったけど、
死神界がすごい砂地でした。原作が忠実に再現されてました。すごかったです。
向こうの方で竜巻みたいなのがおきてた。すげーリアル!
ずっと前借りた無料レンタルだったDVDの隠しページに、「和菓子が多い。Lも日本に慣れてきたということか」
みたいなことが書いてありました。
後編はほんとに和菓子中心でしたね。
Lのガムシロップつみあげキタ━━━━(゜∀。)━━━━!!!!!!
かわいいお~~(*´Д`)ハァハァ!!
この後、でっかい入れ物に入ったすごい量のガムシロップを、Lがゴクゴクと飲んでいました!
ケンイチさん、この演技の後、胸焼けしたんじゃないですか?笑
というか、映画撮影中ずっと胸焼けしてたんじゃないですか??お菓子食べ過ぎて。笑
何度も言ってますけど、太らなかったんでしょうかねぇ~。
前特番か何かを見た感想で、「Lが、ドロドロした透明の物体を飲んでいたけど、あれは何だったんだろう?」と書きましたが、
ガムシロップでしたね・・!なるほど・・水飴か何かかと思ってました。あれ和菓子だし。(ん?和菓子よね?)
で、前、「その透明の物体飲むシーン、何かエロかった」と言いましたが、
映画館で見て、やっぱり何かエロかった(*´Д`)ハァハァ
何でかわからないけど、何かエロかった(*´Д`)ハァハァ
冴子と高田が何か仲悪かった。
今までCMとか特番とかで見てきた感じ、仲悪そうなシーンなかったからちょっとビックリした。
あと、ライトと高田がお互い顔知らなくて終わったのがちょっとビックリした。
まぁ高田は最初からアナウンサーだったからねぇ。ライトは大学生。知り合うわけないかぁ。
で、高田のところにレムが現れて、DEATH NOTEを渡す。
ここらへん、高田が火口の代わりになってますね~。
高田の家で、高田がソファーにすわってレムと話してる時、高田の足のあたりが妙にセクシーだった。
この高田役の片瀬さん、何かの番組で、「自分の足が綺麗に写っているので、是非そこに注目して見て下さい。」
みたいなことを言ってましたが、このシーンのことだったんですね♪
うん、セクシーだったよ!!(◎´∀`◎)b
片瀬さんファンへのサービスショット・・?笑
で、ここで高田がDEATH NOTEに名前書く前、ペンを逆に持って、あわてて持ち替えたように見えたのは気のせい?
ライトと海砂の監禁がとけて、ライトと海砂がベッドで寝てるところに、
Lが椅子に乗って、がーーーっと転がってきたのが相当かわいかった!!!(*´Д`)ハァハァ!!!!
そして爪かんでて、もーかわいすぎてしょうがなかった!!!
あぁ松山L激萌え!!!(*´Д`)ハァハァ!!!
Lが、ライトと海砂の監禁がとけて、捜査が行き詰まっていじけながら、角砂糖を口にほおばりまくるシーンも、めちゃくちゃかわいかったあああああ!!!(*´Д`)ハァハァ!!!!!
ほっぺたパンパンだお(*´Д`)ハァハァ!!
そんなにいじけてたのか。よしよしLたん(*´Д`)ハァハァ
ここも笑いおこってたお♪
監禁がとけたってことは、ライトが白ライトになったってことだけど・・
フジワライトは、雰囲気が、白ライトと黒ライト、全く同じような感じだった。
原作だと、黒と白で全然雰囲気違ったけどね。
そこちょっと残念だったかも。藤原白ライトがどんな風になるか楽しみだったのに。
ライトが、第3のキラ(高田)の手がかりを見つけ、Lに聞かせたあと、Lが急に元気になったのがかわいかったww(*´Д`)ハァハァ!!
松田が、「何か急に元気になりましたね。」って言ってた。
松田、前編ではかわいくないと思ってましたが、何か何度も見てるうちに、かわいいと思ってきました。
青山草太さんかわいい。松田うまい。
高田の家にカメラと盗聴器を設置して、普通に、DEATH NOTEに名前を書くシーンとか、レムと会話するシーンとか、
あっさりバレたところにビックリしました。そしてすぐ捕まってすぐライトに殺されてビックリしました。
この、高田が捕まるシーンで、Lたんが、うずまきでぐるぐるしてるでっかいペロペロキャンディーを手に持っていました。
も~~この、現在の張りつめた雰囲気ぶちこわしのLたんがまた愛おしいwかわいいおぉ(*´Д`)ハァハァ
ライトの記憶が戻った時の、「計画通り」の顔が普通だったのが残念だった笑
フジワライトの「計画通り」はどんな顔なのかなと微妙に期待してた。笑
普通のかっこいい表情で言ってた。何か残念だった。笑
DEATH NOTEに捜査本部のみんなが触って、レムの姿が見えた時のシーンで、
LがL持ちでDEATH NOTEに触るシーンが見れて嬉しかったww
あのつまみ方最高(*´Д`)ハァハァ!!
何かL、スプーンくわえてるシーンあった。
ちょ・・かわいいお(*´Д`)ハァハァ
で、この後編で一番萌えたシーン!!
抹茶のようかん(切らずに、でっかいそのまんまのようかん)を、パクッと食べてるシーンの後の・・・
親指を立てて、グッドの指(
)してるシーン!!!
もうあれは最高に萌えた!!!かわいすぎる!!(*´Д`)ハァハァ!!!!!!!
めいいっぱいのグッドだったよ!!!気合いが入ってて、腕をぐーっとのばしてグッドしてた!!
あぁあのシーンは激萌えた(*´Д`)ハァハァ!!!!!!
あのズームインで前あった、ケンイチさんのめいいっぱいのズームインのような感じだった。笑
松田大活躍だった♪
最初松田が変装して出てきた時、一瞬誰だかわからなかった笑
ライトと海砂が久しぶりに会って、2人がチューした時、ワタリが向こう向いて咳払いしたのウケたwww
海砂が、Lの名前を思い出せなくて、リュークに目の取引を頼んだ時の「ライトに会わせる顔がないじゃない。」の海砂のセリフに、
リューくんが、「顔?あるじゃないか。」というツッコミがかわいかったww笑
確かに「顔」はあるけどね。リューくんかわいい♪
あと、海砂がDEATH NOTEの記憶取り戻した時に、海砂がリューくんにりんごを渡した時のリューくんのりんごのかじり方がかっこよかったw笑
セリフもかわいかったw
Lが紅茶かな?紅茶のカップかなんかを、両手で持って飲んでたのがかわいかった(*´Д`)ハァハァ
ちょ・・何あれ(*´Д`)ハァハァ
両手で持ってる(*´Д`)ハァハァ!!
この辺りから、ギャグがなくなり、真面目な最後の結末へ。
説明するのがめんどくさいからしないけど・・(ぇ
Lは、レムにDEATH NOTEに名前を書かれて死にました。
自分はこの時、「え・・L・・死んだの・・・?こんなにあっさり・・?」と、心臓がバクバクしていました。
涙が出てきましたが、なぜかうる目になる程度でした。
心の底で、まだLは生きてるんじゃないかと思ったからかもしれません・・!
で、総一郎達は全員アメリカに行っているので、ライトと海砂はLを殺せて、喜ぶ。
そして、DEATH NOTEに総一郎、捜査本部の皆の名前を書いた。
ここで、ライトがあっさり総一郎の名前を書いたのにあれ?と思った。
だって原作では、一応家族は大切にしてたから・・
あっさり殺しちゃってビックリした。
原作ライトより性格悪いなぁ映画は。
でもそのライト君が皆の名前を書いたノートは偽物で、皆死ななかった。
今までの行動は全て監視カメラで全部皆に見られていた。
Lは生きてた。さっきの心臓麻痺で死んだと思っていたのは演技だった。
キラであると確信しているライト君を捕まえるために、Lはノートに自分の名前を書き、総一郎達に自分がどれだけキラ(ライト君)を捕まえたいかという事をわからせ、総一郎達にライト君を捕まえる捜査に協力させた。
自分の命を犠牲にしてまで、キラを捕まえたかったL・・
ここ、ものすごく感動しました。
「私はあと20日しか生きられませんが」という言葉にもすごく涙がでました。
そしてその後、ライトは原作通り、リュークに名前を書かれて死にました。
原作と同じでしたが、最後まで自分は正義だと言っていたライト君は、何かかわいそうでした。
そして、最後まで総一郎はライトが正義だと言いませんでした。
すごく悲しい終わり方でした。
この死ぬシーンもすごい泣きました_| ̄|○
そして、Lも23日後、総一郎に、皆さんと捜査出来てよかったです。ありがとうございました等と話した後、死にました。
L、最後笑顔でした。
板チョコを食べてたLの手がぱたんと倒れて死んでしまったシーンで、ボロボロ泣きました。
あぁこれ書いてる今でも涙出てきた・・
原作を読んでる人でも読んでいない人でも、すごくいい内容の、原作の映画だったと思います。
特にLファンには最高の後編だったと思います。
特に最後のシーンは感動でした。
きっと泣いた人はすごく多かったんじゃないかと思います。
とにかく後編は、前編以上に最高でした。
色んな意味ですごく面白い映画でした!!
すばらしい映画をありがとう!!!
ってことで、もう1回見に行きます。(ブッ
実はツタヤオンラインで買った前売り券を持っていくのをすっかりわすれてたのです。(!
そうじゃなくても、後編もう1回見るため、手に入らなかったグッズを求めてもう1回映画館行く予定でしたけどねw
ここまで読んでくださってありがとうございました。
長いのにお疲れさまでした。笑
というか、この文章を全部読んだ人はきっといないと思いますけどね。
こんなに長いの全部読んだ人はすごい!!ビックリ!!
よろしいですか??
まず全体的な感想から言うと、L萌えたっぷりあり、笑いあり、驚きあり、感動ありです。
最後の感動は最高でした。ものすごい泣きました。
最初はジェラスがノートに海砂を殺そうとしている男の名前を書いて、ジェラスが死んで、海砂の元にノートが落ちてきたシーンから始まりました。
それから、前編の回想シーンみたいなのが流れました。
で、バックで前編で主題歌だった、レッチリさんのDani Californiaが流れてました。
後編でもDani Californiaが流れた~。snowだけかと思ってたです。ちょっと嬉しかった。
それから、ライトの彼女だった詩織さんの葬式シーンでした。
後編では詩織さんの葬式ちゃんと行われるんだなぁと思いました。
前編で死んで、葬式とかないのかと思ってました。
何か雑誌かなんかで、ライトとか総一郎が、真っ黒なスーツ着てたの見て、これ何のシーンだろ?と思ってたんですが、
お葬式だったのですね。何で気付かなかったんだろう。
Lが出てきた瞬間口押さえて笑ってましたw萌え笑いだおw
かわいいよぉ松山Lたん(*´Д`)ハァハァ
ライト君のチェックメイト☆が聞けたお(≧∇≦)
宇生田じゃなく、模木が死んだ・・!!
モッチーが死ぬとは思わなかったですΣ|゜д゜|ちょっとショックだった・・
さくらTV護送車ツッコミがあって嬉しかった♪
(まぁこれはCMで見てたので知ってましたが。)
総一郎かっこよかったよ!!笑
あと、粧裕が「人殺しー!!」と叫んで、海砂が、昔家族を殺された時の事を思い出して、粧裕を殺せなかったところ、何かすごかった。
(あれ。言葉にできない。これだから作文苦手なんだよクソが。)
模木の写真の前にお供えしていたおはぎ(?)をLが食べてた。
ちょ!それはダメだよ食べちゃ!笑
Lの、「死神?!そんなものの存在を認めろというのか?」があって嬉しかった♪
(これも無料レンタルDVDで見てたので知ってましたが。)
あれお尻痛そうだけど大丈夫だったんでしょうか?笑
Lが、何かかまぼこのようなものを食べてました・・!
あれだけは、何なのかわからなかった!かまぼこにしか見えなかったんですけど・・!
大学で、後ろに気配を感じて、ライトが後ろを振り向くと、後ろにいるのはLw
L座りして板チョコ食べてます。
人前に顔出して良いのか?とライト。
Lは、自分がLということを知っているのはライト君だけです。でも第2のキラがここにいたら、名前見られるのでやばいので、こうします。
的な事をいって、お面をかぶります。
も~~このお面がおかしいwwひょっとこお面www
映画館で笑いがおきてましたよ。
ズームインか何かで見たことあったけど、改めて笑ったですw
ライト君は、ふつーーに、「なるほど。」と反応。
ライト君こういう時は笑っていいんだよ。
で、2人とも教室?を出ます。
2人並んで歩いてる時、明らかにLたん浮いてるwwwwかわいい(*´Д`)ハァハァ
それにしてもライト君よく変なお面かぶった変なやつと並んで歩けるなぁ。
あの東応大学の海砂が現れて・・
海砂がお面を取って・・・
で、Lが海砂ファンだと言ってるシーン、めちゃくちゃかわいかったww
L、海砂の手を握って、「ヘブンズノア(海砂の出してるCD名)聴いてます!!」
もーーこの時の笑顔と、テンションがめっちゃかわいかったw(*´Д`)ハァハァ
というか、あの時のL、何か「L」じゃなくて、「ケンイチさん」だったような・・笑
で、「あれミサミサじゃない?」「あーほんとだ~!」と、人だかりができて行って、
Lが人混みに流されて、海砂から離れていってしまうシーンもめっちゃかわいかった!!(*´Д`)ハァハァ!!!
その後、「きゃっ!誰か今お尻触った~~」と海砂。
「私が許しません」とLww
触ったのお前だろww(*´Д`)ハァハァ
この時にLは海砂の携帯をスったんですね。
そして、Lが海砂にはいっ!!とかっこよくチュッパチャップスをプレゼントしたシーンもめちゃかわいかった(*´Д`)ハァハァ!!
その後、ライト君はLの名前を見た海砂に電話をかけるが・・
もちろん海砂の電話に出たのはL。(さっき盗んだから。)
L「もしもし?」
ライト「・・・もしもしじゃないだろう。」
このシーン相当おかしかったw原作では笑うシーンじゃなかったけど、映画では面白いシーンになってましたよ♪
映画館も笑いにつつまれてました。
というか、大学内でLがお面をかぶった時点から、映画館来てた人は、笑いっぱなしでしたよw
この時Lが履いていた靴が、今自分が履いてる靴にそっくりだったのでビックリしました!
何か青と白で。オレンジ色のラインが入ってる靴。
そっくりで嬉しかった(≧∇≦)
で、ここでLの携帯にワタリから、第2のキラである海砂を確保しましたという電話が。
そして海砂監禁。
もーここらへんの流れは、大体原作通りですね。
で、海砂が監禁されてる時、
松田が、何かこの子かわいそうですね~等と同情し始めて・・
なぜか「今度CD買ってやろう・・」と一言。
そのセリフ、今の状況でおかしくね?!笑
ここも映画館で笑いおきてましたよ~♪
海砂が監禁されてるとき、「監禁●日目」とか時間が経っていきますよね?
その、「監禁●日目」というテロップが出るシーンで、必ず毎回Lが食べ物にちょろちょろと何かをかけてました。
(はい!!説明下手!!文章下手!!)
えーっとまとめると、「監禁●日目」と出るたびに、Lがちょろちょろお菓子に何かかけるんです。
(まとめになってない。はい説明下手!!文章下手!!)
とにかく、いちいちちょろちょろと何かかけてたので、それがかわいかったです(*´Д`)ハァハァ!!
「監禁●日目」と出るたびに毎回そのシーンなので、お客さんもウケてましたw
しかもかけすぎだしww(*´Д`)ハァハァ
何かけてたっけ?練乳とか黒蜜みたいなのとか。
1回、チュッパチャップスで何か混ぜてましたw前編と同様、かわええ(*´Д`)ハァハァ
それからライトも、自分がキラなのかもしれないと、ライトも監禁される。
ヒゲが生えてて、長く監禁されていることを表していました。
(これも特番か何かで知ってたけど、改めて細かいところにこだわってるなぁと思いました。)
ライトとリュークとレムが林に来て、今後のライトの計画について話すシーン、何か好きだった。
何か回想シーンかなんかで、ジェラスが死神界から人間界を覗くシーンあったけど、
死神界がすごい砂地でした。原作が忠実に再現されてました。すごかったです。
向こうの方で竜巻みたいなのがおきてた。すげーリアル!
ずっと前借りた無料レンタルだったDVDの隠しページに、「和菓子が多い。Lも日本に慣れてきたということか」
みたいなことが書いてありました。
後編はほんとに和菓子中心でしたね。
Lのガムシロップつみあげキタ━━━━(゜∀。)━━━━!!!!!!
かわいいお~~(*´Д`)ハァハァ!!
この後、でっかい入れ物に入ったすごい量のガムシロップを、Lがゴクゴクと飲んでいました!
ケンイチさん、この演技の後、胸焼けしたんじゃないですか?笑
というか、映画撮影中ずっと胸焼けしてたんじゃないですか??お菓子食べ過ぎて。笑
何度も言ってますけど、太らなかったんでしょうかねぇ~。
前特番か何かを見た感想で、「Lが、ドロドロした透明の物体を飲んでいたけど、あれは何だったんだろう?」と書きましたが、
ガムシロップでしたね・・!なるほど・・水飴か何かかと思ってました。あれ和菓子だし。(ん?和菓子よね?)
で、前、「その透明の物体飲むシーン、何かエロかった」と言いましたが、
映画館で見て、やっぱり何かエロかった(*´Д`)ハァハァ
何でかわからないけど、何かエロかった(*´Д`)ハァハァ
冴子と高田が何か仲悪かった。
今までCMとか特番とかで見てきた感じ、仲悪そうなシーンなかったからちょっとビックリした。
あと、ライトと高田がお互い顔知らなくて終わったのがちょっとビックリした。
まぁ高田は最初からアナウンサーだったからねぇ。ライトは大学生。知り合うわけないかぁ。
で、高田のところにレムが現れて、DEATH NOTEを渡す。
ここらへん、高田が火口の代わりになってますね~。
高田の家で、高田がソファーにすわってレムと話してる時、高田の足のあたりが妙にセクシーだった。
この高田役の片瀬さん、何かの番組で、「自分の足が綺麗に写っているので、是非そこに注目して見て下さい。」
みたいなことを言ってましたが、このシーンのことだったんですね♪
うん、セクシーだったよ!!(◎´∀`◎)b
片瀬さんファンへのサービスショット・・?笑
で、ここで高田がDEATH NOTEに名前書く前、ペンを逆に持って、あわてて持ち替えたように見えたのは気のせい?
ライトと海砂の監禁がとけて、ライトと海砂がベッドで寝てるところに、
Lが椅子に乗って、がーーーっと転がってきたのが相当かわいかった!!!(*´Д`)ハァハァ!!!!
そして爪かんでて、もーかわいすぎてしょうがなかった!!!
あぁ松山L激萌え!!!(*´Д`)ハァハァ!!!
Lが、ライトと海砂の監禁がとけて、捜査が行き詰まっていじけながら、角砂糖を口にほおばりまくるシーンも、めちゃくちゃかわいかったあああああ!!!(*´Д`)ハァハァ!!!!!
ほっぺたパンパンだお(*´Д`)ハァハァ!!
そんなにいじけてたのか。よしよしLたん(*´Д`)ハァハァ
ここも笑いおこってたお♪
監禁がとけたってことは、ライトが白ライトになったってことだけど・・
フジワライトは、雰囲気が、白ライトと黒ライト、全く同じような感じだった。
原作だと、黒と白で全然雰囲気違ったけどね。
そこちょっと残念だったかも。藤原白ライトがどんな風になるか楽しみだったのに。
ライトが、第3のキラ(高田)の手がかりを見つけ、Lに聞かせたあと、Lが急に元気になったのがかわいかったww(*´Д`)ハァハァ!!
松田が、「何か急に元気になりましたね。」って言ってた。
松田、前編ではかわいくないと思ってましたが、何か何度も見てるうちに、かわいいと思ってきました。
青山草太さんかわいい。松田うまい。
高田の家にカメラと盗聴器を設置して、普通に、DEATH NOTEに名前を書くシーンとか、レムと会話するシーンとか、
あっさりバレたところにビックリしました。そしてすぐ捕まってすぐライトに殺されてビックリしました。
この、高田が捕まるシーンで、Lたんが、うずまきでぐるぐるしてるでっかいペロペロキャンディーを手に持っていました。
も~~この、現在の張りつめた雰囲気ぶちこわしのLたんがまた愛おしいwかわいいおぉ(*´Д`)ハァハァ
ライトの記憶が戻った時の、「計画通り」の顔が普通だったのが残念だった笑
フジワライトの「計画通り」はどんな顔なのかなと微妙に期待してた。笑
普通のかっこいい表情で言ってた。何か残念だった。笑
DEATH NOTEに捜査本部のみんなが触って、レムの姿が見えた時のシーンで、
LがL持ちでDEATH NOTEに触るシーンが見れて嬉しかったww
あのつまみ方最高(*´Д`)ハァハァ!!
何かL、スプーンくわえてるシーンあった。
ちょ・・かわいいお(*´Д`)ハァハァ
で、この後編で一番萌えたシーン!!
抹茶のようかん(切らずに、でっかいそのまんまのようかん)を、パクッと食べてるシーンの後の・・・
親指を立てて、グッドの指(

もうあれは最高に萌えた!!!かわいすぎる!!(*´Д`)ハァハァ!!!!!!!
めいいっぱいのグッドだったよ!!!気合いが入ってて、腕をぐーっとのばしてグッドしてた!!
あぁあのシーンは激萌えた(*´Д`)ハァハァ!!!!!!
あのズームインで前あった、ケンイチさんのめいいっぱいのズームインのような感じだった。笑
松田大活躍だった♪
最初松田が変装して出てきた時、一瞬誰だかわからなかった笑
ライトと海砂が久しぶりに会って、2人がチューした時、ワタリが向こう向いて咳払いしたのウケたwww
海砂が、Lの名前を思い出せなくて、リュークに目の取引を頼んだ時の「ライトに会わせる顔がないじゃない。」の海砂のセリフに、
リューくんが、「顔?あるじゃないか。」というツッコミがかわいかったww笑
確かに「顔」はあるけどね。リューくんかわいい♪
あと、海砂がDEATH NOTEの記憶取り戻した時に、海砂がリューくんにりんごを渡した時のリューくんのりんごのかじり方がかっこよかったw笑
セリフもかわいかったw
Lが紅茶かな?紅茶のカップかなんかを、両手で持って飲んでたのがかわいかった(*´Д`)ハァハァ
ちょ・・何あれ(*´Д`)ハァハァ
両手で持ってる(*´Д`)ハァハァ!!
この辺りから、ギャグがなくなり、真面目な最後の結末へ。
説明するのがめんどくさいからしないけど・・(ぇ
Lは、レムにDEATH NOTEに名前を書かれて死にました。
自分はこの時、「え・・L・・死んだの・・・?こんなにあっさり・・?」と、心臓がバクバクしていました。
涙が出てきましたが、なぜかうる目になる程度でした。
心の底で、まだLは生きてるんじゃないかと思ったからかもしれません・・!
で、総一郎達は全員アメリカに行っているので、ライトと海砂はLを殺せて、喜ぶ。
そして、DEATH NOTEに総一郎、捜査本部の皆の名前を書いた。
ここで、ライトがあっさり総一郎の名前を書いたのにあれ?と思った。
だって原作では、一応家族は大切にしてたから・・
あっさり殺しちゃってビックリした。
原作ライトより性格悪いなぁ映画は。
でもそのライト君が皆の名前を書いたノートは偽物で、皆死ななかった。
今までの行動は全て監視カメラで全部皆に見られていた。
Lは生きてた。さっきの心臓麻痺で死んだと思っていたのは演技だった。
キラであると確信しているライト君を捕まえるために、Lはノートに自分の名前を書き、総一郎達に自分がどれだけキラ(ライト君)を捕まえたいかという事をわからせ、総一郎達にライト君を捕まえる捜査に協力させた。
自分の命を犠牲にしてまで、キラを捕まえたかったL・・
ここ、ものすごく感動しました。
「私はあと20日しか生きられませんが」という言葉にもすごく涙がでました。
そしてその後、ライトは原作通り、リュークに名前を書かれて死にました。
原作と同じでしたが、最後まで自分は正義だと言っていたライト君は、何かかわいそうでした。
そして、最後まで総一郎はライトが正義だと言いませんでした。
すごく悲しい終わり方でした。
この死ぬシーンもすごい泣きました_| ̄|○
そして、Lも23日後、総一郎に、皆さんと捜査出来てよかったです。ありがとうございました等と話した後、死にました。
L、最後笑顔でした。
板チョコを食べてたLの手がぱたんと倒れて死んでしまったシーンで、ボロボロ泣きました。
あぁこれ書いてる今でも涙出てきた・・
原作を読んでる人でも読んでいない人でも、すごくいい内容の、原作の映画だったと思います。
特にLファンには最高の後編だったと思います。
特に最後のシーンは感動でした。
きっと泣いた人はすごく多かったんじゃないかと思います。
とにかく後編は、前編以上に最高でした。
色んな意味ですごく面白い映画でした!!
すばらしい映画をありがとう!!!
ってことで、もう1回見に行きます。(ブッ
実はツタヤオンラインで買った前売り券を持っていくのをすっかりわすれてたのです。(!
そうじゃなくても、後編もう1回見るため、手に入らなかったグッズを求めてもう1回映画館行く予定でしたけどねw
ここまで読んでくださってありがとうございました。
長いのにお疲れさまでした。笑
というか、この文章を全部読んだ人はきっといないと思いますけどね。
こんなに長いの全部読んだ人はすごい!!ビックリ!!
PR

泣いたです。゚(゚´□`゚)゚。
きらたまもめちゃめちゃ泣いた。楽しかったけど、その分切なさ…辛さにやられた。パパには最後まで
月たんを否定されたくなかった(つд;)
月が信じる正義を
矛盾かもしれないけど
(TдT)
映画の月はあっさりパパの名前書いたけど原作の月はダレヨリも家族を大切にしていたよ
(´;ω;`)
Lもなんで…って
(;д;)
Lと月の悲しい物語って
感じで
クライマックスなんて
原作と重なり
すごく泣いたです
月たんを否定されたくなかった(つд;)
月が信じる正義を
矛盾かもしれないけど
(TдT)
映画の月はあっさりパパの名前書いたけど原作の月はダレヨリも家族を大切にしていたよ
(´;ω;`)
Lもなんで…って
(;д;)
Lと月の悲しい物語って
感じで
クライマックスなんて
原作と重なり
すごく泣いたです
Re:泣いたです。゚(゚´□`゚)゚。
こんばんは!
きらたまさんも泣きましたか!あれは泣かずにはいられませんよね(´∩`。)
総一郎最後まで否定してましたね。何か切なかったですよね。
原作のライト君はたしかに家族思いでしたよね。
なのに映画ライトはためらいもなく総一郎の名前を書いたのでビックリしました。
Lも・・・_| ̄|○
うあああまた涙がああああ_| ̄|..............○
きらたまさんも泣きましたか!あれは泣かずにはいられませんよね(´∩`。)
総一郎最後まで否定してましたね。何か切なかったですよね。
原作のライト君はたしかに家族思いでしたよね。
なのに映画ライトはためらいもなく総一郎の名前を書いたのでビックリしました。
Lも・・・_| ̄|○
うあああまた涙がああああ_| ̄|..............○
Re:あのようかんみたいなのは
こんにちは!
あぁ~あれはういろうでしたか!
そういえば雑誌かなんかで、食べにくかったって書いてましたね。
すっかり忘れてました。ありがとうございます~♪
あぁ~あれはういろうでしたか!
そういえば雑誌かなんかで、食べにくかったって書いてましたね。
すっかり忘れてました。ありがとうございます~♪